6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 700 件中 651 - 660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ktc33mx35さん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

純正はBS03のNormalですが、試しにProを前輪に着けてみました。1000kmぐらいまではHigh Gripに感激しましたが、その後あまり感じなくなり、カーブの時、なんとなくハンドルの切れが悪く膨らむ感じでした。計10000km程走った時、何気なく昼間にタイヤを見ると1mm/2mm/3mm大の小石(砂)が多数めり込んでいました。それら全て(300個程)を掻き出したらGripが戻りカーブでの膨らみもなくなりました。その後毎日20~30個掻き出しています。ほとんどが1mm大の砂ですのでパンクはしてませんが、忙しくて毎日Tyre掃除ができない人にはProは不向きです。私はもう使いません。
ともかく、普通の舗装道路を走る人には薦めません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

2.0/5

★★★★★

09年12月に、リアタイヤをパンクさせ、その修理に使おうと購入したのがこれです。結論から言えば、大きなパンク(裂け目)には全く効きませんでした。
・MOTULなので、価格はやはり高いですね。
・原理としては、小さなパンク穴付近で、穴を塞ぎ、一時的な
走行を可能にするものなので、釘などの小さいパンクなら対応が
可能です。
・私の場合、横長の鉄片?を踏んだのか、裂け目で1センチほど
ありました。JAFを呼ぶにもバイク屋まで遠く、お金がかかってしまうので、これを買って少し走行できることを祈りました。しかし、穴が大きすぎて全く効果がありませんでした。(裏の説明文の通りでした)
 こういうものは、出先の緊急状態で使用したいものなので、でかいパンクなら直せませんというのはいかがなものかと・・つまり、MOTULとして他にパンク修理キットがでているならまだしも、これしかないのです。
 逆に、MOTULだから、大きなパンクも直せるキットを出してほしいものです。
・他の修理キットをもっていなければ、これはオススメできません。
 先に通常のパンク穴に差し込む修理キットを購入してください。
あくまでこれは「運の良いパンク」を前提にしたものだと思ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぼーさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

カブ90用に購入

純正の野暮ったいイメージのステップが我慢ならなかったため交換してみました。


良い点
あきらかにスマートな印象を受けます。おしゃれは足元から。
簡単な取り付け。イモネジ2個のみ。六角レンチも付いてます。

悪い点
純正の時は気にならなかったが、カブは元々バンク角か浅いので簡単にステップを擦るため、アルミステップはどんどん削れてしまうし、路面との衝撃も結構な振動がします。
それと、バイクに跨ったまま足でバイクを移動するときに、ステップが脛に当たることがあり、痛い思いをすることがあります。


ゴム製のかっこいいステップがあれば交換したいなあ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

hohahoさん(インプレ投稿数: 6件 )

2.0/5

★★★★★

 BUELL M2にて前後タイヤを使用しました。
 スポーツ&ツーリングタイヤとして販売されていましたが、結局フロントタイヤは5000キロメートルを待たず交換となりました。

 グリップ等は、私の乗り方からすれば特にコメントなし。普通です。

 ツーリングタイヤで重要なのは、1にライフ、2にウエットグリップと考えていますので、BT021は私には合わないタイヤでした。
 
 以前、ダンロップの同じくツーリングタイヤ220STも同じ程度しか持たないタイヤでした。
 同じバイク、使い方でもミシュランのパイロットロードは、7000キロメートル以上使えますから、購入時に多少高価であっても、こちらの方が割安と言えそうです。
 国内メーカーから私好みのツーリングタイヤが発売されることを期待したいと思います。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

2.0/5

★★★★★

使いにくいです。
リムがボロボロになります。

まず、レバーの厚みがかなりあるので、
タイヤとリムの間に入りづらいです。
また、表面がかなりザラザラしているので、
リムの塗装などはまたたく間にはがれていきます。

これらの点はおそらく同タイプの他製品も一緒でしょう。

ただ、このタイプのレバーの中では安価なのは
魅力だとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすしさん(インプレ投稿数: 22件 )

2.0/5

★★★★★

XR650Rのリヤタイヤに使いました。BSタイヤ独自のSACT構造で、またブロック間隔が狭く対磨耗性を期待して購入しました。結果は1000kmで寿命。まあ耐久性は並のタイヤです。良かった点は以外に林道でグリップしてくれ、舗装路ではロードノイズが小さく快適でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャベツマンさん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

ブレーキパットを取付けているキャリパーマウントの一部がローターに当たってしまいタイヤが回らなくなってしまいました。メーカーに問い合わせてみましたが、マジェスティと同様の物で通常は大丈夫なのですが、車両の個体差があるのでワッシャーやシムで調整するしかないと言われました。値段も安くは無いと思うので、もう少し車種に合わせて販売して貰いたいものです。
ブレーキホースもスティに止められないですから。
結局、多少当っている程度ならそのうち馴染むと言われたので、ローター削りながら走ってます。乗り心地は良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06

役に立った

コメント(0)

工場長さん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

後処理が雑っ!!

届いてビックリです。
片側は綺麗なのですが、反対側や側面はほぼ未処理状態。

神経質な方はバリ取りを覚悟してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02

役に立った

コメント(0)

工場長さん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

こちらのスペーサーは調整にはいいのですが、型が型だけに砂や汚れが溜まりやすいです。

信頼の有るメーカーなので使用には全く問題ないので、好みの問題だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 09:59

役に立った

コメント(0)

トゥーカッターさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: @150 | MONSTER S4R テスタストレッタ )

2.0/5

★★★★★

ダンロップ製で2.75-18はこれしかなかったため、このタイヤを購入しました。ダンロップから選んだ理由は後輪にTT100をチョイスしたため。

タイヤ断面:
 特徴的なところもなく、普通のビジネスタイヤです。
タイヤ溝:
 ほぼ均一な深さでセンターもサイドも彫られています。
タイヤパターン:
 オーソドックスでどんなバイクでもマッチングしそうです。
生産国:信頼出来る日本製です
グリップ力:
 ドライグリップはアスファルト路を走る分には問題ないでが、橋の継ぎ目等の鉄板の上を寝せて走ると滑る感じがします。ウエットグリップはお世辞にも良いといえません、寝せればアスファルト路でも滑るし、白線の上を寝せて走ると確実にタイヤが持っていかれます。
タイヤライフ:
 耐磨耗性が良くゴム劣化より先に溝が無くなることはないと思います。自分は3年ぐらいでひび割れが出てきたので交換しましたが、タイヤ溝は5~6分山ぐらい残ってました。通勤で酷使してこのライフなら寿命は長いと思います。
総評:
 グリップ力よりタイヤライフを重視するのであれば進められますが、雨が降っても速度を落とさない人には進められません。自分は一度フロントが持っていかれてコケた経験あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP