6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのリアサスペンションのインプレッション (全 47 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

体重80キロのライダーがワインディングで使用した際のレビューです。スピードの乗った状態でギャップに突っ込むと、純正ではフルボトムしてしまっていたので試してみました。
プリロード最弱でも純正より固いです。私の体感だと純正+30%ぐらいの固さかなと思います。この状態でがっつりワインディングを走って、80?90%ぐらいストロークしていたので、ちょうどいいかなと思います。ダンパーも効いていて、動きも文句ナシです。
フロントとのバランスは崩れてしまいますが、モンキー125はもともと後輪に荷重がかかりやすいので、悪くはないかなーと思います。
見た目も美しく、純正のような雰囲気。
気に入らなければ高級なものに買い換えようかと思っていましたが、全くその必要はなさそうです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/30 19:32

役に立った

コメント(0)

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

○海部品のリトルカブショックアブソーバーが完全にオイル漏れしてしまい、コーナー走行が怖かったがSPタケガワのショックアブソーバーに交換後、コーナー走行が安定して良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 18:26

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: スーパーカブ110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

スーパーカブ110JA10の走行距離4万キロのへたりきった純正サスから交換しました。
社外品のサスペンションは何度か購入していますが、スプリングレートが明らかに合っていないものがほとんどだったので今回もあまり期待せずに購入しました。でもタケガワさんはきちんとテストなされて開発されているようで、交換後は全ての面で純正サスを上回っていると感じました!
路面の凹凸はもちろんいなしてくれますし、コーナリングは以前より随分旋回半径を小さく取れて立ち上がりも速くなりました。
純正サスがへたったら迷わず買うべきだと思います。
取り付けの時には、チェーンケースの雌ネジあたりにほんの少し干渉があったので手持ちのワッシャーで対応しました。一応確認されたほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/25 17:47

役に立った

コメント(0)

天園エリス@Today乗りさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: トゥデイ F | NS-1 | ダンク )

利用車種: トゥデイ F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

素人でも工具さえあれば1時間掛からずに取付出来ます!

自分はTodayF(AF67)に装着しました♪



軽い段差や悪路でケツを打つのが気になり、どうすればいいか検索していたところ発見。

近くのバイク屋のマスターに「これぐらいなら簡単に付けられるよ!やってみな!」とアドバイスを受け自分で交換。

その後は全く別のバイクに乗っているんじゃないか?と錯覚する程の乗り心地に変化!

お手軽で簡単に改善出来て、赤にリアサスがアクセントにもなるのでオススメです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/26 00:47

役に立った

コメント(0)

ながみねさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

サスというよりただの棒にしか思えないGROMの純正サス。
「どうせコレは交換するんでしょ?」という部分はとことんチープなのがGROMというバイク。
カスタムベースとしては正しい姿かもしれません(褒めてるつもり)
というわけで低価格帯の中では評判よさげだったSPタケガワ製にしてみました。
ちゃんとサスが仕事するようにプリロード設定すると、結構車高下がっちゃいます。
ノーマルのケツ上がりな感じは好きだったので、車高調整式の方にすればよかったとちょっと後悔。
1時間くらいならノーマルシートでもケツが痛くなることはないですね、これなら。
いい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/17 18:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノビーさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

2007年式カブ90DXに装着中です。
【何が購入の決め手になりましたか?】
ダンピング調整可能な点
【実際に使用してみてどうでしたか?】
スプリングが少し柔らかいですが、ダンピング調整でカバーできています。
社外品のリアサスを4種類使用しましたが、一番バランスの取れた商品だと感じています。
街乗り、峠をしっかりカバーできる懐の深さがあります。ダンピング調整ができる事で、自分にしっくりくるポイントを見つける事ができました。
街乗り:段差やギャップの吸収性、収束性は良い
峠:上記プラス、他社製にあった腰砕け感や不安感が無く、高い接地感でコーナーを楽しむ事ができます。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
個人的には簡単です。カブはセンタースタンドがあるので、全く苦労は感じませんでした。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
当たり前ですが、取付が簡単とはいえ、取り扱い説明書はキチンと読んでから作業しましょう。
アルミ削り出し部分に鋭利な箇所(イニシャル調整部)があるので、ケガには注意が必要です。
【期待外れだった点はありますか?】
ありません。製品自体のクオリティも大変高いです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
固さの違うスプリングを別売していただけたら、大変嬉しいです。
【比較した商品はありますか?】
シフトアップ製の330mm
モダンワークスの325mm
YSSのトップアップ340mm
SP武川アルミ削り出し325mm(ダンピング調整不可のタイプ)
シフトアップ製も安価ながら捨てがたい性能ですが、やはりダンピング調整が可能な分で今回の武川製に軍羽が上がりました。

【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/24 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bangkingさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

新車走行300kmで交換しました。
純正は硬い・固い!
色々悩んで値段とインプレを参考にこちらに決めました。
出荷状態より少しプリロードを抜いて装着してます。
シートと相まって尻がとにかく痛かったのが多少改善されました。
スプリングの赤がキャリパーとマッチして見た目も良くなりました。
金額を考えれば十分満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/19 22:02

役に立った

コメント(0)

安全運転さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

今回ノーマルのまま1900キロ乗ったグロムのリアサスと前後のタイアを交換しました。
交換後乗った瞬間に今までにないクッション感と言いますか、サスの柔らかさを感じました。
まだ遠出はしていませんが、これならケツの痛みを大分緩和してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/09 22:57

役に立った

コメント(0)

tenryuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NMAX 155 )

利用車種: アドレス110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

アドレス110の純正ショックアブソーバと交換しました。
純正品では、長距離を乗るとお尻が痛くてはたまりません。5段階調整の最弱で数キロのテスト走行しましたが、純正品と違うことを実感しました。これから長距離を走ってお尻が痛くならなければgoodと思いますが・・・。でも交換して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 18:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: アドレス110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

取り付けて即試乗して見ました。体重重めなので固めのセッティングにしました。
車体はアドレス110なのですが取り付け後の調整はエアクリーナーボックス下部の一番後ろの固定ボルトを外すと上方にボックスを押し上げられるので、その状態で付属のレンチで調整出来ます。固めですがなれれば大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/08 21:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの リアサスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP