6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4544件 (詳細インプレ数:4425件)
買ってよかった/最高:
2034
おおむね期待通り:
1661
普通/可もなく不可もない:
640
もう少し/残念:
123
お話にならない:
71

POSH Faith:ポッシュ フェイスのバックステップのインプレッション (全 24 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オムハットクンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | SV650X )

利用車種: ニンジャ 250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正ステップが下すぎて安定し過ぎの感じがしていました。このステップアッププレートにかえたら、いい意味でバランスが崩れて倒し込みのきっかけがスムーズになりました。これだけでこうも変わるのか?と驚いています。
交換にはある程度工具が必要になります。作業自体は単純ですが、純正ステップのボルトの締め付けが強く外すのに手間取りましたが、あとは説明書通りに進めて15分程度で終わりました。
黒色を選びましたが、フレームと純正ステップの色と同じでとけ込んでいてパット見では、区別できない感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 23:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-25

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ちょっとだけポジションを変えたかったので、ちょうど良いです。
取付は簡単です。シフトロッドはノーマルより剛性感ありそうな、しっかりした物が付いてきます。リザーバータンクを移設するプレートも付いているのも高評価です。
1番変化の少ないポジション以外は、ブレーキホース加工しないと厳しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/27 20:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

YAKUMO LURESさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ニンジャ 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Ninja250ですが購入後シフトレバーの操作のしにくさにずっとストレスを抱えていましたが色んな投稿からバックステップでそれがある程度解消されることを知り、早々購入取り付けてみました。
今までの不自由さが嘘みたいです「カチャカチャ、スコーン」ってな感じでシフトが入りますしフットポジションも改善されました。
高級品も見た目豪華で良いですが私のように単にポジションを変えたいとお思いでしたらこれで十分です。
良い買い物をのしました。取り付けもものの15分程度でした
ただ、リアのリザーバータンクとホース類の逃がし方に一工夫要りますが短めのタイラップと7cm程度のステーが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 10:11

役に立った

コメント(0)

Ninjaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

よく見かける金ぴかなバックステップは高級車なら似合うでしょうが、250のオモチャでは車体のチープさを余計に引き立てるアイテムに見えるのは私だけでしょうか?
そんな見た目のイメージと値段によってバックステップは私の中から消去されましたが、こちらの製品は見た目は純正のままステップを調整出来る点が気に入ってます。ステップが損傷しても純正ですので財布にも優しい事も気に入ってます。

私のはABSなので裏ワザを使えば全て使用出来ますが、最初は取説通りにポジション1のみで使用してます。
それでも純正とは全く違い、ステップ荷重が楽に出来ます。
純正ポジションよりも自然な足の曲がり方に近いので、ステップ荷重もそうですがニーグリップも格段にし易くなっています。

派手好きな人は財力に物を言わせてバックステップでしょうが、コスパはこちらの製品の方が間違いなく上でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/18 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

当方は身長が178cmで股下が84cmです。
設定は[A:10mmアップ/36mmバック]

ハンドルバーにスペーサーを入れてノーマルよりアップしています。
※取り付け車両はABSはついておりません。




ノーマルの状態だと、ワインディングを走った時に若干足の操作がしにくかったですがこの商品を取り付けたおかげで少し改善されました。
その代わり、足の関節の角度がノーマルより曲がるので長距離を走った時にきつくなる可能性があります。

ただ、操作面での改善が図れることと、手軽にポジションを変えられるので日常から走行会などで活躍できそうです。

また、POSHさんは「補修部品がある」ことがグッドです。
転倒して当たりどころが悪くシフトロッドが曲がっても安心!1、000円(税抜)で補修部品が注文できます。

念のため注文前に補修部品の番号をPOSHさんに聞いた方がいいですが一応以下の番号で注文できたので書いておきます。

部品名:ステップアッププレート用 チェンジロッド
部品番号:034072-92

ちなみにABSついてなくても[C:30mmアップ/42mmバック]の設定にするとブレーキホースの取り回しが結構きつくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/28 09:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイク大好きさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SR400 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

クラシカルなイメージにはぴったりな商品です。他の社外のバックステップはレーシーな雰囲気があるのでSRのようなバイクにはぴったりだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 21:14
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おにんにんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ninja250ABSにポジション3で取り付けしました。
そのままポン付けしようとしたところABS(?)のホースがいっぱいいっぱいでつけれませんでした。しかし、そのコードを止めてあるゴムがあったのでそれを外したところ、取り付けることが出来ました。念のためショップの方に確認してもらいましたが問題ないようです。

この商品を付けるまでは、ステップが低すぎると感じ常にステップにつま先をのせている状態でしたが、取り付け後は非常にしっくりくるポジションになり、ニーグリップもしやすくなりました。
取り付けも簡単ですし、安価でステップアップをできるので非常におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 15:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hogeほげさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja250ABSに取り付け。

【何が購入の決め手になりましたか?】
友人のバイクに取り付けられていて、乗ってみた所短足な私にピッタリなポジションだったからです。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
ABSユニットに繋がる鉄管を緩やかに曲げ、ポジション2にて取り付けをしましたが、足に体重を掛けられることでお尻の痛みが少なくなり、長距離ツーリングでも寧ろ楽になりました。
また、ステップに体重を乗せられることでバンク時の安心感が増しました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
私の場合、先に取り付けていた「モトギア ツインフルエキゾーストマフラー」のエキパイとブレーキが干渉して(赤丸部分)、ポジション1には取り付けられませんでした。
その為ブレーキホースの中間支持を外し、ABSユニットに繋がる鉄管を緩やかに曲げ、ポジション2に取り付けました。
干渉部分は数ミリ程度なので、エキパイを組みなおせば避けられるかもしれません。
いわゆる「カチ上げマフラー」装着車は要注意です。
ABS無し車であれば、10分程度で取り付けられると思います。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
振動のある部分のため、ネジロック剤で緩み止めをしておくと良いと思います。
また、ブレーキランプスイッチ・ブレーキレバー位置の調整をする必要があります。
ABS車の場合、ポジション1でもブレーキホースの中間支持を外して、ホースに余裕を持たせてあげたほうが良いかもしれません。
【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特にありません。コストパフォーマンスに優れた良い商品だと思います。
【比較した商品はありますか?】
BABYFACE・OVERのバックステップキットと比較検討しました。
値段が安く純正のステップも気に入っているため、POSHステップアッププレートを選びました。
【その他】
可倒式ステップで良いと考えている方は、POSHステップアッププレートで間違いないと思います。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 22:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いちさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★

Z250に取り付け。
リーズナブルながら取り付け後の変化はかなりあるように感じました。
交差点などで曲がる時でも変化を感じます。
かなりコーナリングしやすくなりましたが、峠などペースを上げて走るには少々慣れが必要でした。
取り付けではリアのリザーブタンクを移設するのと、ホースの移動も必要でした。
一つだけ問題なのが、純正のマフラーだとマフラーステーが少しホースと接触するため溶けます。
私は接触しているホースに耐熱ゴムを巻いて解決しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/09 17:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shiotaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

身長178cm/70kgの自分にとってNinja250はやや窮屈なポジションでして、2時間ほど走ると両足首が痛くなっていました。
バックステップも検討しましたが、目的が楽なポジションですので、まずは値段も手ごろな本品を購入してみました。

取り付けは特に難しいところもなく、微調整含めて1時間ほどで終了しましたが、過去にシフトペダルの位置調整を自分で行った事がない方ですと、シフトペダルの位置調整で多少試行錯誤するかもしれません。(余分に時間がかかるだけで、それほど難しいわけではないです)

最終的に2段階目(20mm up/39mm back)にしましたが、ノーマルと比べてかなり足首が楽になりました。

とりあえず足回りが窮屈に思っている方は導入して見る事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 12:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

POSH Faith:ポッシュ フェイスの バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP