6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤのインプレッション (全 2354 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Nobu3gogoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja1000 | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 新品装着時。

    新品装着時。

  • スポーツ走行含み130Km走行後。さらっとしているがネトネト感あり

    スポーツ走行含み130Km走行後。さらっとしているがネトネト感あり

ミニサーキットまで自走で30Km、スポーツ走行3時間、その後自走で帰宅がルーティンで300Km走行。
一般道での走行感は全く問題なし。
スポーツ走行では9月?10月の期間で、今の処不満は無し。これから冬にかけてどのように変化するかは未。
フロントはサイドグリップが1000Km程度で終わったので、リアでの使用はも1000Kmはもってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/09 13:32

役に立った

コメント(0)

1137ccさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スペイシー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

JF04 スペイシー125の前後交換タイヤとして。

本品は3.50-10 51J
純正は3.50-10 53J (or 90/100-10)
ロードインデックスが2小さかったのですが、私の体形や走り方だと誤差の範囲と思い購入しました。

ただビードのゴムが硬く、タイヤレバーで最後のひとねじ込みがひどく突っ張って苦労しました。

そして何よりも苦戦したのはビード上げです。
手持ちのマキタ18Vのエアポンプでは勢いが足りず入れるそばから抜けてゆき歯が立たず…
そこでラッシングベルトで全周から締め付けて密閉させようとしましたがそれでもダメ…
ガソスタのコンプレッサーを借りても同様でした。(普通ならここで必ず上がるはずです)

そこで行きつけのバイクショップに駆け込み、リングチューブを使って密閉を確保し、なんとか上げてもらいました。
古いお店で年配の社長さんなので解決できましたが、社長いわく、
「自分も何年ぶりかに使った。最近の新しいショップだと持ってないし知らないかも」
とのことでした。(実際ネット検索してもなかなか見つかりません)

走りについてはかなり満足しています。
交換後は倒しこみがとても軽く、コーナリングが軽快になりました。
グリップもタイヤの端っこ限界までしっかり持ちこたえてくれます。

まだ雨のロングランは体験していませんが、山水で濡れた山道のブラインドコーナー出口に出くわしたことがあり、それでも限界は越えずグリップを保ったままやり過ごせました。
総じてグリップ力は良好との印象を持ちました。

他のかたからライフの短さを指摘されていますね。
こればかりは使い倒した後でないと私はなんとも言えませんし、人それぞれ使いかたによるのかもしれません。
(私はシグナルダッシュはしませんし、峠のホンキ走りもこのスクーターでは滅多にやりません)

余談までに、これまで使っていたタイヤはモノタロウで2千円前後のKINGS TIREで、整備記録を見るとちょうど12,000キロ走って今回交換に至っています。
今回のVeeRubberにも10000キロ程度は期待していますが、欲を出しすぎでしょうか。


DIY派だと大苦戦必至ですが、ショップ持ち込み前提ならかなり良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/08 21:46

役に立った

コメント(0)

ちーちくさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: レッツ4パレット
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 4

レッツパレット4を前後交換しました。
まだ取り付けたばかりなのでタイヤ本来の性能はまだ分かりませんが、以前のタイヤより段差の衝撃等が緩和されたような気がし満足しています。
値段も手ごろで非常に手に入れやすいと思うので他の人にもおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/06 12:44

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
ツーリングや峠で使用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
簡単ではなかった
【使ってみていかがでしたか?】
グリップはします
【付属品はついていましたか?】
特になし
【期待外れな点はありましたか?】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/05 12:48

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
ツーリングや峠で使用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
まあまあ 大変
【使ってみていかがでしたか?】
グリップはします
【付属品はついていましたか?】
特になし
【期待外れな点はありましたか?】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/05 12:45

役に立った

コメント(0)

裕次郎さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

純正同様?コスパ良しですね
以外とタイヤ摩耗早いのでこれ位で我慢します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/01 18:14

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

ロード6が出ましたが5の方がスポーツ寄りで併売との事なのであえて選択。
Z900RSにて峠・ツーリングで3000km程使用。

基本雨の日は乗らないのでウェットは分かりませんが、気温一桁代でも気を遣わずに走れました。

荷重を意識して掛けなくても安定感があって峠レベルでは十分、気持ちよく走っていたらステップを擦っていましたが安定感があって滑る気はしません。
サーキットは走っていませんが、峠であれだけ安定感があるのであれば走行会レベルなら対応できそうです。

購入前は横線のパターンが好みでは無いと思っていましたが装着してみたらそれほど違和感はありませんでした。

新品時と3000km時点で溝深さを比べた所、残1mmまで12000km位は使用できそう。
リアは19000km位持ちそうなのに前だけ減りが早く、同時交換するとリアがもったいない感じ。

大型で12000km持てば充分な気がしますが、なまじリアが2万近く持ちそうなので残念な感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 19:21

役に立った

コメント(0)

鬼瓦さん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

このタイヤ初めて組みました。前回はダンロップキューライトを入れておりこのタイヤはグリップ、ライフ共に大満足の評価で次もこれにしたかったのですが、丁度ミシュランのタイヤが発売されたのでお試しでこちらにしました。私が購入した時は価格差も殆ど無かったのも決めてになりました。
組みやすさはかなりミミが柔らかく非常に組みやすかったです。歴代パイロットストリートはミミが硬い印象があったので意外でした。これから寒くなるのでいい感じですね。
ダンロップキューライトはとても性能が良い印象なんですが、ただ一点ダメな所はミミが非常に硬く組みづらいんです。これからの寒い時期は絶対交換したくないですね。
まだ皮をむいただけなので乗った感想はおって報告します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/23 20:33

役に立った

コメント(0)

JOGさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: XMAX 250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

D社スクートスマート2からの履き替え。
D社が意外とライフが持たなかった(約7000kmでスリップサイン)ので、同じライフなら価格の安いこちらを購入。
ドライグリップは、普通に走る範囲では変わりません。ウエットはまだ走って無いのでわかりません。
ライフは200kmのツーリング後の感じでは、長持ちしそうな予感。D社は同じ状況では、あれ、こいつライフ短いぞ…と思った感じがありませんでした。
コスパ的には満足いくと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/23 20:02

役に立った

コメント(0)

JOGさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: XMAX 250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

D社スクートスマート2からの履き替え。思った程D社のライフが持たなかったので、同じライフなら価格の安いこちらを購入。
変えたばかりなので、ライフがどこまで持つかは分かりませんが、200km程のツーリングに行った後の減り方を見ると、長持ちしそうな予感。(同じ状況でD社は明らかに減るのが早そうな感じだった)
ドライグリップは普通に走るには、D社ととの違いは感じられません。ウエットは走ってないのでわからない。
ただ、プロファイルの違い?からか、ハンドリングは低速ではセルフステアが強め、ある程度の速度になると安定と、D社から比べるとちょっと癖のある感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/23 19:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP