6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 6849 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
昭和ライダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:ブラック/ゴールド
利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 3
乗り心地 3

CB1000SFで使用。
普段使いのオーリンズフルアジャスタブルをOHに出す為、
スペアサスとして、とりあえず乗れるようにと購入しました。
全体の質感も決して安っぽくなく高級感があります。(あくまでも金額に対してですが)
車種専用品なので、加工無しで問題なく装着できました。
純正サスの全長は知りませんが、オーリンズと比べると全長が少し短いです。
エンドアイで車高調整してもやや尻下がりにはなりますが、許容範囲だと思います。
乗った感想
ストックのまま装着して走ってみましたが、思いのほか普通。
このレベルの金額帯なので全く期待していなかったのですが、予想以上に良く出来ていました。
バネも適度にソフトで街乗りからツーリングまで充分対応できると思います。
おそらく、ヘタった純正サスペンションより、乗り心地は良いかと思います。
反面、あまりダンパーが効かないので、山道などコーナーが連続するような道では、
ギャップなどあると収まりは良いとは言えません。まあ、そこまで求めるのは違うでしょう。
オーリンズで言えば、伸び側ダンピングを抜いた時の乗り味とでも言いましょうか・・・。

この商品は有名メーカーのサスと比べたら約10分の1の金額で購入できるのが最大のメリットであり
中古の純正サスを法外な金額で落札するくらいなら、此方の方がよっぽど良い買い物だと思います。
総じて、ビギナーから中級ライダーなら、なんら問題なく満足できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/02 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

スプリングカラー:ターコイズブルー
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

交換して直ぐに違いが感じられました。静止状態で車体を揺するとなにこれフニャフニャに動き柔らかすぎじゃないかなと思いながらスタートすると柔らかいというよりしなやかに動くのが感じ取れ突き上げも減少し純正のサスは何だったのかと思えます。もっと早く変えておけば良かったと後悔するほどです。自分はサブタンク無しのタイプを選んだのですが、ナイトロン社に直接お話して自分の使用状況(ツーリング、街乗り主体)をお話しし頂いたアドバイスを元にR1を選択しました。その他セッテイングに関しても質問にも丁寧にお答えいただき、装着したらばご連絡下されば現物前にして電話で仕様を決めしましょうと有難いお言葉。究極のカスタマーサービスの提案でした。正直言ってオーリンズも考えていたのですが、ナイトロンを選んで良かったと満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/01 18:20
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

simさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ボルト | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4
  • ベージュの車体なのでホワイトをチョイスしました。

    ベージュの車体なのでホワイトをチョイスしました。

  • JA07は片側2枚ずつのワッシャーを忘れずに...

    JA07は片側2枚ずつのワッシャーを忘れずに...

通勤に使っているカブ110(JA07)ですが、一見平らな舗装されている道でもボヨンボヨンと上下に動き、交差点などの曲がりでもヘナッという感じでしたので、カブではメジャーな東京堂のリアショックに換えました。
設定などしていませんが明らかに挙動が変わりました。
コレから調整しながら自分の好みに変えて行こうと思います。

取り付けは簡単で純正を外してポン付けです。
JA07は付属のワッシャーを2枚ずつ入れるのを忘れずに!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/30 16:08

役に立った

コメント(0)

sooさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーカブ50 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 3

【使用状況を教えてください】
カブ90エンジン載せ換え車両
中古のフロントサスに組み込み、取り付け後50kmほど試走

【使ってみていかがでしたか?】
そこそこ速度がのってる時の安定感が増した
低速時は今まで感じ無かった路面の凹凸が少し感じられるくらい
他サイト等にもかなり固めとのインプレもあるけど、それほど固くはならなかった
リトルカブは元々柔らかいらしいのでその辺の差か?
好みと走行ステージが合う人はぜひ試した方がいいと思う

【注意すべきポイントを教えてください】
スプリングコンプレッサー必須

投稿日付: 2022/07/30 15:51

役に立った

コメント(0)

bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

容量:1L
利用車種: SPEED TRIPLE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • 古いSS-47と新しいUCO Sp3

    古いSS-47と新しいUCO Sp3

ZX-10R用BFFをスピードトリプル955iに移植して2000kmほど走行しました。
その後BFFに使うフォークオイルを標準オイルSS-47では無くHONDAの半化学合成油のUltraCushionOil Special3に変更しました。価格はUCOSp3の方が少し安くなります。
確認した限りではBFFはSS-47の10W(粘度指数36.2)。UCOSp3も同じ10W(粘度指数36.2)。
SS-47は油種不明。UCOSp3は半化学合成油。見た目はどちらもいちごシロップ色で混ぜても分離する感じはありません。
フォークオイル交換後約1500km走行。使用上は特に不具合やオイル漏れなどは見られません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/30 15:16

役に立った

コメント(0)

いずもさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ズーマー )

利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 干渉します

    干渉します

  • ボルトは削りたくないです

    ボルトは削りたくないです

  • 当たっています

    当たっています

  • 切っちゃっいました

    切っちゃっいました

  • クリアランスは十分

    クリアランスは十分

  • 右側は問題なし

    右側は問題なし

'96 4JG4です。
オン寄りのタイヤも使いたくてIRC GP-210と一緒に購入しました。
近場の林道に自走で行くのですけど、遠くにツーリングしたいときにはオフタイヤの減りが気になるからです。
他の方の投稿にもあるように、ドリブンスプロケットのボルトの頭が、リヤアームに付いているチェーンサポートを取り付ける部分に干渉します。ホイールを付けて車体を前後に動かすと10cmくらいでガッツン、ガッツンと。。。
セロー250は、この部分が内側に張り出していないのでしょうね。
私は、ボルトを削るのではなく、チェーンサポートの取り付け部分を切り落としてしまいました。
干渉しなくなりました。
チェーンサポートは、別途対策します。
他は加工や部品の交換などは全くなしで使えます。ブレーキディスクもそのままでいけます。
ピカピカのホイールは、気持ちがよいです。
チューブタイヤになった'97以降の225WEは、どうなのでしょうかね?
やはり干渉するのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 21:16

役に立った

コメント(0)

ハイオクタンBOYさん(インプレ投稿数: 88件 )

利用車種: スカイウェイブ250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

バルブといえばダンロップと思い浮かぶくらい使用しています。
タイヤ交換の時は一緒に交換したいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 12:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZAKIさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Ninja H2 SX | W800 | PANIGALE V4 S )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

2020年式にて使用しました。

製品としての完成度は良いです。
普通のまったりツーリングでは大きな変化は感じられませんでしたが、デザイン・価格・性能がほど良い感じで纏まっていると感じます。

社外に交換してもW800の落ち着いたデザインは破綻せずに、良い感じでワンポイントになりました。伸び側減衰が4段階で調整できますので、他の方の通り2にして使ってます。

推奨はされていませんが、センタースタンドと多少の工具があれば自分でも取り付け可能です。

上には上の商品があると思いますが、落ち着いたデザインかつ、しっかりとした国産製品が欲しい方にオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/26 17:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっぴーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

素人の自分が出来るか不安でしたが、案外、やれば出来ました笑
見た目もスポーティーで、乗り心地もよく、かなり気に入ってます。あとは寿命がどうかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/26 16:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 3
滑りにくさ 4

変化の大きいポジションではブレーキの配管に無理をさせるがマイナスです。それ以外は不満は無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 11:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP