6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 295 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

少し全体のフォルムを尻下がりにしたいので買ってみました。自動車のパンタグラフを活用してリアをフリーにすれば簡単に交換できます。乗車していない状態で25mmは下がっており、そこに人が乗ったらさらに下がる感じで、相当下がるイメージです。峠などではガンガン走らないので、ツーリングに関しては変化を感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 09:59

役に立った

コメント(0)

hirobouさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: YZ250F | ZX-14R | セロー225 )

利用車種: YZ250F

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • カット後

    カット後

  • 干渉します

    干渉します

  • カットしました

    カットしました

用途はレースではありませんが、ボルトオンでは付きませんでした。フロントフォークガードの抑えに干渉し、カットしないと付けられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/21 17:24

役に立った

コメント(2)

hirobouさん 

使用中にフロントフォークに装着したパーツが振動で緩んでしまいました。ヘキサボルトをネジロックすることをお勧めします。

hirobouさん 

パーツです。

たっちゅうさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R25 | Z125 プロ | Z125 プロ )

利用車種: YZF-R25

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 4

カッコ良くてルックスが締まります。
ちょっと足を乗せる所の模様が汚れが取りにくいです。
交換の割りピンが付いてるとベストなんだけどなー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 22:04

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

肴はあぶったイカでいい

……というのはどうでもいいですが、とにかくバルブには種類がありますが、形状はL字がいいです。
ドラムブレーキならホイール回りにスペースも大きく、どんなガソリンスタンドのコンプレッサーも使えますが、ディスク、それもダブルだったりするとホイール回りにぜんぜんクリアランスがないので、自動車用のコンプレッサーが使えないことが多いです。
その点L字はそういう問題が少ないので、出先で調整することも多いツーリングマシンにはぴったりと言えますね。

ちなみに進行方向に対して少しナナメに設置すると、高速時にホイールのブレを抑えることができ、玄人っぽい、、、そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 22:52

役に立った

コメント(0)

ろっしふみさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: Z1000 (水冷)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 4

説明文に車高が変わらないと書いあったので購入しましたが ノーマルプレートを外して比べてみたら 穴一つぶんぐらい短かったので もしやと思って取り付けたらやっぱり車高が下がりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/28 13:47

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

ハーレーのXL1200Nの初めてのタイヤ交換ように購入しました。

特にここがGOODってところもありませんが、問題なく使用しています。
DUNLOPのチューブなので安心して使用することができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 18:27

役に立った

コメント(0)

kojikojiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | KLX230 )

利用車種: S1000RR

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4

20モデルに取り付けました。

毎回乗り換えるバイクには、
ベビーフェイスさんのバックステップを使っているので、
モノ的にはいつも通り満足ですが一部不満があります。

今回のモノに関してはポジションが変えられるだけで
全部の場所がそのまま使える訳ではないので注意が必用です。

バック側で使う分には問題ないかと思いますが
0mmバックやフォワード側のポジションの一部では、
シフトペダルは近すぎで
ブレーキペダル側はフレームの取り付け部に接触し
取り付け不可能です。

結局自分はシフトペダルは純正をそのまま使用し
ブレーキペダルは、オフセットさせて取り付けしてます。

ブレーキペダルのオフセットはしょうがないが
シフトペダルが、調整しても
あまりにも長くてステップに近すぎかなと思います。
※シフトに関しては個人の好みにもよるかもですが・・・

ステップは社外で、ペダルだけ純正なのがちょっと嫌なので
ペダルだけ別のメーカーのをとれないか物色中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

一郎さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ツーリングセロー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

 手を入れ難く直視できない位置にナットを保持してボルトを回さなくてはならない。ネジロック剤もつけて六角レンチで回さないといけない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/10 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

黒いプラスチック製のキャップより遥かに見た目が良くなって細かい削り出しで品質がとても良いです。小さなパーツですが高級感あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/10 11:15

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 1.60サイズの標準的リムロック

    1.60サイズの標準的リムロック

  • エアバルブ対角付近に取り付け タイヤはIRC GP-1

    エアバルブ対角付近に取り付け タイヤはIRC GP-1

JA55 CT125 ハンターカブにも、用心してリヤだけはリムロック噛ましておくことに
何の因果かウラルサイドカーにハンターカブ……
チューブですタイヤ機ばかり騎乗する羽目になっているので、ウラルサイドカーでチューブバルブ部抜けでの一発パンクを経験している偏執狂としては、な

ウラルサイドカーをダートで派手に走らせ過ぎただけかもしれないがω

ハンターカブは 前後1.60用のリムロックが必要
タイヤを捲ってチューブを抜きリムバンドを外し、エアバルブ対角線に位置決めし、ピンポンチを打ってΦ8mmでドリリング

あとはリムロックを組んでリムバンドとチューブ戻してタイヤ組んで空気入れて終了
念の為にエアバルブ部のナットを外してエアバルブマッドガードも組んでおく

タイヤ脱着にはあまり影響しないんだが……

まあコレでタイヤチューブ内側でチューブが捩れてバルブ部が抜ける確率は激減した
チューブですタイヤは多少神経質使うなあ……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 17:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP