6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価561件 (詳細インプレ数:534件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
213
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

PIRELLI:ピレリのオンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 131 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こーひーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 0
ウェット 0

まだ未装着です。
21年製造のタイヤでした。
国産タイヤよりはるかに安かったので
試してみます。
暖かいなかで走ってみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/28 00:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ecoecoboyさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3
  • リア正面

    リア正面

  • リアサイド

    リアサイド

  • フロント正面

    フロント正面

  • フロントサイド

    フロントサイド

走行距離:初日150km/2日目240km
気温20℃?18℃/18℃?14℃
場所:峠・一般道/峠・一般道

初のピレリ商品になります。(ディアブロロッソスポーツ:以下DRS)
ファーストインプレッションはとにかく軽くて良く曲がる。
アジリティーはかなり高い。前回使用したブリジストン
BT39とは対照的。
ちょっとした体重移動で車体がバンクしてグイグイ旋回
していく。
BT39の後なのでその回頭性にかなりビビりました。
でも個人的には好きです。
BT39は旋回時のアクションが”ドッコイショ”て感じで
重く感じます。その分安定感と安心感が担保されています。

でもDRSはインフォメーションは伝わるが、なぜか接地感
が乏しい。グリップしている体感が極めて少ないが、破綻
なく高速で旋回しく不思議な感じです。

また、転がり抵抗が極めて小さいようで、同じアクセル
開度でもメーター読み5kmは違います。
良く転がる為、エンジン不可も少なく、これまでの4速旋回が
5速旋回可能になりきわめて気持ちい良いです。

但し、転がり抵抗が少ない分安定感は落ちます。
強風(6m/S程度)では車体が簡単に流され冷や汗!

タイヤパターンによる転がしくせは若干あり。
凍結防止溝に反応します。(メッツラーと似ている)
タイヤは堅めですが、減速帯の吸収は充分でハンドルを
取られることはありません。
ハンドリングの好みはわかれると思いますが、コスパは
かなり良いと思います。
ライフは未知です。

軽量バイクに開発された商品とありその良さが生きていると
感じました。

個人的比較(50点満点)
ブリジストンBT39   VS  DRS 
1.直進性    4.5     4.0
2.安心・安定性 4.5     4.0
3.旋回性    4.5     4.5
4.回頭性    3.5     4.5
5.乗り心地   4.5     4.0

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/25 09:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: DR-Z400SM

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

06年式DR-Z400SMを中古購入した際に、前後新品装着しました。
使い始めは、目線とニーグリップの基本のもとにセルフステア任せの曲がりだと直進安定性グリップが勝ってラインを上手くトレース出来ない感じでしたが、意識的なハンドルの入力でピリッと曲がり出すので本当に面白いです。

何度か雨天を長時間走ったのですが、私はとにかく雨天時の安心感を感じました。車体とのバランスもあるのでしょうが、雨でここまで安心感あるタイヤはうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/22 21:15

役に立った

コメント(0)

CBれる男さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

利用車種: XT250X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

ピレリを長く使ってきました。
しかも、このディアブロロッソが好きです。
ライフも結構いけますし、グリップもしっかりします。
値段も優しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/17 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 899Panigale )

利用車種: 899 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 履き替え直後

    履き替え直後

純正のロッソコルサが6000キロにてワイヤーが見えてきたので履き替え。
倒しやすく、乗りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/09 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 899Panigale )

利用車種: 899 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 100キロ程度走行時

    100キロ程度走行時

純正のロッソコルサを履いていましたが、6000キロでワイヤーが見えてきたのでより履き替え
まだ、全然走っていませんがロッソコルサよりも倒しやすくなったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/09 21:17

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

中古なので、納車時から履いていたメッツラーがスリップサインが顔を出してきたので『取り敢えず半年持てば』と中古タイヤを買ったのが間違い。

ショップに持ち込んだら『微細にビードが切れてるよ』と。
α-14かGPRと迷いましたが、予算を大きく上回るので断念(泣)。

値段も手頃なロッソVにしました。

取り敢えず慣らしを兼ねて走り回ってみましたが、軽い!
メッツラーが嘘の様に(笑)倒せる。

ハイグリップタイヤに替えるだけで、こんなにも安心感があるんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 23:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

フロントを替えるなら次いでに、とリアも替えました。

今までメッツラーが履かされてた(中古なので納車時から)のですが、年数的にグリップにも不安がありバイクを《信頼》出来てなかったのが、履き替えただけでこんなにも安心してバンクさせられるのは驚きました。

まだ慣らし状態なので耐久性は何とも言えませんが、ハイグリップタイヤの楽しさを実感させてくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 22:52

役に立った

コメント(0)

ミナトさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z1000 (空冷) )

利用車種: ZRX400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

タイヤのパターンで購入しましたがライフ長い割にグリップする、コスパいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 01:08

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4
  • かっこいいパターン

    かっこいいパターン

【使用状況を教えてください】
OZホイールに採用。
カミナリのような溝パターンでかっこいい。
センターはスリック。
ディアブロシリーズは、2005年頃?の初期型から使ってきたが、このブランドを維持しつつ、ロッソやコルサなど、多面展開していて、安心感がある。
グリップが凄まじいわけでなく、意外とサラッと硬め。
バランス良さげ。

【使ってみていかがでしたか?】
満足

【他商品と比較してどうでしたか?】
エンジェル、パイロットスポーツ、Z6、ナンカンに比べて、やはりディアブロは攻めたい気分にさせてくれる。

【注意すべきポイントを教えてください】
安全走行

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/03 02:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP