6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1573件 (詳細インプレ数:1484件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤのインプレッション (全 80 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
taketoraさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XLディグリー | グース350 )

4.0/5

★★★★★

なんか組み上がって来た時、組みそこない?。
と思いました。
リアと同じパターンと思っていましたが、さかさまです。チョッとガッカリです。
約300キロ走行後の画像です。
ライフはかなり期待できそうです。
前のタイヤはBT39。約12年前のタイヤでしたので比較できないのですが、当然グリップは別物です。
少し湿った路面でも安心して倒し込めました。
ラジアル入門用としては申し分ないと思います。
ツーリングが主体ですので価格も手ごろで性能的にも満足しています。ただパターンがなー・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

ダンロップクオリファイヤーからの履き変えです。
まだ履き変えたばかりなので浅い感想です。
プロファイル通りハンドリングには癖は無く、自然な感じです。
バイクの寝方も急にパタンと寝るのではなくス?っと寝ていく感じです。
グリップ感、タイヤの接地感も問題ありません。
よくタイヤのインプレでは偏磨耗や溝が少ないタイヤからの履き変えで、履き変えたタイヤがそれまでのタイヤより物凄く高性能に感じてしまっているインプレを目にしますが私の場合その差を加味してのインプレです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

ツーリング用として履き替えました。耐久性重視です。パターンが独特で好き嫌いがはっきりするかと思います。グリップ力はサイドとセンターがそれぞれ異なるコンパウンドになっているためグリップと耐久性のバランスは優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶいぶいさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

REINFタイヤなので高荷重対応していますから、重い荷物を積んで走り回ってもグリップが破綻し難いです。
とにかくグリップの質感が良くて、大雨の中でも安心して乗れます。
また乗り心地やハンドリング、ブレーキの効きも良いです。
耐久性に関しては結構良い方ではありますが、あくまで乗り方によりけりです。

配達カブにもM35を履いていますが、このおかげで事故が避けられた事は何度もありますのでお気に入り銘柄です。
ミシュランの小さいタイヤは良いモノが多いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

4.0/5

★★★★★

完全に全天候型のタイヤです。

スーパーカブ110に装着しました。

ミシュラン製M62、M45、M35と比較したところ、、、

M62は、固く煩いッ!!
M35は、スマートで目立たずライダーをしっかりサポートしてくれます!!
M45は、如何にもミシュラン!!軽快でグリップまずまず。

M35。
いい意味で存在感がありません。
目立たず、しっかりきっちり無難に仕事をしてくれます。
水はけも十分。
味も落ち辛く、味が落ちた時は摩耗限度に達しそうになった場合のみ。

M35。
このタイヤは、ハッキリ言って玄人向けのタイヤでしょうね!!
タイヤの持ち味をスタート時から十分に堪能でき、その味は濃くも薄くも無い。
まるで飽きることのないタイヤであり、案外、スーパーカブ110にはベストマッチと言えるでしょう!!

M45は、若干のスポーツ性能(回頭性とグリップ)を有していますが、コンフォート性能はM35の勝ちでしょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブ110のフロント・リアに装着しました、これまでも、ミシュランM45、ピレリ、シティーデーモン、ダンロップD104、ブリジストンBT390といろいろ試しましたが、どのタイヤもフロントタイヤは長持ちするのですが、リアは4000kmから5500km程度の寿命です、通勤1割、ツーリング9割の使用条件なので、タイヤには過酷かもしれませんが、今回はこのM35を試してみます、耐久性など詳細のインプレについてはまた投稿したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06

役に立った

コメント(0)

モモンガーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GLADIUS650 [グラディウス] )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

なぜか我が家の駐輪場を占領しているホンダ・VTR(持ち主は他人様)のタイヤが、ひび割れしていたので、勝手に前後タイヤ交換した。

ちょうどミシュランから、新作のバイアス・ツーリングスポーツタイヤが出たので、値段が安けりゃ買いだ!と思い、近所の用品店へ、レッツラゴー!(ウェビック様、ごめんなさい)

実物も料金表も、まだ店舗に置いて無く、店員さんに訊ねる事数分。
値段を聞いてビックリ。
井上さんのタイヤと変わんないじゃん!
こりゃ買いだ!と、グラディウス用のパイロットロード3と合わせて即決しました。

取り付けたあとのインプレ
とにかく、丸い物が転がっていて、その上に乗っている感じ。乗り心地が良いというか、スムーズな走り心地というか、軽いというか・・・・とにかく楽ちん。
コーナーも楽々。
ズルっと滑る感じは無い。
ウェットグリップも申し分なく、雨の後の山道でもイケちゃいます。

VTRの持ち主(女性)は、タイヤとかには無頓着なのだが、まず乗ってみてビックリしていた。
感想は、前出の意見と同じ。
そして調子こいて、山道を飛ばしまくっていた。

値段設定も乗り心地、運動性能のどれをとってもお勧め出来ます。

現在、140/70-17 が品薄とのことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★

愛車TDM900Aのフロントタイヤのサイズは120/70 18とやや特殊であり、いわゆるハイグリップタイヤでは選択肢がありません。しかし、TDM900Aのキャラクターからすれば、用途はツーリングがメインとなることが多いですし、タイヤメーカー各社からはツーリングタイヤが豊富にラインナップされているので、選り取り見取りです。以前のパイロットロード2では特にこれといった不満も無く、好印象だったことと、パイロットロード3の「あらゆる気象条件下でのセキュリティの向上を追求」との開発コンセプトに基づいた、XST(Xサイプテクノロジー)と呼ばれる新技術にも興味があったので、パイロットロード3を選択しました。

ハンドリングに関してはパイロットロード2も素直で癖がありませんでしたが、パイロットロード3では更に素直で倒し込みが軽い印象ですね。ドライな路面でのグリップ性能も必要十分であり、少々強めにブレーキを掛けてもしっかりと止まってくれます。注目すべきなのは、雨天走行時の安心感ですね。レインスーツを着ていても衣類が濡れてしまうような(笑)豪雨の中の走行でも、不安を感じずに走れてしまうのは流石です。

交換してから約5、000kmを走行しましたが、溝の残りは7割程ですね。当初はサイプと呼ばれる細い溝から段減りするのではないかと心配しましたが、今のところ均一に摩耗しています。このままなら1万数千kmは持ちそうなので、耐久性は及第点と言えそうです。

完璧に思えるパイロットロード3ですが、唯一の不満はフロントタイヤから聞こえてくるロードノイズですね。30km/hから70km/h位までの正に常用域で耳に付きます。他の方のインプレではロードノイズについて触れられてはいないので、ホイールサイズや空気圧等の条件で発生するのかも知れません。この常用域でのロードノイズがあるので、☆4つの評価としたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

ミシュラン製のツーリングタイヤがマカダム90X→マカダム100X→パイロットロード→パイロットロード2へと進化するのに合わせて、順当に愛車で使用してきました。当方はどうやらミシュラン党のようです(笑)。最新のパイロットロード3では、パイロットロード2の2CT(2コンパウンドテクノロジー)と呼ばれる接地面によってコンパウンドを使い分ける技術を継承しつつ、XST(Xサイプテクノロジー)と呼ばれる排水効果を高めた新技術を融合しています。これらの技術の詳細についてはメーカーのHP等をご覧頂くとして、実際の使用感や寿命はどうなのか、感想を述べたいと思います。

キャンプ用品を満載した数泊のツーリングから割と身軽な日帰りツーリングまでが当方の主な用途ですが、ドライな路面でのグリップ性能は申し分無く、コーナーでの倒し込みも素直な性質であり、変な挙動は見受けられません。肝心のウェットな路面での性能面については、これまで何度かゲリラ豪雨に遭遇しましたが、道路上を降雨によってできた川が流れているような状況(速度は流石に1~2割落としますが)であっても、不安なく走行ができるというレベルですね。

気になる寿命の方はと言うと、交換してから約5、000kmの走行で溝の残りは6~7割程です。当方が懸念していたサイプ部分に限局した摩耗はありませんが、タイヤのトレッド面の中心線とショルダー部分との中間付近では少々段減りが見られますね。しかし、このまま行けば、優に12、000kmは持つことでしょう。因みに、パイロットロード2では(多少余裕を持っての交換で)約11、000kmの寿命でした。

気付いた点としては、当方は前後のタイヤに空気圧監視モニターを装着しているのですが、リアタイヤに関しては今夏、空気圧が上昇し易いように感じられました。サイプ等の構造に起因するのか、単に猛暑の影響(笑)なのかは分かりませんが、この辺りは中長期的に検証していく必要がありそうです。

ともあれ、ウェットな路面での性能は期待以上であり、その他の性能面でも特に不満は無いこと、また、パイロットロード2並みの寿命を期待して、☆5つとしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たるみっちんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

待ちに待ったミシュランパイロットロード3の装着です。
全天候ツーリングタイヤとの評判と、その中でもウエット性能が向上しているとMOTO BASICの動画がインプレッションしていたのを見ていたので非常に興味がありました。
装着した日が台風18号の影響もあり大雨&強風リアルMOTO BASICを体験しました。
タイヤの皮むき前という事もあり、かなり神経質になりながら走行しましたが不安が吹っ飛びました。
MOTO BASICでもありましたが、走行後の路面にタイヤの走行跡がクッキリ、ハッキリ残っておりウワサに違わぬ性能と満足しております。
ドライ性能はまだ経験していませんが、ウエット同様期待しています。後、バンクするときはスッと切れ込むので慣れるうちは注意が必要かと思います。タイヤのパターンについては、ミシュランが好きなので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP