6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤのインプレッション (全 2354 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かみけんさん(インプレ投稿数: 210件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 3
ウェット 3

VF1000Rの前後に使用。
タイヤサイズが、前16、後17だったので選択肢が少なくパイロットアクティブかBT45Vのどちらかでした。
とりあえず国産だろってところでBT45Vを選択。
峠道等での感想ですが、そもそもバイク自体が重量級ってなこともありますが、思いの外減りが早かった印象です。6000キロぐらい?グリップはそれなり。
バイアスタイヤを使用するバイクに乗ることはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/16 22:32

役に立った

コメント(0)

ぽんたさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | ZX-25R | ニンジャ250R )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

100?300までの日帰りツーリングがメインで使用しています。
ライフは比較的良いと思います。
4000kmでしっかり溝があります。

くいつきもよく粘ります。
軽く溶ける感じサイドが減ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 23:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

YZF-R1(2016年モデル)で使用しています。
フロントとリアタイヤをあわせて交換しました。

【購入の決め手】
フロントタイヤの方でも書きましたが、以前から気になっていたタイヤで、インプレの評価も高かったことが決め手になりました。
新作のM9RRも気になりましたが、価格差があったのでM7RRを購入しました。

【使用した感想】
フロントと同じくバンク時のグリップ感が高く、ハンドリングに関しても非常に軽快です。
これまでのタイヤよりもコーナーの走りがとても楽しくなったと感じました。
その分以前のタイヤがスポーツツーリングタイヤということで20,000kmライフが持ったので、そこまでは難しいでしょうがこのタイヤがどの程度持ってくれるのかはこれからの評価になりますが期待したいです。

【比較した商品】
ダンロップさんのロードスポーツ2やブリヂストンさんのRS11あたりと比較しました。
そちらはなかなか価格も落ちませんし、メッツラーさんのタイヤを使ってみたいという気持ちもあったので本商品の購入にいたりました。

【総評】
バンク時のグリップ感、ハンドリングにとても満足しています。
交換後まだ少ししか走行していないので、排水性能、ライフはこれからの評価になりますが、良ければ次回もM7RRもしくはM9RRを購入したいと思います。
また、パターンも特徴的で見た目の面でも気にいっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 00:16

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

YZF-R1(2016年モデル)で使用しています。
ネットでタイヤを購入するのは初めてなので、事前に持ち込みでタイヤ交換を依頼できるショップを見つけ購入しました。

【購入の決め手】
以前から気になっていたタイヤで、インプレの評価も高かったので購入にいたりました。
新しいモデルのM9RRも出ていましたが、旧モデルだからか前後で1万円以上差があり、国産メーカー以外のタイヤも初めてだったのでとりあえずでこちらのタイヤを購入しました。

【使用した感想】
街乗りで100km程度使用しましたが、とても楽しめました。
バンク時のグリップ感も高く、ハンドリングに関しても曲がりたい方へスーッと進んでくれます。
これまで1種類のタイヤしか履いてこなかったのですが、タイヤだけでこれだけ変わるんだなと実感しました。
雨ではまだ使用していませんが、売り文句では排水性能の高さもかかれているので期待しています。
あとはライフですが、10,000kmでも持ってくれるならまたこのタイヤにしようと思うほど気になりました。

【比較した商品】
基本ツーリングでしか使用しないので、ダンロップさんのロードスポーツ2やブリヂストンさんのRS11あたりと比較しました。
最終的には、価格、インプレの評価をもとに購入しました。

【総評】
バンク時のグリップ感も抜群で非常に自分の走りにあったタイヤと出会えた気がします。
星5でも良かった気もしましたが、ライフがどうなのかなってところとM9RRはさらに良いということなので最高評価をつけるのをためらってしまいました(笑)
あと、メッツラーといえば、ゾウさんなのですがこのタイヤにはいないのが個人的には少し残念でした・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 00:00

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 5

2018年式トレーサー900の中古車を購入したさいに納車整備でつけて貰いました。以外とタイヤ剛性が高くて固いです。ドライもウェットも流石のグリップですが、接地感が掴みにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/24 11:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

XR100モタードに履かせてみました。ピレリのミニバイクタイヤからの履き替えです。空気圧に関して色々調べてみると、温感でFr)1.5、Rr)1.9という記述を見つけたので、そちらを参考に走り出します。しかしフロントがとにかく重たい感じです、、切れ込み感はないですが、ちょっと内圧が低い気がしたので、Fr)1.65で走行したら、だいぶ良くなりました。特にはね感もないので、1.7でも問題なさそうです。Rr)に関しては、ゴツゴツしたはね感があったので、1.8に調整したところで、車両にトラブルが出て走行自体を中断してしまいました。ライフやウェット性能は分かりませんが、ドライグリップに関しては、問題ないレベルだと思います。ダンロップタイヤ特有なのか、ベッタリグリップしている感はなく、サラッとした乗り心地な印象でした。前後のバランス感も悪くないので、機会があればまた使いたいと思います。あと気温が15℃くらいだったこともありますが、ウォーマーを巻かなくても問題ないくらいのあったまりの早さでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 19:58

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

XR100モタードに履かせてみました。ピレリのミニバイクタイヤからの履き替えです。空気圧に関して色々調べてみると、温感でFr)1.5、Rr)1.9という記述を見つけたので、そちらを参考に走り出します。しかしフロントがとにかく重たい感じです、、切れ込み感はないですが、ちょっと内圧が低い気がしたので、Fr)1.65で走行したら、だいぶ良くなりました。特にはね感もないので、1.7でも問題なさそうです。Rr)に関しては、ゴツゴツしたはね感があったので、1.8に調整したところで、車両にトラブルが出て走行自体を中断してしまいました。ライフやウェット性能は分かりませんが、ドライグリップに関しては、問題ないレベルだと思います。ダンロップタイヤ特有なのか、ベッタリグリップしている感はなく、サラッとした乗り心地な印象でした。前後のバランス感も悪くないので、機会があればまた使いたいと思います。あと気温が15℃くらいだったこともありますが、ウォーマーを巻かなくても問題ないくらいのあったまりの早さでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 19:58

役に立った

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 4

家内の新しいバイクとして我が家にやってきたR25の納車整備の時につけてもらいました。純正指定はバイアスタイヤです。せっかくの性能をスポイルするのは愚の骨頂です。家内の大好きなメッツラー最新作で決まりです。家内曰くメッツラーらしい無口な淡白な感触で恐怖心もなくしっかりとさらっとグリップするとのことです。ライフはこれから楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 23:07

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 4

ついにやりました。wr250X2007年式の予備ホイールを買ったついでに義父のトレーサーについていたこのタイヤを履きました。早速テストをしましたが、良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/20 19:55

役に立った

コメント(0)

花ちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: モンキー | V7 III Stone | CB750 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

モンキーの前後に使用。パターンもカッコよくライフも優秀です。乗り心地は求めてないので十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/15 00:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP