6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオンロードタイヤ・ビジネスのインプレッション (全 174 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブ110

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

以前もこのタイヤを履き、縦リブから別のタイヤに換えるとハンドリングが変わってしまいウエットが恐怖だったのでこのNF6を選びました。見た目は他のビジネスタイヤと変わりませんが、NF6は溝が深くウエットに強く又、配達員の激しい走りにも耐える優秀なタイヤです。国産タイヤの中では安価で安心出来るタイヤと言えます。某メーカーの様に数ヶ月でヒビ割れというのが無く安心して走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/08 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: シャリー50

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

こちらの商品をHONDAシャリーに実際に使用して半年程経過致しましたが、実際に使用したレビューを書かせて頂きます。
こちらは「フロント用」という事を承知で前後タイヤ共にこちらを使用しました。→構造を理解した上で自己責任で使用しております。。。^^;;

そもそも何故フロント専用なのか?と言いますと、タイヤの溝が縦方向(回転方向)のみとなります。
横溝がないためにフロント専用という事ですが、私のシャリーでの使用では雨天に使用せず、荒地を走行する事がないのでこちらを前後に入れました。
非力な車両ですので、前後にこちらを入れても特に問題なく使用出来ております。荒地や悪天候も使用されるのであれば、リアタイヤ用が必要になりますね!
値段もお安くコストパフォーマンスも優れているかと思いますので、また磨耗すれば同じ物を購入したいと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/21 00:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

交換して1か月。200キロを走りました。
後輪のNR21同様、インプレしてみます。

■ヒゲが後輪同様結構あります。200キロ走っても消えません(笑)
■フロントブレーキが利かないからか、、グリップに不満はありません!
■乗り心地もよく、手放し運転でもブレは出ません。
■よくも悪くもビジネスタイヤ、走ってなんぼなんで、使い倒してゆきます。
■特価の時に購入したので、4000円ちょっとでした。自分で交換したので、コスパもOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 21:34

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

交換して1ヶ月。約200キロを走りました。
感想を少し。
■良くも悪くもビジネスタイヤです。とにかくタフそうなパターン。
■結構、ヒゲがたくさんついてますが、これがなかなか消えません。それだけ耐久性が高いということ?
■取り替えは自分でやりましたが、タイヤレバー3本あれば普通に交換できます。タイヤレバーでチューブを破かぬよう注意です。
■今時珍しく、Made In Japan。
■乗り心地はよいと思います。
■転がり抵抗も少ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 21:26

役に立った

コメント(0)

播磨屋さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GN125 )

利用車種: GN125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

純正タイヤがあまりにも滑るので交換。
特に苦労もなく装着できました
コーナリングの際のグリップがかなり安定します。
しかしながらスリップする時はスリップするので路面が濡れてる時は安全運転に徹しましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/10 18:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: スーパーカブ90

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

カブ90で通勤、年2万キロ走るためブリジストン、ダンロップ、通常のNF6はすぐ摩耗し1年もたない。
NR74は表示の通り摩耗が少なく3万キロ程度使える。
因みにカブ90の通勤は78?/日×250日/年で最大時速110?/h、峠越え、バイパス走行のあるセミシビアコンディションであり、今回3回目の購入となる。
リムテープの新品を使用すれば内側パンクの心配もない。
但し空気圧を+10%以上にするとコーナー時にスキッドするので注意を要する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/20 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 0
ドライグリップ 0
ウェットグリップ 0
  • 気分一新

    気分一新

ほぼ寿命を全うした、14年物のブリヂストンRS10と交換。
タイヤレバー3本とビートワックスがあれば、あとは力業で!!
溝も深めだし、縦溝しかないし、排水性はよいが、喰いつきは?? 
良くも悪くもビジネスタイヤですネ
走行インプレッションは後日に。
ライフも期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/20 13:25

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 0
ドライグリップ 0
ウェットグリップ 0

14年間付き合ったブリヂストンのL301がサイドがひび割れがひどくなって、スリップサインも出たので、IRCをチョイス。L301は、ほぼ12千キロもちましたが、こちらはどのくらい持つかな。

ポイントが割り増しだったので、購入してみました。

組み替えは、タイヤレバー三本とビートワックスがあれば、あとは体力のみです。

タイヤレバー二本だと苦労するかな。

チューブレスではありませんが、組み込み時はビートワックスをビートに塗るか塗らないかで、雲泥の差があるので是非塗りましょう。

手組みでいけるビジネスタイヤです。
ライフがどのくらいか?乗り味は?

追ってレポートします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/20 13:15

役に立った

コメント(0)

くまちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

利用車種: スーパーカブ90

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

15年間お世話になったひび割れのフロントタイヤとおさらばしてIRCのブロックを履かせました。
見た目がとてもワイルドな感じになり気に入っています。
今月、リアもこれにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YB125SP

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

約9,000km走行で、もうすぐスリップサインに到達。
使用状況はだいたい、通勤(1人):ツーリング(タンデム)=4:6
他に選択肢も無いですが、純正と比べ、しっかりグリップし、安心の日本製で、次回交換もNR21で決まりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 12:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オンロードタイヤ・ビジネスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP