フロントフォークキットのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

走るのが、取り付け前より楽しくなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/29 23:09

役に立った

コメント(0)

tanajyoさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

ゴリラ改への装着です。今まで使っていたチューブレスホイルでは、1cmほどセンターがずれました。カラーを作りハブを動かすことでセンター調整、ディスク板も動くので、キャリパー取り付け部もカラーを作成して取り付けました。ライトステーは付属なので問題ありませんが、メーターの装着方法を思案中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 00:24

役に立った

コメント(0)

ちゅうChanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

カタナ1100にオーリンズフロントフォークの設定が無いためゼファー1100用を取り付けしました。

さすがにオーリンズ。路面の情報を伝えてくれて高速域では抜群の安定感があります。サーキット走行時に200キロオーバーでも全く怖くありません。ノーマルでは200キロぐらいで細かな振れやブレーキ時に剛性不足を感じましたがこれはカタナのつくられた時代と現代の差で仕方がない事。決してカタナのノーマルがダメなわけではありません。

ナイトロレーシングのこのセットはフロントフェンダーやサポート等全てが入っている為フロント周りのパーツの相性に悩む事もありません。

カタナ装着の場合、ステム、ブレンボキャリパー、320ミリデスクが必須です。
私の場合カタナにゼファー1100用のダイマグをいれています。

他車種用装着の為費用、作業の手間はかかりましたが納得のオーリンズ。性能、見た目も満点です、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 22:35

役に立った

コメント(0)

Meさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

パニガーレに携帯をつけるためにいろいろなメーカーの商品を検討し、最終的にこの商品を購入。
パニガーレ用57φはなかったので58φを購入し薄いゴムシートを挟んでピッタリでした。
台座は付属のアルミ板を外し、円筒部分にCAPDASEの防水携帯ケースを固定しました。
双方の商品は取り付けがまるで一体商品だったかのようにぴったりでした。
携帯をバイクに取り付けたい方にはこの組み合わせをオススメします。
(CAPDASEのケースは360°回転できしっかりしたつくりです。私はアマゾンで購入しました。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

シンプルなフロントフォークです。

いろいろな調整はついてないけどその分コストは安いし、ディスク化を見据えてもキャリパーの選択肢があって良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フロントフォークキットを車種から探す

PAGE TOP