6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤのインプレッション (全 174 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

ペガソストラーダのリアタイヤのみ交換です。
メッツェラーのロードテックZ6からの変更です。

真冬の朝一、タイヤが冷えている時のコーナーは滑ります。
まぁ、どんなタイヤでも滑ると思いますが、ツーリングタイヤとしてはエンジェルが滑り易い印象があります。
スポーツタイヤほどは滑りません。
しかし、滑り方は好印象で、スーッといきますがさほど大きく姿勢は崩さずリカバリー出来る不思議なタイヤです。
と言っても、普通に走っていれば大丈夫だと思います。

温まれば、公道必要十分以上のグリップ、グリップ感が得られます。
特にグリップ感はかなり伝わり、安心できます。それが乗り心地をも向上させてると思います。
峠で攻めると表面がペタペタになり、いかにもグリップしそうな感じでした。

また、タイヤが柔らかくホイールへの手組みが簡単でした。
ご自分でタイヤ交換をされる方にはオススメです。

まとめると…
スポーツタイヤに近いツーリングタイヤに感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)の純正タイヤはRX-01で、そこからの履き替えになります。タイヤは自分で交換する気にならなかったので、ディーラーで交換しました。

新品でまだ皮がむけていない状態のRX-02を触ると、まだオイルがべったりと付着している状態にも拘わらず、指に吸い付くようにグリップしました。RX-01の時とは全く違います。RX-01は新品だとコーナーの度にリアがツルツル滑って皮を剥くのに苦労した記憶があったので、今回はかなり楽になるのではないかと思います。
まだディーラーから自宅までの3キロの一本道を走っただけなのでなんとも言えないのですが、発進時の食いつきはかなり良い。RX-01だとリアが空転するくらいの発進でもキッチリ路面に吸い付いてくれました。
タイヤパターンが多いのでドライグリップが心配でしたが、大丈夫そうです。

気になった点としては、他の方のインプレにもあるように、サイドが薄い。私なんかだとサイドから減っていくので、この薄さで耐磨耗性能は大丈夫かと心配になります。
コンパウンドも食いつきは良いのですが、若干やわらかめで、やはり磨耗が早いのではないかと心配になってしまいますが、メーカーが言うにはドライグリップ、ウェットグリップ、耐摩耗性能共にRX-01よりも向上しているみたいなので、とりあえずは様子を見るしかないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

下衆さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ250R | ニンジャ 250 )

4.0/5

★★★★★

純正のIRC RX-01からBT-39です。
リアは140へサイズアップ、メーター6700kmほどでの交換
値引きなしってことで35000円しました。
グリップ力UPとサイズUP同時だったので正確なレビューにはならないかもしれませんが簡単にまとめす。

またがると少々前のめりになり手首に体重がかかる

実際走ると以前より疲れはマシでした。

サイズアップしたにもかかわらずコーナリングの重さというものが感じられず安定感があった。

ロードノイズがかなり軽減されつつ、しっかりと地に足がついてるようでとにかく安心できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

CA1PBだとどこの量販店に行ってもこのタイヤしかありません。
なぜならこれしか無いそうです。
他のメーカーで作って無いってどういうことでしょうね?
確かに特殊なサイズだと思いますが・・・
性能については言うまでもなく、「専用品」なので悪いわけありません。倒しこんでもしっかりグリップしてくれます。
ウェットでも問題ありません。

星が4つなのは、「専用品」の為、選択肢が無いのと、原付にしては高い値段だからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランドさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VT250スパーダ )

4.0/5

★★★★★

ツーリング主体で使用しています。必要十分なグリップ力であり、雨天走行も無難にこなします。もう少しライフが長ければと良いと思います。ビードも柔らかいので手組みも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさおさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

溝はまだありましたが、サイドに細かいヒビが入ってきてので交換しました。
パターンからウェット性能に若干不安がありますが、実際使用してみると全く問題なく、通勤時の雨天時でも安心して走ることが出来ます。
いいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BlackKnightsさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBX1000 | NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: CBX1000

4.0/5

★★★★★

今まで使用していたタイヤは、ブリジストンのBT-45Vだったが、今回初めて、ピレリ・スポーツデーモンをチョイスしてみた。
交換したばかりなので、今すぐ詳しいインプレッションとはいかないが、友人のコメント等を聞いて、良いタイヤだと確信して履き替えてみた。
タイヤのパターンも独特で見るからにグリップ性能と水はけが良さそう!?。(笑!)
ただ、外国産だけあって、ちょっと高価なのが玉に瑕?。
これが国産と同等の価格で有れば星の数も増えるのに!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kyushazukioyajiさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

欲しいサイズがフロントの100/80-16か100/70-16だったのですが、スポーツ系のいい物がありません。仕方なく100/90-16のBATTLAXにしました。
フェンダーギリギリですが、付きました。
とりあえずBATTLAXブランドなのでOKとしますが、できれば本来のサイズが欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

kyushazukioyajiさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

欲しいサイズがリアの130/80-16か130/70-16だったのですが、スポーツ系のいい物がありません。仕方なく130/90-16のBATTLAXにしました。
当たりませんが、やはりでかいです・・・。
とりあえずBATTLAXブランドなのでOKとしますが、できれば本来のサイズが欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

gsxーr1000さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

寒い日のグリップも良い暖まりも早い
濡れた路面もグリップ良し
耐久性の限界何キロ走れるかのインプレは後で?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP