6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1573件 (詳細インプレ数:1484件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 396 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XSR900 | YZ250F | ZX-6R )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 4

よくも悪くもコスパ最強
有名メーカーの純正タイヤの安定感
値段が安いから多少のグリップしないのも気にならない。
逆に言えばライフが長い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 07:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もうすぐ還暦さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: Z650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 5

タイヤ交換後初ツーリングに行ってきました。
前品はダンロップGPR300でした
走り出した瞬間に軽いの実感乗り心地もかなり上級
タイヤひとつでこんなに変わるものかと驚きました
峠を走っても楽しさ倍増、怖さの微塵もありません
濡れた路面も気にすることもなく普通に走れました
進化ってすごいですね。
ライフはまだわかりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/25 07:58

役に立った

コメント(0)

あおさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

ウェット、ライフは未走行なので仕様を見た上での想定です。
新車装着のアナキーアドベンチャー、またこれまでR1200GSLCにて経験あるツアランスネクスト、BSのA41、ピレリのスコーピオントレイルとの比較です。

オフへ入ること無いため敢えて選択してみました。
初期インプレですが、オンロードツーリングメインなら最高の選択。銘柄変更初期は感じるはずのハンドリングの癖・違和感など感じることなく、しっかりしたグリップ感やインフォメーション感じられ安心して乗れます。ワインディングがさらに楽しくなりました。個人的に欲しかった静粛性も文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/06 18:53

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4
  • ちょっと肉厚な雰囲気があり、同サイズでもブリヂストンとはぜんぜん違う。

    ちょっと肉厚な雰囲気があり、同サイズでもブリヂストンとはぜんぜん違う。

エリミネーター250のフロントに使用。
今まで使ってきたタイヤは、ダンロップF17(純正指定)、ブリヂストンBT-39、BT45。
指定サイズは100/90-17というやつでまったく選択肢がないが、少し扁平率を下げた100/80は普通に履け、かつ選択肢もソコソコある。ハンドリングも軽快になるのでおすすめ。

今回はBT45からの履き替えだが、サイズ表記はブリヂストンと同じながらこれはやや平べったく、寝かし込みは少し重くなった。しかしグリップは素晴らしく何も言うことなし。それなりに荷重をかけても信頼感がある。またサイドウォールがめちゃくちゃ硬く、そのため10%程度指定圧から下げたくらいがちょうどいい気がしている。パターンもクラシカルなバイクに似合うシンプルなもので、変な主張がなく気に入った。

一般論ながら、エリミネーターの純正指定タイヤは既に相当古く、最新設計のバイアスはフィーリングがまったく違う(フィーリングでしか語れないのが残念だが)し、ライフも長い。オイルなどもそうだが、消耗品はどんどん新しいものを使ってみるべきだと思う。技術の進歩を肌で感じることができる。

問題点はひとつあり、サイドウォールが硬いことで組付けがすごく大変。まったくタイヤが広がらず、タイヤチェンジャーを使っても手間取ってしまった。普段は手組みもするのだが、このタイヤは私の腕力では絶対に手組などできないだろう。手組派は注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/02 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

beppeさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 0
ウェット 0

クロスカブJA45に2.75-17を履きました。主に通勤使用で300kmばかり走りましたのでリポートします。

ノーマルタイアよりハイトが高いです。よって、傾斜のある場所でのサイドスタンド使用は要注意です。
地面か遠くなる実感はありますが、足付きに影響するほどではありません。
クロスカブは実用カブよりギアリングが低いので、ハイトが高い = 外径up ゆえギアリングの増大を期待しましたが、この効果は実感できませんでした。

転がりは良いです。両足付きでの取り回し時に実感できます。真円度の良さか?
倒し込み初期にフラ付きを感じるかも知れませんが、遠心クラッチによってトラクションが切れるが故か?Miの伝統か?判断しかねますが・・・慣れます。

ドライグリップは云うに及ばず、ウエット時の安心感は最高です。
裏付けとして、路面からのインフォメーションが確かです。
タイアを通じて「心配無し」とのメッセージを受けながら走れる安心感。

あくまで通勤での使用、という点を鑑みて参考にしていただけたらと存じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/01 19:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: バンディット1200S )

利用車種: GS750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3
  • 前後ともロードクラシックです

    前後ともロードクラシックです

GS750Eに装着しています。
以前はダンロップTT100を装着していましたのでそれとの比較になります。
ライフは圧倒的にロードクラシックが上です。
装着後1000kmほど走行しましたが減った感じはありません。

乗り心地はロードクラシックの方が硬い感じです。
TT100よりも剛性があるからだと思います。

ウエットグリップは不明です。
雨天ではバイクに乗りません。

ドライグリップは同じくらいかと思います。

このタイヤを装着するとふんわりしっとりしたバイクがキリッとします。が、ちょっとタイヤの剛性が高すぎる気がするので私はTT100の方が好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/27 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハートマン_7000さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z125 プロ | スーパーカブ90 )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

なかなか良いですね。
年間1000km前後とあまり距離を走りませんので耐久性は度外視しております。
2.50サイズより大きいとパワーを食われてしまいますので、このサイズでよかったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/12 12:21

役に立った

コメント(0)

YT4さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
通勤用に購入
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
PITサービスに依頼
【使ってみていかがでか?】
硬さが感じられ直進性能が感じられた
【付属品はついていましたか?】
はい
【期待外れな点はありましたか?】
特になし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカto君ーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/12 09:10

役に立った

コメント(0)

CAT110さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TL125(TLR125) | ズーマー )

利用車種: ハンターカブCT110

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

とても評判の良いタイヤなので買ってみました。
CT110には今風な形のタイヤですが、実用重視で決めました。
I社のFB3、D社のUniversal等に比べ、とても転がりが軽く感じます。これらのタイヤですと、路面のレコード溝で不安定になりますが、このタイヤは全く気にならないで走る事が出来て快適です。
オフロードは砂利道程度しか試しておりませんが、全く問題無く走れました。空気圧を落とせばもっと悪路も行けると思います。
組込みは硬めですが、ビードワックスをしっかり塗れば、レバー無しで何とかはめられる程度の硬さでした。

ライフについてはまだ不明ですので、星4としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/29 18:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

特になしさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: R1200RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0

今日、装着して30キロ程度の走行ですがとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/26 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP