6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 546 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
乗り心地 2

100ccを超えるハイチューンエンジンだったので、高回転でのコーナーリング時など捻れを気にするようになり、強化のために購入しましたが、効果は思ったほどは得られませんでした。
アルミ製なので弾力があり、踏ん張りがいま一歩足りないような感じがしました。ノーマルよりはマシですが、ゴリゴリのエンジンには限界があるかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/19 19:41

役に立った

コメント(0)

Greenshitさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
カスタムではなくメンテナンスで使用

【使ってみていかがでしたか?】
粘度ならともかく、性能差は素人にはわからないですね?

【他商品と比較してどうでしたか?】
良さも悪さも感じなかったです。

【注意すべきポイントを教えてください】
特になし

純正品をたまたまスズキ車に使いましたが、なんせ他との差がわからないです。
まあ悪くないので問題ないだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/31 16:02

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: XL883
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
取り付けやすさ 3

必要なものがきちんと入っていて純正より安いので、とても有難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 18:15

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: XL883
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

少し高めですが、ワコーズには信頼を寄せているのでこちらの商品にしました。他の硬さと混ぜて使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 18:12

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: XL883
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

少し高めですが、ワコーズには信頼を寄せているのでこちらの商品にしました。他の硬さと混ぜて使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 18:11

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 0

フロントよりも空気圧の低下が少し大きいようにも感じますが、体重や時々積む荷物なども考えるともうしばらく様子見ですね。それ以外で気になるところはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 09:44

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 0

タイヤ交換のため同時にチューブも交換しました。空気圧を高く設定しているせいか、空気圧の下がり方が少し早く感じます。しばらく気温が異常に高かったりして変化が大きかったこともありますので、もうしばらくは様子見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 09:39

役に立った

コメント(0)

カワカミさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GPZ900R )

スプリングカラー:ブラック
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

とにかく納期が遅い。相当待つ覚悟が必要ですが予定納期には届きました。性能的にはまだ長く走って無いので・・・取り付けについては、説明がない点と下部の取り付けネジが純正ボルトでは長さが足らない為付属の薄ナットを使う仕様ですが、U字ロックナットでは無いので、別に薄U字ロックナット細目を買うか、強度が心配ならホンダ純正ボルト95701-120-7508 12X75 (カワサキは廃盤)を使うと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 18:24

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 3

フロントフォークのオーバーホールする際に取り付け品を新品へ交換する為に購入です。
ゴム製品なので経年劣化、新品へ交換です。
ホンダ純正品で販売されているので、新品へ交換出来るので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 16:20

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

オイル粘度:SAE #15
利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

シグナスのフォークオイルとして購入しました。

 1万キロ走って初のオーバーホールです。もともとフロントフォーク2本で200ccと短足のスクーターらしくオイルの使用量は少ないので、1L缶は購入対象ではありませんでした。一回交換したらそうそう替えるものでもないので。使わないオイルは結局次の整備をするときには不安だから捨てちゃうんですよね。せっかく整備するのに古いオイルとか使いたくないですし。

 500ccで探すとエルフとハイパープロが候補に上がり最終的にはブランドと多様な粘度を取り揃えている本製品に落ち着きました。粘度の取り揃えが豊富なので単品やブレンドで色々な粘度が試せそうですが、恐らくそういったことはしないでしょう。

 サービスデータによると標準は#10を使っているようです。
私の使用用途は、通勤では使わない、買い物時々、峠よく行きます。
脚は多少しっとりと動いて欲しいので、今回は#15をチョイス。これが吉と出るか凶と出るかは、まだ本格的に走り回っていないのでなんとも言えません。

 実際にオーバーホールしてみると、左側だけ物凄いオイル劣化してました。水みたいにバシャバシャで、濁りも酷く匂いもきつめ。右側は新品?って思うほど綺麗。左はブレーキが付いているので、負担も大きいようです。ダブルディスクだとこういうこともなく均等に劣化するのでしょうか。
濁っているのは恐らく金属紛ですので、ピストンやブッシュの磨耗が気になりますが、交換部品で準備しておらず、今回は左右の内部部品を入れ換えて組みました。これで磨耗が均等になればいいのですが。いずれにしても次回オーバーホール時にはピストンやブッシュは交換です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/17 00:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP