6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキのサスペンションオイル・フォークオイルのインプレッション (全 142 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

利用車種: ニンジャ 250

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4

ninja250のオーバーホールで使用しました。フォークオイルに詳しく無いのでメーカーオイルを選択。サーキット走行するので指定より少し硬めにしてみました。良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 12:48

役に立った

コメント(0)

マサシさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 0

フロントフォークの整備に使用するため、メーカー指定であったので本製品を選びました。
オイル自体は透明で、粘度も低いためサラサラしており、匂いはあまり気になりませんでした。

KLX250の場合は、フォークオイルの交換だけなら片側450ccほどで済むので、本製品の容量はちょうど良いです。

希望をいえば、直接フォークに注いで油面長で整備したので、エンジンオイル缶に付属するような蛇腹の注ぎ口が付属すると便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/19 20:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KSR110

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4

純正が10番でやや頼りなく感じたので、少し固めにしたく選びました。ゴツゴツ感はなく、踏ん張りもきいて、思った通りの性能が出ています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 21:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zagazaさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ゼファー400

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

初めてのフォークオーバーホール。
やってみてスッキリ、しっとり、効いているって感じ。
他のオイル知らないけど、これだけ変化したら文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/13 21:11

役に立った

コメント(0)

Hiroさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エストレヤRS )

利用車種: エストレヤRS

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
  • 向きがわからなくならないように写真を撮っておくのがお勧めです

    向きがわからなくならないように写真を撮っておくのがお勧めです

  • オイルを抜くために、逆さまにしています。

    オイルを抜くために、逆さまにしています。

  • 組み立てる時が最高に楽しいセルフメンテナンス

    組み立てる時が最高に楽しいセルフメンテナンス

エストレヤRSで交換しましたが、大満足です。

標準オイルは10番ですが、15番に変える事で、ブレーキを離した後、アクセルを開けた時、閉じた時のフロントフォークがヒョコヒョコ動くのがなくなり、安定して走れるようになりました。
上手くなったと勘違いしてしまうほどです。

スプリングはそのままなので、フルブレーキング時は、底つきしてしまうのは仕方ありませんが、リアショックを変えるよりコストパフォーマンスも上で、満足度が高いです。

セルフメンテナンスを行うのであれば、サービスマニュアルを購入するのをお勧めします。
※カワサキは、パーツリストはWebで見れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/06 16:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: 250SB

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

ちょっと柔らかいです。
後から調べた結果なのですが、dトラッカーのフォークは純正の時点で少し柔らかいらしくスプリングも合わせてもう少し硬いものを購入すればよかったかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 03:26

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

ホンダ車に使いましたが、全く不満は有りません…まあ、当たり前ですかね
フロントフォークのオーバーホール時に本品を使用
5000km以上走りましたが異常を感じることは有りません
次回も使うつもりです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 11:52

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

利用車種: ZRX1200R

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

カワサキ車両にはカワサキ純正品だろうと年一回の交換に毎回使います。消耗品なので高級品にマメな交換で対抗。いつも調子よく乗れてます。あと自分の車両には丁度よい容量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 10:44

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

SHOWAのリアショック標準オイルだと思います。純正品なので品質はお墨付きです。高価なので安価なK2-Cとかで代用したいところですが、粘度がかなり違うので代用は厳しいです。素直に諦めてSHOWAはこれを使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 20:22

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

人からのオススメでセローのフロントフォーク用に購入。
安いしメーカーから出ている製品なので品質は問題なし。
迷ったらこれでいいではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 12:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KAWASAKI:カワサキの サスペンションオイル・フォークオイルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP