6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤのインプレッション (全 174 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
乳酸菌さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

今回初めてGSX-R750のタイヤをPILOT POWER 3にしてみました。
グリップは文句なしですがその分磨耗が早いように感じます。
世界のミシュランですから全体的には完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HalTronicさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

減ってる方はダンロップのタイヤですが、今回はブリジストンにしてみました。
スーパーカブC70に取り付けしましたが、リムも柔らかくてタイヤ交換は安易です。
少しタイヤの製造年月日が古かったですが、それ程気にする程ではないと思われます。
走ってみましたが、問題なく使用できてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: NSF250R

4.0/5

★★★★★

NSR250R MC21 で使用。

グリップ感は充分です。

ただ、どのタイヤでもそうですが、温めずにいきなり急に、バンクさせると滑ります。が、滑るのは立て直すのができるほどでした。

温まる前のグリップの失い方と取り戻し方が穏やかなような気がします。

タイヤが温まってからは滑ったことありません。
ブレーキでのリヤロックも普通ではしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

120/80-12から120/70-12に変更しました。
DUROタイヤは3本目くらいですが長持ちしてます。
120/70では8、10、12インチで使用した事ありますが他社のタイヤと比べて乗り心地が良くなると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47

役に立った

コメント(0)

ミニスカポリスさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

ニンジャ250用に購入しました。
バイアス・ハイグリップ・ノーマルと同じ溝パターン!自分には最高の条件のタイヤです。
装着してまだ数十キロしか走ってないので摩耗の度合いなどわかりませんが、スペックRの方がグリップ力など、さすがに上です!実感できますよ!
安くて良いタイヤだと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250x純正タイヤです6600キロくらい走りましたグリップは非常に良いですねコーナーで少々倒しても大丈夫です。今年雨天の熊本からやまなみハイウェイや大分自動車道を8時間かけて走行したのですが安定していました。おすすめのタイヤですが値段が高いですね
xr250に以前乗っていましたがトレールのタイヤと比べて前後で1万円以上高いです。今度交換の際は性能コスト考え他メーカーの物でも良いと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

現車を後ろから見た時、太くてグリップ良さそうだなと思った通り購入してみるとドライ、雨天でも安定していて安心できるタイヤです。ワインディングでもかなり倒せると思います。これでビーナスライン走りたいなーと思いつつ今年も終わりです。でも17インチなのでちょっとの段差でもかなりの反動が来ます注意してね。
価格が高いのがどうかと思いますがおすすめのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

ミニさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RZ250 )

利用車種: RZ250

4.0/5

★★★★★

・初期型RZ250(4L3)のリアにTT900GP100/90-18をリアに履かせました。
純正タイヤサイズは3.50-18なので本来であれば110/90-18がベストなのですが、TT900には設定のないサイズなので純正サイズよりチョイ細めです。
・試乗インプレとしては(フロントはTT900GP90/90-18)グリップ力は高く、しっかりと路面を捉えており、さすがバイアスながらハイグリップをうたっているだけあります。ハンドリングも軽くなり、コーナーで軽快に倒しこめます・・・がコーナリング時のハンドリングがTT100GP(純正サイズ)と比べると軽快すぎる!?ため落ち着きに多少不安が残ります。(慣れの問題かも)
・まだ装着後300キロ程度なので慣れてきたら多少足回りで調整してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

BS 002STの6年物のタイヤから履き替えました。
002STはまだ5部山ほどあったのですがさすがに年数が経ちすぎてカチカチになってしまいひび割れも有り。
これじゃ走れないと言うことでタイヤを選定、後継の003STほどのグリップはもうサーキット走行をしないので必要なし。
そこそこグリップが有れば良いのでS20かロードスポーツもしくはツーリングタイヤが選定材料でした。
180サイズは履けるのですが
タイヤ幅182mm以上のタイヤは自分のバイクはクリアランスが無いので履けません、なのでS20は却下、履けそうなタイヤでパターンのかっこ良かったロードスポーツにしました。

タイヤのラウンド形状が最近のイケイケタイプのタイヤとは違うラウンド形状で、知らないワインディングコースでブラインドコーナーなんかはじわじわと探りながらバイクを寝かしこんでいくことが出来そうなラウンド形状ですね。
走りなれた道でぺたぺたと寝かしつけるにはむかなそうですが・・。
曲がる楽しさをメインに開発されたタイヤだそうで
バイクに乗らない期間が2年ほどありましたから自分のリハビリには良さそうなタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

4.0/5

★★★★★

ベンリィ50Sに取付けました。
純正のパターンと比べるとあきらかにグリップが良さそうです。
触った感じも非常に柔らかいので耐久性は分かりませんが、
ブリヂストンですので安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP