6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤのインプレッション (全 2603 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: フォルツァ Z
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5

今までに、IRC、ティムソンなどを使用しましたがこのタイヤが断トツで良いです。
ウエットグリップがまともなので気に入っています。少し高くてライフも短めですが雨で滑って死ぬよりはマシ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/28 02:27

役に立った

コメント(0)

3110さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: スーパーカブC125 | ツーリングセロー | プレスカブ50 )

利用車種: プレスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

カブ(88ccボアアップ車)の前後に装着しました。
いろいろなタイヤを履いてきましたがはやりミシュランが乗り心地、グリップ、雨天走行時の安心感など
総合的にみて自分の走り方には合っています。
カブでたまにフラットダートにも行きますが、そこそこ走れます。
まだ1000km程の走行ですが、ライフはこれから期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/25 23:57

役に立った

コメント(0)

ヒラタケさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

一回り太いリヤタイヤで雰囲気を変えてみようと思い装着してみましたが個人的な感想ですが、あまり変わらない感じでした。未舗装道路でどれ位走れるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/23 16:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: NMAX

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 純正サイズなので、見た目の変化は少ないです

    純正サイズなので、見た目の変化は少ないです

交換後直ぐ気付いたのは「癖の無い操作性」倒し起こし共にとてもスムーズです。ナチュラルに狙ったラインに入れます。これは良いタイヤですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 21:45

役に立った

コメント(0)

Manipulatorさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: MONSTER 1200R )

利用車種: MONSTER 1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

峠でのインプレッションです。フロント同様やや接地感が希薄だが、グリップ力はかなり高い。立ち上がりでは潰れている感覚はそこまでない状態で、しっかりバイクを前に押し出してくれる。アクセルワークがタイヤに直結しているとでも言えば良いのだろうか。
また、路面離れが良いので、ハンドリングが軽いのが好きな人には良いのではないだろうか。

それでいてタイヤの荒れが少ないので、マイレージも期待できそう。フルシリカで偏摩耗も起きにくいようなので、長く乗れることを望んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 01:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OLDMAN RIDER56さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ST250 Eタイプ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

交換後250kmほど走りました。純正タイヤからの交換なので格段に乗りやすくなりました。純正が硬かったせいもありますがギャップでの突き上げ感が減りました。グリップも流石に良くなりました。霧雨の中走りましたが不安感もなくまずまずでしょうか。耐久性は気にしていません、安いので減ったら交換です。ハンドリングやバイクの挙動などはもう少し走りこまないと変化は分かりませんが期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 22:21

役に立った

コメント(0)

ZAQさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: ギャグ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

攻めるには適しませんが、普通に乗るなら天候に関係なく、
安心して使用できます。
雨の日の停止の際にも、変に滑ることなく普通に停止できます。
価格も安くおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 13:51

役に立った

コメント(0)

ジルさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

ロッソコルサ2からの交換。ロッソコルサ2との相性が非常によかったので、この進化版である本品を選択した。購入したのは値上がりする前の昨年9月なので、半年経過してようやく交換に至った。
ロッソコルサ2より直進状態から少ない荷重変化で倒れ始める印象。グリップ感はまだ攻め込んでいない状態ではあるが、安心度が上がった感じ。変な粘りもないしすごく素直な特性。攻めていった時の状態に期待が持てる。
リヤはサイズを190/50から190/55に変更して足つき性が悪化したが、軽快感が増したのは重心が上がったことの影響が大きいかも?
タイヤ外径が大きくなったことでマジカルレーシングのリヤインナーフェンダーにタイヤが干渉するかも?と思っていたが予想通り干渉したので使用できなくなったのは残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/20 13:11

役に立った

コメント(0)

ジルさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

ロッソコルサ2からの交換。ロッソコルサ2との相性が非常によかったので、この進化版である本品を選択した。購入したのは値上がりする前の昨年9月なので、半年経過してようやく交換に至った。
ロッソコルサ2より直進状態から少ない荷重変化で倒れ始める印象。グリップ感はまだ攻め込んでいない状態ではあるが、安心度が上がった感じ。変な粘りもないしすごく素直な特性。攻めていった時の状態に期待が持てる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/20 13:01

役に立った

コメント(0)

うめさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

やっぱり旧車にはTT100しょ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/17 22:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP