6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1703件 (詳細インプレ数:1597件)
買ってよかった/最高:
733
おおむね期待通り:
663
普通/可もなく不可もない:
199
もう少し/残念:
44
お話にならない:
51

BABYFACE:ベビーフェイスのステップのインプレッション (全 452 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
GSX-R750の場合、逆チェンジにするとシフトアームがフレームに干渉するのでオフセットされたものがあればとずっと思ってきましたが、当然そんなマニアックなパーツがあるわけもなく。
しかし、なにげにベビーフェイスのホームページを見ると「あるじゃないですか!」それも最近発売されたばかり。即購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
元々シフトタッチの向上が目的で開発されたものなので、それはしっかり体感できました。
また、ロッドの取り付け位置も2通りあり、好みのストロークを選べるのもいいですね。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
シンプルなパーツなので、ボルト一本で誰にでも取り付け簡単。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
コツなど全く不要ですが、敢えて言うならストロークした時に車体と干渉しないかチェックしましょう。 また、本体と付属のピロボールを取り付けるボルトは付属しないので、事前に準備が必要です。

【期待外れだった点はありますか?】
期待通りのパーツで、外れ感は全くありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
マニアックかつスズキ車だけのパーツなので、もう少しデザインに凝っても良かったのでは?
後もう少しお安くなれば…

【比較した商品はありますか?】
比較するものはありません。

【その他】任意
注文時、ピロボールのネジ部分のオスメスを選択するので、十分確認してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 08:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナットウさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーカブ50 | CBR250RR )

利用車種: GSX-R600

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

足のポジションがいまいちだった純正に対して
自由に足の位置を調整出来るのでライディングポジションの変更に最適
シフトリンクは正、逆共に変更可能で純正状態よりも変速がカッチリした感じになりました

取り付けに関してはブレーキスイッチを機械式から油圧式に変更する必要があるので
ブレーキブレード交換の必要が出てくるのが難点
他は特に問題なし

ステップの滑り止めが予想以上に尖っているので
簡易的な棒ヤスリみたいになっているのはここだけのヒミツ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/15 13:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R1M )

利用車種: YZF-R1M

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

購入のきっかけ
今までのバイクはバックステップを装着していた為ノーマルのステップだとシフトの時の動作が渋く給油、オイルを変えてもダメで足先が痛くなるのと乗車時のポジションを自分に合った位置に調整ができるのと在庫がなかなか無くこちらの商品の在庫があったので購入しました。
作業性
説明書が入っていますが重要なポイントしか記載されていないためパーツリストを見て組立て細かいところは部品を観察しながら取り付けました。以前から取り付け作業をやっていたので2時間ぐらい(調整含む)で完了しました。シフト側は楽ですがブレーキ側はブレーキランプスィッチの調整や保安部品あるので不安な方はショップに依頼して調整の仕方を教えてもらったほうがいいです。(保安部品の整備には整備士資格{賃金を貰う場合}必要ですが個人でやられる方はブレーキが効かなくなって事故っても自己責任です。)
感想
ペダルの軸受けがベアリンクなので動きがスムーズになりシフト、ブレーキも軽い力で操作できるようになり動作性が向上しました。
ポジションもタンクのくぼみに太ももがピッタリ来位置に調整したのでフィット感も向上しました。
初めてのメーカーなので長く使用して不満がなければ次回も使用しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/24 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

純正の取り外しが難しいので、取り付けはショップにまかせました。
ポジションは国産ネイキッドですね。
純正比較、わずか数センチの差ですが、別物バイクに乗る様な扱いやすさです。
純正ボンネビルは中途半端なスッテプ位置で、楽な半面、違和感があったのですが、ステップ交換に伴い、車両がコンパクトになったような感覚になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/28 14:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足紳士さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: BONNEVILLE T100

5.0/5

★★★★★

ボンネビル用バックステップは3種類ほどあるようですがベビーフェイスの物が一番造りが丁寧なようなので購入しました。

エンジンオイルやブレーキパッドの交換程度しかできない整備スキルですが自分で取り付けることが出来ました。

色は黒を選んだのですがフレーム等と一体化してほとんど目立ちません。見た目は出来るだけ純正を維持したかったので満足です。

ブレーキ側はブレーキのマスターシリンダーの取り付けの向きが変わりますが、純正と同じくブレーキペダルで直接シリンダーロッドを押す形になるのでブレーキの効きやフィーリングは純正の時と変わりませんでした。
ただし、マスターシリンダーの位置を変える為サイドカバーが少し膨らみます。サイドカバー取り付け位置変更用のステーが付属していますのできちんと取り付けが出来ます。

シフトペダル側は純正と違いリンクロッドを介して取り付けますがベアリング等の可動部の作りがしっかりしているため純正の時と比べシフトフィールは変わりませんでした。

ハンドルは純正のままです。

身長170センチ、超短足な体形です。
取り付け後はステップが後ろに下がった分足を付きやすくなりました。
また極端に後ろに下がるわけではなく普通のネイキッドバイク位のステップ位置だと思います。
当然前傾姿勢が強くなるので長時間乗っていると腰や背中が痛くなってきます。
ニーグリップしようにも、もともとタンクや車体を挟みにくい作りなので慣れるしかありません。

バックステップ化することでコーナーの曲がりやすさは格段に上がりました。
街中での右左折、Uターン、ワインディングでのコーナー、すべてが圧倒的に曲がりやすくなりました。
バックステップ化したことでシートの後ろ側に座れるようになった為だと思います。(純正ステップだと足が前に出すぎてしまい乗りにくかった。)
ステップ位置が上がったことによりサイドカバーをふくらはぎのあたりで挟めるようになった為コーナーリング時の踏ん張りも特に問題ない感じです。(一応タンクもヒザで挟めます。ただかなり内股になりますが。)

ボンネビルが格段に曲がりやすくなるのでワインディングを走るのが好きな人は変える価値があると思います。
ただ純正ステップでもちゃんと曲がりますし、長時間乗るなら断然純正ステップの方が楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/11 16:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うろおぼえさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: WR250X | YZF-R6 )

利用車種: Z1000 (水冷)

5.0/5

★★★★★

ninnja1000との共通パーツが多いので、問い合わせた結果、付くとの回答を得たので購入しました。

説明書が付いているのが嬉しいですが、大まかな取り付けの説明は記載があるのですが、解り難い細かい処の記載が無かったのがちょっと残念です

取り付け事態は他のバックステップと変わらないので苦労はしませんでした。
車体との相性もよくとても車体との一体感がノーマルより60%増し(自己評価)
車体と近くなったので吸気音もより聴こえるようになったので満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 02:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やじさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 | AN125 | セロー 250 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

取り付けはいたって簡単ですが、軽く留めて何度かシフトを動かしてきちんとセンターを出すことが、構造上とても重要だと思います。適当に付けてしまって、アタリが悪いと内面が片減りしたりする原因になるかも知れません。
当然ギチギチではないので、私は取り付け前に内面にモリブデンコート(スプレー)をして、少しクリアランスを詰めてから取り付けました。
そのおかげかわかりませんが、かっちりしたシフトフィーリングになって、ニュートラルが出やすくなった…ような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/21 02:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のすけぱぱさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | Ninja H2 SX )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

まず取付は1時間程度で終了。
取付マニュアルなどは同梱されておりませんでしたが、とくに迷うこともないと思います。
取付時に一点気がついたのがマスターとベースプレートの間隔がほとんど無い場所があり、間違えたと思い何度も確認してしまいました。
穴ガタ分逃がして0.5mmくらいしかクリアランスがありません。
babyfaceさんここは改良した方がよろしいかと思います!

取付後に試走した感想はシフトが気持ちよくスコスコ入ります。
ペダルの軸受けにベアリングを採用していることと、高剛性な結果なのだと感心しました。
S1000RRのオートシフターとも相性が良く、純正ステップよりも素早く確実にシフト操作ができます。
ほんとこれは気持ち良すぎて不必要にアップダウンしてしまいます(笑)
あとペダルエンドについてですが、babyfaceさんのは若干太すぎる事。また先端がもう一回り太くなっていてチェンジペダルの下に足を滑り込ませる際にどうしても引っ掛かります。
これは好みの問題ですが自分には使いづらかったので、チェンジ側のみストライカー製のリペア品と交換しました。
ボルトオンですからお勧めです。
あとステッププレートが純正と同じ面で設計されており、両ステップ間が広くなっていない点はさすがだと思います。
ホールド性も文句なしです。
ステップ交換初心者の方はここを見落とすのですがこれは重要です!
最後にカラーで迷われる方が多いと思いますので一言。
黒アルマイトは数回乗っただけで傷だらけになります。
承知の上でしたら結構ですが、気にされる方はシルバーをお勧め致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/03 12:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ネイキッドですしレースするわけでも無いし
見た目カスタム目的でしたのでもう少し安い
他社のバックステップも考えましたが
BABYFACEにして正解でした見た目も作りも
大変満足しましたチェンジもしやすく
なったと思います。(2012年式に取り付け)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 21:14

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

私のCBRはレプソルカラーなので、ゴールドのカラーを選択しました。高額な買い物ですが、値段相応に質感も良く作りもしっかりしていてステップ調整範囲も多彩です。ブレーキスイッチは付属のバンジョーボルトから検知するタイプで、純正のスイッチをカットして、配線を接続しました。
正常に動作しています。付属のギボシがたよりなかったので、手持ちの物を使用しました。しばらく試運転を重ねポジションがしっくりきたところで、指定されたネジ部分にネジロック剤を塗布し本締めしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 21:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの ステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP