6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 2352 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トシさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ノーマルショックは硬めに設定されていると何かのブログに書かれていたので買って付けてみた。びっくり??乗り味激変??段差が気にならない??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/22 22:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換にあたり、チューブもろともまとめて交換しました。
普段は目につかない部品で高いものでもないので、無理にギリギリまで使わずに早めの交換をしていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 18:55

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

レーサー用のヘビーチューブばかり扱っていたので、交換時の噛みこみには特に気を使いましたが、無事に交換できました。
空気圧の低下がほとんどなく使用できております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 18:48

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

トレールに使用するため、ヘビーチューブではなく、ノーマルの方のチューブを購入しました。
何回かレバーで挟んだような感触もありましたが、交換後でエア漏れもなく、無事に使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 18:45

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 )

利用車種: MT-07

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ステップ位置の変更を目的に購入。
位置自体は問題ないが、右側のステップを取り付けたが手でぐっと押すとぐにゃっとたわみます。。
特に今のところ問題なさそうですが気になったので星を減らしています。
様子を見ていきたいです。他は満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 09:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: S1000RR | FZ400 | XMAX250 )

利用車種: XMAX 250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

良い商品ですが、交換後半年もしないでオイル漏れしてます。残念ですが返品したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?よろしくお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/21 07:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンGSX-Riderさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 取り付け後の写真です!現在は一番きつい24mmバック40mmアップで付けてます

    取り付け後の写真です!現在は一番きつい24mmバック40mmアップで付けてます

  • 取り付け前の写真です!同じ角度で撮っているので純正がいかに低いかが分かります!

    取り付け前の写真です!同じ角度で撮っているので純正がいかに低いかが分かります!

  • スピードラのカーボンフェンダーとのクリアランスです。ヒールプレートが干渉し傷が。

    スピードラのカーボンフェンダーとのクリアランスです。ヒールプレートが干渉し傷が。

  • 干渉がなくなりました!

    干渉がなくなりました!

  • 怪我しそうなほど(実際怪我しました)トゲトゲのステップバー!

    怪我しそうなほど(実際怪我しました)トゲトゲのステップバー!

  • 車両取り付けイメージです!ワンポイントほど派手ではないですが、通には分かる!

    車両取り付けイメージです!ワンポイントほど派手ではないですが、通には分かる!

ヨシムラと言えばマフラー!という方が多いかと思いますが、
最近はバックステップも販売していることはご存知でしょうか??

バックステップで有名なヘビーフェイスとヨシムラのコラボ商品ですので、基本性能はヘビーフェイス製品と変わらないようですが、ヒールプレート、ステップバー、シフトペダルのデザインがヨシムラ専用設計になっているようで、見た目は似てますが別物に仕上げている逸品となっています!
細かい変更により、ヒールグリップの密着感、ステップの食いつきが上昇しているようですので、見た目や値段、ブランド力で選んでも良いかと思います!
(私の場合は派手すぎず、マフラーとメーカーを揃えたいのでヨシムラを選びました!)

取り付けに関しては簡素ではありますが日本語で丁寧に書かれた説明書が付属しますので、工具と少しの時間(私の場合はいろいろ調整しながらで5時間程度)があれば取り付け可能でした!

肝心の乗車姿勢やフィーリングですが、私の場合ペダルとの位置関係の都合上、
一番高い位置、一番後ろに設定していますが、結果はコーナリング時のマシンとの一体感が向上しました!
ステップの剛性があがり、ダイレクト感が増した分、過重が掛けやすくなったのはもちろん、
個人的に満足しているのが、膝の位置がいい感じの場所に移動したことにより、点でしかホールドできなかったタンクを、フトモモ全面でホールド出来るようになったのが良かったです!


ここまでは良かった点を書きましたが、気になった点などを書きます。
@ブレーキスイッチを取り付けるステーがステンレスか何かの板で出来ているのですが、薄目の尖った板のため、ステップとスイングアームの間を通る排気デバイスに繋がるワイヤーと干渉します。
→ヨシムラさんに問い合わせましたが仕様とのことで、ステーを削って丸めるか、ワイヤーを養生する他ないとのことで、私はホムセンで売ってるビニールホースでワイヤーをタイラップ留めで保護しました。
Aペダルの調整幅が少ない?
→ステップバーを上げることで対応しました。クイックシフターセンサー付きのリンケージを取り付ける位置を調整することで少し下げることが可能でしたが、シフトペダルのレシオが変わってしまい、軽い力でシフトアップダウンが可能になり、クイックシフターの作動タイミング誤差が出るようになりました。
敏感な2から少し鈍感な1に設定することでちょうど良くなりました。

いろいろ書きましたが、値段は高かったものの、タンクホールドのフィーリング、ブーツ周りのホールド感の向上を考えると購入前よりも思った以上の効果が感じられ、純正で採用してくれたらいいのに…と感じるほど、私はいい商品だと感じました!

見た目の派手さは抑え目ですが、目の肥えた方が見て「お?ヨシムラのステップじゃん」と気付けるようにこれ見よがしにロゴも入ってますので、ちょっとしたアップデート、フィーリングの向上にいかがでしょうか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 07:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ジェベル250XC | R1200GS | R1200GS )

利用車種: セロー 250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

R 1200GSのリヤサスに使用 汚れや足飛び防止対策で中々良かったので セロー250 にビルシュタインを装着後一緒に付けました ガレ場やダートで気にしないで走れるのはいい 但しサスの入れ替えと、一緒に装着しないと手こずる事間違い無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/20 19:47

役に立った

コメント(0)

むさぽんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 開封前

    開封前

  • 全体的にスリムな作りです!

    全体的にスリムな作りです!

  • 車体とのカラーコーディネイトが出来ます!

    車体とのカラーコーディネイトが出来ます!

今回購入したのは、NITRONがリリースするハイスペックツインショックで、コンプレッションに2WAY(低速・高速)とリバウンドに1WAYと3WAYのフルスペックダンピングアジャスターを装備された優れもの。
可能な限り全ての部品に対してアルミ削りだし部品を採用し外観上の美しさと軽さ・剛性・放熱性といった高いパフォーマンスを両立させ、新たなショックアブソーバーの可能性を追求して仕上げられている。
コンプレッションダンピングシステムは、NITRONMONOShockシリーズ共通のニードル&ビリービーディスクシステムを採用し、広い調整幅と正確なワンクリックのダンピング変化を実現するなど工夫が施されている。更に、リバウンドダンピングシステムにはスーパーローレジスタンスワンウェイバルブと長い開発期間を経て、完成されたラウンドスタイルのダンピングニードルを採用し、コンプレッション同様完全独立作動とワンクリックの正確さを兼ね備える。
徹底したローフリクション仕様、高いアジャスタビリティー、そして超軽量アルミボディーから生まれるダンピングフィーリングは、嘗て自分が味わうことが出来なかった領域へと導いてくれるだろう。
半球状のスプリングは、その厚みや組み合わせ、プリロードによりダンピングフォースを変化させることが可能となっている。NITRONは、従来よりオイルが容易に流れるようにシム式ワンウェイバルブを採用されているが、低速での作動がより重要なツインショックには、更にその流れが容易になるように特別な工夫を実施するなど性能の向上に余念がないと感じる。これから、自身の走りや諸条件に合わせて調整を行いながらその性能を確かめた行きたいと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/20 14:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GPZ 1100/ABS

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

翻訳アプリで和訳した取り扱い説明書を眺めながらいろいろ考えていると、腑に落ちない点が湧いてきたが、己の知識不足と言い聞かせ其れに従い施行した結果問題なし??
センサーの取り付け例も豊富に記してあるし、結線図も明快。
何よりコストパフォーマンス最高??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP