6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バックステップのインプレッション (全 1815 件中 1461 - 1470 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hurrymouseさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000 L0に取り付けました。
こちらの車両はもともとステップの位置を変更できるのですが、サーキットでの乗り方に合わせられるようこちらの製品を購入しました。
ポジションが満足いく位置になったことに加え、カッチリした操作性も手に入れることができました。製品の仕上げも非常に満足行く仕上がりです。
転倒の際にステップバーが折れたのですが、ヨシムラから補修部品を取り寄せることができた為、乗り換えるまでずっと使用していたお気に入りのものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VMAX 1200 )

3.0/5

★★★★★

ステップ位置が悪く車体を抑え込みづらい為、
以前からバックステップの購入を検討していました。

某ブランドのクランクケース共締めは避け
少しでもupしているものをと…
それでコストパフォーマンスとブランド名で選びました。

良いところ
・質感はやはりイイですね。
・75mmup、25mmbackですがポジション的には違和感のない程度。

悪いところ
・説明書が簡略化しすぎ…室内組み付け後、何の説明もないボルトが2本のこりました。車体組み付け時、外したクランクカバーの交換ボルトと判明…
・説明書通りに組み付けると、ブレーキバーのピロポールがプレートに当たり、一定以上下がらない…反対に組むとバンク角が心配…
・サイドスタンドが出しづらい。ほぼステップの位置にある。
・取り付けた結果、やはりプレートの下部がバンク時に擦りそうな…どうやらバーよりプレートの方が早く接地するみたい…若干安い固定式のステップバーでいいかも…


とまあ悪いところが多いですが、中古の出物も少ないですし、コストパフォーマンス考えるといいのでしょう。
ステップの調整はこれからなんですけどね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒縁眼鏡鳥さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MONSTER796 )

4.0/5

★★★★★

SEにあわせるためにブラックカラーがあるということでコチラを選びました。
説明書もなかなかわかりやすく、取り付けにくいっというところもなく…
しかし左側のステップ部分のボルトがあたってるように思えます。たぶん塗装はげるかな…?
ブレーキ部分はドラム側の方も取り付け部分をずらす必要がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

特価で購入できるタイミングだったので思わず飛びつきました。


当方の車両はGSX-R750 L0
何よりBABYFACEや、ADACH他バルターモトのバックステップはよく見かけたのですが、STRIKERのGSXR用バックステップはあまり見かけない。

しかも黒。
そして純正ブレーキスイッチが流用出来るというのは大きなポイントでした。

購入自体は7月末でしたが、8月初旬にひき逃げに遭い車両は全損。


あきらめきれずにもう一度GSX-Rを購入し、1代目のGSXよりいろいろ引きついだタイミングで取り付けしました。

左のチェンジ側については、特に問題もなくあっさり20分ほどで取り付け完了。右のブレーキ側には多少てこずりましたが、それでも何とはなしに装着完了。

テストも兼ねて先日龍神スカイラインに走りに行ってきました。


まず一つは、ステップバーが固定になったため、ステップにつま先を置いたときの安心感が違います。純正ステップバーよりも一段と鋭いローレット加工により、本当につま先を載せていても滑ることはありませんでした。

シフトフィーリングについては、純正の遊びの多い感じがなくなり、カチッと決まるような感触です。個人的にはとてもしっくりくるバックステップといえる商品でした。

ポジションについては純正ベースプレートが3×バックステップの固定穴が計2カ所の合計6ポジション。 
なおかつペダル先端部分で2カ所が選べ、なおかつシフトチェンジロッドの位置替えも2カ所あり、かなり自分に合ったステップ位置を探ることができると思います。

ブラックアルマイトの質感もかなり上質で、総じてコストパフォーマンスはかなり高いように思います。


難点としては、取説に記載されているのは、ステップ自体の組み立て方、それのみ。
車両との組み込みは、現状商品を見ながら取り付けることなりましたので、以外に細かいところでもう一押しのユーザビリティを考えてほしいなぁというところが残念でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51

役に立った

コメント(1)

Dスケさん 

先日凍結路面で転倒し、修理パーツを取り寄せました。HPより注文できるのですが、カラーが色々選べたりするので、これを機にちょっと違った雰囲気にチェンジするのもありかと思います。
商品について、注文から出荷までの期間がかなり短く、梱包忘れさえなければ、転倒から一週間で直せるところでした。

イトさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | YZF-R1 | SEROW250 [セロー] )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正ステップではバンクさせたときに擦ってしまっていたので、今回バックステップを購入しました。
取り付けは 60mmバック/50mmアップ に設定しました。
感想は思っていた以上にバンクさせやすくなりました。
また長時間乗っていてもポジションは辛くないですね。
むしろ純正のステップよりも疲れない感じです。
なお、取り付けるためにはサイドスタンドの変更が必要ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トーヤ(Ducati 999)さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 999 | フェイズ タイプS )

利用車種: 999

4.0/5

★★★★★

クラッチ側は満足です。

デザインは美しく、ガタつきは当然なく動きも上々。
細かい調整もできます。
カラーは豊富でカスタムコンセプトのレッド&ブラックにも合致させることができます。

ブレーキ側は、ヒールガードはもちろんペダル部分が付属せずちょっとガッカリ。
エキパイに干渉しないよう付属のスペーサーを噛ませると、ステップ位置が少し外側に来てしまいます。

値段が68000円ということを考えると、もう少し頑張って欲しかったかな。

でも、まだ全然見ないブランドのステップだし、おおむね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/12 09:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ケーやんさん 

ブレーキ側にはヒールガード付いてないのですね^^;ありがとうございます、参考にさせていただきます^^

さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: SR400 | R100RS )

利用車種: XJ400

5.0/5

★★★★★

事故で破損した純正バックステップから、交換しました。
作りのガッチリ感や、シフトタッチ、リアブレーキの効きが失われること等なく、かなり満足出来る商品だと思います。

あとは、4ポジションの調整が出来るので、好みで試しても良いと思います。
けして安い値段ではないですが、オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/12 09:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

5.0/5

★★★★★

ノーマルステップでは簡単に擦ってしまうので、値段も安くポジションもあまりきつくならない。
しかも可倒式なので転倒してもダメージが少なそうという理由でこちらの製品を購入しました。

値段が安いので質感は期待していなかったのですが、いい造りだと思います。
ノーマルに比べるとかなり倒せるようになるので、峠でも快適に走れます。
私はステップの長いツーリングタイプを購入しましたが、サーキットも走るつもりならレーシングタイプを購入した方がいいと思います。
幸いまだ転倒していないので可倒式のメリットは味わえていません。
ステップ位置が上がって着座位置を後ろに持っていきたくなりました。

KSR-1、KSR-2用として出ていますが、ステップのスプリングを流用すればKSR110にも流用可能です。
この機能と造りでこれだけ安ければ、武○やビ○トのアップステップよりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつにゃんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

社外品ではありますが、純正と同サイズでした
取り付けも簡単にでき、満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

取り付けは簡単で30分程度あれば余裕です。
バックとアップどちらもちょうどよく街乗りも苦ではないですし、サーキットや峠では最適なポジションになります。
作りもいいので見た目カスタムにもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/25 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP