6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YSS:ワイエスエス

ユーザーによる YSS:ワイエスエス のブランド評価

高性能サスペンションをリーズナブルに体感出来るYSS。タイで生まれたサスペンションメーカーです。幅広いグレード設定があるので、走りを追求するカスタムから、ヌケてしまったサスペンションの補修まで、シチュエーションを問わず選択いただけます。

総合評価: 4.2 /総合評価417件 (詳細インプレ数:374件)
買ってよかった/最高:
189
おおむね期待通り:
160
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
6
お話にならない:
20

YSS:ワイエスエスのリアサスペンションスプリングのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

交換するには専用の工具が必要ですが、発注⇒入荷までが早かったので助かりました。
セッティングパーツとして使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/22 12:16

役に立った

コメント(0)

よしおさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XT250X | ディオ(4サイクル) | MT-07 )

レート:115 N/mm
利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

MT07のYSSモノショックに取り付けしました。
スプリングレートを120N/mm→115に交換で
しっかりと動いてくれる感じになりました!

自分で交換を行いましたが素人作業の為、
スプリングの塗装が剥げてしまいました…
しっかりとした専用工具を準備しないと難しく
出来る事ならショップで交換してもらう方が絶対にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/12 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kawausoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

利用車種: MT-09 トレーサー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • バネを56-120-130から56-130-150へ

    バネを56-120-130から56-130-150へ

YSS mz456のバネレートを固くするため交換しました。56-120-130からバネレートとバネ長を変えるため56-130-150に変えました。1人なら交換前のバネでも良かったのですが、タンデムだとプリロードを最大まで縮めても160kgに耐えれず底つき、交換後はバネ長も長くなりタンデム、ソロとどちらも調整が効き底つきしないでいい感じです。バネレートも固くしてソロでも硬すぎずいい感じ。交換は簡単でプリロードを上まで回してバネをフリーの状態にしてリアサス下側のボルトを外してバネの下側の受け皿を切り欠きで外すと簡単に交換出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/28 20:50

役に立った

コメント(0)

レート:115 N/mm
利用車種: XTZ125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

MINI LINE リアシングルショック 【MXシリーズ】 MX366用のオプションスプリングです。
標準のスプリングは170N/mmです。そのままでも不満はなく、とても良い足になりました。
でもせっかく選べるスプリングがあるなら試してみたかったのと、もう少ししなやかに凸凹に追従するならガレている所も走りやすい気がしたので購入しました。

海外からの縫うかに時間がかかり、5か月待ちという結果でした。
取り付けはサス交換ができる人なら簡単です。
スプリングのプリロード調整リングを開放方向に目いっぱい緩め、スプリングロアマウントのC型リングを横に抜くだけでスプリングが下方から外せます。
スプリングコンプレッサーは必要ありません。

取り付けて走行した感じは、想像通り凸凹にしなやかに追従する足になりました。
モトクロスコースのような路面では標準のスプリングがいいと思いますが、河川敷の大き目の石があるようなところでは115N/mmのこちらの方が走りやすいです。
プリロードは2回転程度にしましたが、柔らかい分1Cでのサスの沈み込みが大きく、足つきが良くなりました。
縮側ストロークが減りますが、河原の凸凹程度なら底付きすることなく走れますので、一般ダートならこちらの方が私は乗りやすいです。

決して安くはないですが、YSSサスペンションを導入するなら試してほしいです。
サスは好みがありますので誰でもこのスプリングが合うかは分かりませんが、XTZの一番の弱点のリアサスが劇的に変化するのは楽しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 12:09

役に立った

コメント(0)

wkoronさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 | ゼファー750 | XS650スペシャル )

利用車種: ゼファー750

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 三峯神社にて

    三峯神社にて

中古で購入したゼファー君は定番のオーリンズが装着されていました。しかしツーリング程度の走りではいかんせんバネが硬くて楽しむ前に腰にきてしまいました。YSSにチェンジして幾分楽になりましたがまだ硬い。標準ではバネレートがCB1100用と同じなんですね。CB1100は車重があるためとても良い感じなんですが軽量なゼファーでは少し柔らかくしたいと思っていたところでちょうどセールのお知らせ。早速バネレートを一段柔らかい物を注文して取付ました。YSSの良いところはスプリング交換が専用工具も不要で簡単にできること。
そして乗り出してすぐにわかりました。しっとりとしたサスペンションの動き細かい凸凹でもリヤが跳ねることも無くとても良い乗り味に70年代のシートが厚く柔らかい乗り味のバイクになりました。ゼファーでツーリングしたいならこんなカスタムもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/08 10:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 黒が今回購入したスプリングです。線径がかなり違います。

    黒が今回購入したスプリングです。線径がかなり違います。

  • 交換に際して、スプリングコンプレッサーは不要でした。

    交換に際して、スプリングコンプレッサーは不要でした。

  • 自由長340mmとしているので、プリロードが少な目になっています。

    自由長340mmとしているので、プリロードが少な目になっています。

ダックスのリアダンパー・セッティング変更用に購入しました。
他車用のYSSダンパーを流用したので、スプリング(25-35N/mm)が固すぎて
沈み込みが少なすぎ、乗り心地が悪いは、跳ねるは、でこの商品を購入。
なんとなく中型車種用のレートなのかな?、と思ったのですが
柔らかすぎるよりは良いかと思い選択しました。

結果、やはりダックス+私(80kg)では、少し硬いかなという感じですが
沈み込み量は若干増えましたし、乗り心地は交換前よりとても良くなりました。

自由長やプリロードの調整でもう少し、頑張ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/31 14:23

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

安い、とにかく安い。
しかもレート設定も細かいので実に有り難い。
見た目で選ぶならば黄色いアソコなんでしょうけど走りに影響する部品なのでコスパ優先で。
交換前のスプリングより自由長が短い場合はスラストベアリングを使用しましょう。
薄いモノならば全長で5ミリで収まりますよ。
でもコチラでの取り扱いはないので欲しい場合はモノ○ロウへGO!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/13 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MomijiManjyuさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: 125EXC | MT-10 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: MT-10

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MT-10に使用
ノーマル88N/mm 自由長159.5mmから 
YSSの80N/? 自由長150mmに交換。

乗り手装備重量82kgで丁度良くなった感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/20 21:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YSS:ワイエスエスの リアサスペンションスプリングを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP