6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 546 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TK尾さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: NS-1 | HAWK11 )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
取り付けやすさ 3
  • 見た目は悪くない

    見た目は悪くない

ゴリラのフロントフォークの補強に購入しました。性能は微妙…跳ね返りが強くなった感じですかね…
ちょっと高い…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/26 21:10

役に立った

コメント(0)

野良猫Mitchieさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

カラー:シルバー
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • パーツはこんな状態で箱に厳重に梱包されています。

    パーツはこんな状態で箱に厳重に梱包されています。

  • 質感もとても良く操作感も素晴らしい

    質感もとても良く操作感も素晴らしい

  • 別途購入したステンレスボタンキャップボルト

    別途購入したステンレスボタンキャップボルト

14年型MC41 CBR250R後期型の純正ステップの位置とラバー製ステップに不満があり購入。
用途としてはワインディング?ツーリングメインなので、他メーカーのバックステップよりも少な過ぎず多過ぎずの適度なバック&アップ量とペダル軸がフットペグ軸より独立した方式のバックステップを探していたのでベビーフェイス製をチョイス。

セット内容はバックステップ本体(ペダルはブラケットに仮組みされています)・ショートパーツ類・ネジロック剤・全製品共通説明書・パーツリスト・ステッカーで、丁寧にパッキングされて梱包されています。

製品のクオリティは流石の一言で、削り出しのインダストリアルな質感・加工精度共に誰しもが満足できる一品かと思います。

取付は説明書というよりパーツリストの図と部品名を見て実物と照らし合わせて組み上げて行く感じですので、バンダイのガンプラ程の親切さはありませんw
ステップバーやブレーキ&チェンジペダル先端の位置等は自分の好みで組み上げて下さい的スタンスです。
基本的にブラケットにパーツを組み込んで純正ステップから丸々交換するような作業なので、ある程度知識のある方でしたら問題無いと思います。

使用感ですが、まず最初に感じるのはカッチリとした剛性感。
強度的な意味でもそうなのですが、各部の精度が高いのでガタ付き等皆無です。
ポジション的には、個人差が大きいので全ての人には当てはまりませんが、自分的にはそもそも純正ステップの位置が前過ぎると感じていたので最大調整幅の30mmバック30mmアップで自分にはシックリ来ました。
ロングツーリングをするなら10mm落とした方がイイかな?という感じです。
これ以上は正直サーキット用途以外ではあまりメリットを感じ無いと思います。
操作感は純正がグニャグニャの可倒式ラバーステップなので比べるまでも無いですが、固定式のローレット加工ペグは靴底の食い付きも良く、ステップ上でのポジション取りやステップ荷重もバチっと決まります。
チェンジペダルの操作感もカッチリ感があり気持ちよく、ブレーキペダルは純正の深過ぎるストロークから短めのストロークになりコントロールしやすくなりました。


さて、ここまでは良い事ばかりを書いてきましたが、気になる点やチョット許せない点もあるので記載しておきます。

まず気になる点。
ポジションによってはシフトチェンジの際に純正スタンドのアームが足裏に当たります。
気にしないなら問題無い程度ではありますが、気になるようでしたらアームを曲げるか加工する必要があります。

最後に二つ許せない点。
付属の全てのボタンキャップボルトが貧弱過ぎます。
KTC製ソケットとトルクレンチを使い説明書記載の指定トルクで締めた際に既にボルト頭がソケットが噛み込む程塑性変形しており、嫌な感触だったので別途POSH製ステンレスボタンキャップボルトを必要個数分用意し総とっかえする事に。
ちなみに自分より前に取付した知り合いも同じ感想でした。

しかし交換時に嫌な予感は的中しました。
交換する為にボルトを外している最中、ブレーキペダル固定ボルトがナメてしまい、ネジザウルスで外そうとしますがびくともせず(この時点で何かがおかしいとは気付いていました)
ベアリングがあるのでバーナーで炙る訳にもいかず、サンダーでボルトの頭を落とし、ペダルを外した上でバーナーで炙ってボルトを取り除きました。
そこで先程の違和感の正体が判明しました。

明らかにネジロック剤の塗り過ぎです。
ベアリングとブラケットの間にカラーが入っているのですが、そのカラーがヒタヒタになるぐらいネジロック剤が塗られているのです(カラーがボルト・ブラケットと剛結されてしまっている)
どうりでネジザウルスを使っても外れないはずです。

サンダーで頭を飛ばしている時にブレーキペダルのボルト付近に若干傷が入ってしまった事もあり、かなりベビーフェイスに対する信頼はガタ落ちです。
激安中華製品ならまだしも、有名メーカーのそれなりの価格の製品がコストダウンの為か知りませんが、こんな軟弱なボルトをセットにしたり杜撰な組み立てで良いはずがありません。
メーカーの人間がコレを見ることがあるならば、もう少し考えて組み立て・部品の選定・出荷した方が良いかと思います。

製品自体は本当に良いものなだけに残念で仕方ありません。


以上の事から、当商品を購入する方は組み立てる前に別途マトモなボタンキャップボルトだけは用意した方が良いです。
参考までに必要なボタンキャップボルトと個数を書いておきます。
M6×10mm 二本
M6×20mm 二本
M6×25mm 二本
M8×25mm 一本
M8×35mm 一本

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/23 00:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

あっちゃんぶりけさん 

全く同感

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

サイズ:75度
利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 2
  • パッケージです。
75度品です。

    パッケージです。 75度品です。

  • 実際に取付けてエアを入れてみました。

    実際に取付けてエアを入れてみました。

【使用状況を教えてください】
 リアタイヤのエアチェックや空気入れるのに使用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
 当車のリアタイヤのエアバルブ口がスプロケットやブレーキディスクが邪魔になって
エアゲージやエアポンプが入れ辛いので本品で解消できるかと思いましたが、
バルブの根本がゴムで自在なので本品を付けてエアゲージを当てると本品が向きを換えてしまい
エアが抜けていくという本末転倒状態になりました。
 エアを入れるのはいいのですが、リリースするときに本品と空気入れが密着せずにエアが
抜けてしまうので結局なんのために本品を買ったのかよくわからなくなりました。
 ちゃんと考えて買わなかったと悔やんでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/13 16:50

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

カラー:ブラック
利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 3

フォークの突き出しを限界まで上げた際、リバウンドダンピングアジャスターとハンドルの隙間が狭くてマイナスドライバーで回しづらくなり、毎回ハンドガードとハンドルを取り外しての調整で面倒だったので購入しました。

購入時は2,000円程の差があったのでブラックを購入しましたが、このインプレを書いている時点ではブルーとブラックは同価格になっていました。
イメージ写真では調整ダイヤルは青になっていますが、現物は赤でした。
価格の件と合わせて少し残念な気持ちになりました。

純正のトップキャップと比較してみましたが、外寸はほぼ同一でした。
純正のテフロンワッシャーとOリングを移植して取り付けます。
フォーク内部、外部の上部の張り出しもほぼ同一です。
精度に関しても何ら問題はありません。
懸念していた工具が当たる部分のアルマイト剥がれも今のところ出ていません。
多少アルマイトが荒い気がしますが、その分耐久性はあるのかもしれません。

※以下の記述は、当方が着用していたもともとの純正トップキャップが破損していなければ、という前提でご参考下さい。さらに当方の車両はストロークカットしているので、純正車はまた異なる可能性もあります。

ただ一点、ダンパー調整ダイヤルの深さは純正と異なります。
1クリック当たりの深さの変異も異なるので、取り付け後は再セッティングの必要があると思います。
ちなみに当方の車両では純正が21クリックほど出来ていたのに対し、ZETAトップキャップは18クリック程になりました。
クリック感はたまに微妙な時があり、「カチッ」とクリック音がしない時があります。
クリック音で合わせるか回転数で合わせるのか迷うところです。
スペースも狭いので、あまり締め込みすぎると指で回せなくなります。

エアブリーダーも装備しているので、工具なしに大気開放もダンパー調節も出来ます。
雨水の侵入は純正のトップキャップに後付けでエアブリーダーを取り付けたものよりはマシだと思いますが、純正のようにネジ留めしてるわけではないので、多少は侵入するものと考えます。


純正トップキャップと価格も大差ないので、もし純正が破損した場合はこちらを購入した方が良いのかなと思います。
ライダーから目に入る部分なので、自己満足的なドレスアップ効果は高いと思います。

投稿日付: 2021/09/03 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NMAX )

カラー:ブラック
利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
ポジション 0
乗り心地 0

リヤサスペンションも同時にカスタムしてまだ試乗していませんが、いい感じに取り付けできました。
付属のボルトは2本ありますが、この商品を装着することで元々使われていたボルトは長さが足りなくなるのはわかっていることなのでもう少し長いボルトをあと2本、付属されると粋なのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/12 07:34

役に立った

コメント(0)

Aaaaさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-25R )

カラー:ゴールド
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 3
滑りにくさ 4

バンクセンサーを擦るようになったので交換。
削り出しの精度がよくデザイン良し。
操作性は馴染むまで少し硬く感じました。
5ポジションの内2で取付する予定が裏側に飛び出たボルトが干渉する為4で取付ています。
ヒールガードのボルトがトルクをかけても外れやすくネジロック等の処置が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/26 21:28

役に立った

コメント(0)

いそろく(56)さん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 2
滑りにくさ 2

A4ペーパー1枚の取扱説明書が同封されていますが、パーツリストと組立図が在るだけで大変不親切です。
先ずは、パーツリストを実際の部品を見比べて、全てを番号に照し合わせて仕分けする必然が在ります…でも部品が多いんです、これ。それが終われば、後は仮組して作業のみです。
製品の精度は、さすが名門だけあって素晴らしい!一切の修正は必要ありませんでした。
注意が必要なのは、左側ペグ=ペダルの装着時にチェーンスライダーが干渉してしまうので6mmのショートポイント(首が短い)のアレンキーが必要になる位です。
ポジションは、もう少し前で下でも良いかなぁ…と思いますが、個人の好みでしょう(とはいえ、そんな製品は見当たらない)。
あと、アップマフラーだと「ふくらはぎ」が干渉します。その影響で、ブレーキペダルの踏面の長さが足りないと思います…これだけは「なんとかせねば!」と真剣に心配しています。
ブレーキ&シフトの角度調整が簡単に出来るのが素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/30 21:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

38Gさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KATANA | KR250/S | RG500γ (ガンマ) )

利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 2

セローに使用。全く問題なく使える当たり前だけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 19:36

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: CRF50F
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】
子供が初めてオフロードレースに出場することになり、タイヤ交換と同時にチューブ交換をすることにしました。

【使ってみていかがでしたか?】
IRCの通常のチューブなので特に可もなく不可なくです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
選択肢があまりないのですが、ブランドは好みではないかと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
チューブはよく噛んでしまうので予備で1セットはもっていたほうがいいですね。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/12 12:01

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
取り付けやすさ 2
  • 我ながら狂ってると。セローで行けばいいのに。

    我ながら狂ってると。セローで行けばいいのに。

PCXにチューブってどういうこっちゃ。
わかります。そのご意見。

PCXはチューブレスタイヤが標準のスクーターです。
チューブなんか使いません。

でもね、履く必要があったんですよ、、、。

なぜって?
PCXで雪山を、凍結路を走りたかったからです。

凍結路を走破するためには、スパイクが必要でした。
スパイクは14インチのオフロードタイヤをベースに作りました。
つまり、チューブが必要だったのです。

チューブレス用のバルブを“破壊”すれば、チューブレスタイヤのチューブタイヤ化は容易です。
元に戻すのも意外と簡単です。新品バルブをねじ込むだけです。

このチューブ、品質としては文句なし。
アドバイスをするなら、できるだけ必要数プラス1購入すること。
なぜなら、最初はだいたい失敗して使い物にならなくなるから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/08 12:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP