6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HYPERPRO:ハイパープロ

ユーザーによる HYPERPRO:ハイパープロ のブランド評価

オランダの高性能サスペンションブランド「ハイパープロ」。本国では救急車への採用があるなど、ストリートでのイレギュラーな路面を想定したその制震性能には目を見張るものがあります。アクティブと共同開発されたフロントフォークのラインナップも魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価311件 (詳細インプレ数:294件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
9
お話にならない:
8

HYPERPRO:ハイパープロのフォークスプリングのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 3

純正サスのOH時にせっかくだから購入
交換後はちょっと硬くなったかな?といった程度で正直変化はよくわからない
悪くなった感じはしないので、OHする際に交換してみるのもいいのかもしれない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 13:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kskさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: MT-07

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • オイルとステッカーも付属してます

    オイルとステッカーも付属してます

  • ハンドルバーをずらします

    ハンドルバーをずらします

  • ノーマルスプリングは磁石で取りだし

    ノーマルスプリングは磁石で取りだし

  • 1G少し下がりました

    1G少し下がりました

  • 3ミリ突きだし

    3ミリ突きだし

フォークオイルそのままでスプリングのみ交換しての感想です、フロントの車高が1センチ位下がる(3ミリの突きだし含む)ので前下がり感がノーマルに対し感じられます。他の部分の調整もできたらやったほうがしっくりくると思います。フロントの不要なバタツキ、微震動が減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/23 23:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あかまるさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CD125 | CD125 )

利用車種: ゼファー1100RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ゼファー1100RS用のフォークスプリングキットは皆無の中、ハイパープロからRS用もリリースされていることを知り迷わず購入しました。
たくさん距離を走っていて、高速走行やコーナリングではフロントがフワフワして落ち着かない状態が、ウソのように解消してコーナーを安心して楽しく走れるようになりました。

ただフロントがしっかりしすぎるために今度はリアサスが負けてしまい、コーナリングではリアが落ち着かなくなると言う状況に(笑)

次回はリアサスを交換しようかな♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/13 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HYPERPRO:ハイパープロの フォークスプリングを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP