6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 496 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
T88H38GKさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX250 | MT-09 )

利用車種: KLX250

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

2つ買って2つとも破けました。

破けない方法を教えてください。

返品させてください。

ミシュランマンごっこができるのは期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/04 17:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ニンジャ 250R

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

頼んだ商品が今日届いた。
注文後、2ヶ月近く待ちに待った商品だったので早速取り付けようと思い、商品を見てみる。

「あれ?ネットの写真と少し形が違うしロゴもちょっと違うぞ?」

まあ、仕様の変更なんだろうと思い以前購入したヘルメットロックのネジ穴と合わせてみたところ、

「ん?全然合ってないぞ?大丈夫か?加工しなきゃダメか?」

バイクに合わせてみてそんなレベルではない事がわかった。
ネジ穴が狭すぎる。
急いで部屋に戻り、すでに破いて捨てたパッケージを確認。

商品番号 BLP0021BK これは合ってる。

適合車種 KTM690DUKE ‘12? & 690DUKE R ‘13? ・・・え?っ!?

メーカーもバイクも全然違うぞ?何これ、詐欺?
2ヶ月近く待たされてこれ?
Myバイク登録してる意味あるのか?
欧米のメーカーってこんなもんなんだな。

全然お話にならないレベルだ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/03 21:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 1

オーリンズの粗悪コピー品です。

当サイトに不具合報告が多数上がっています
一番酷いのは真ん中の芯が折れたというもので危険極まりない
※ワンスレの方に画像もうpされています。
使用走行距離500kmオイル漏れに底付もします
※こちらはYouTubeにて底付する動画あり。
購入直後の動きこそ良いですが
その動きの良さは長持ちしません
いいとこ1000?2000km使えたら良い方でしょうか
最悪最低品ですので短期間の使い捨てと割り切りって購入するなら良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/28 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファッQさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: KSR-2

1.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
耐久性 1

だいたい3日で0.5kg/?のペースで空気圧が抜けていました。
取り付け部ではなく、内部に問題があったようです。

全ての製品がこうではなく、たまたま外れを引いてしまったのだと思います。
しかし交換となるとタイヤを組みなおす必要があるので、その手間をどう考えるかでしょう。


エアキャップ・本体ともアルミなので注意が必要です。
砂など噛んだままねじ込むとネジ山を潰しそうな感触があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/19 10:07

役に立った

コメント(0)

べにまるさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: クロスカブ110

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

シフトチェンジをリターン式と同じようにつま先だけで操作したかったため購入しました。
取り付けてみたのですが、残念なことに私の足には合いませんでした。
取り付け用の穴の中心からつま先側のペダルの中心まで約90mmしかなく、
実際に取り付けて操作しようとしたところステップとの間隔が狭いためにつま先だけでのシフトチェンジは非常に困難になりました。
もっとよく調べるべきだったと反省しております。

「踵でのシフトダウンを想定しているならば、オリジナルよりは使いやすいと思う。」と、取り付けをしてくれたバイクショップのお兄さんは言っておりました。

車種:クロスカブ
靴のサイズ:ドクターマーチン 2976 チェルシーブーツ UK7(26?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/12 17:06

役に立った

コメント(0)

tavidsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: INTRUDER250 [イントルーダー] | GZ250 | GSR250 )

利用車種: マローダー125 (GZ125)

1.3/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

今回はハズレでした。 2個のうち1個がクラック入っていました。
まあ安いので返品とかはしません。一応 ゼリー状瞬間接着剤を ひび割れの部分に染み込ませました。そのまま使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/07 17:28

役に立った

コメント(0)

ゆんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SR400 | 250TR | セロー225 )

利用車種: 250TR

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 1
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

純正タイヤからの変更です。
ハイグリップを求めるオートバイではないので値段と耐久性を重視してこの商品を選びました。

純正タイヤと比べるとややグリップ力が上がるかな程度で雨天時は滑ります。
TT100GPと比べるとグリップ力はかなり劣ると思います。
私の穏やかな走行で約7000kmでスリップラインが出てきたので純正タイヤよりも耐久性がありません。
イメージチェンジには役に立ったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/05 21:28

役に立った

コメント(0)

借金雪だるまさん(インプレ投稿数: 7件 )

1.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 1
ハンドリング 5
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

フロントはグリップ、耐久性共に国産ツーリングタイヤと遜色ありませんが、ある一定磨耗ラインを超えるとそれらの性能が急激に落ちていきます。スリップサインが現れるのを待たすして、ドライでも怖いぐらい滑るようになります。

対してリアタイヤは最後まで国産ツーリングタイヤと比べグリップ、耐久性共にあまり差がありませんでした。あえて気になる点を挙げると…アクセル開けても曲がりません。

フロントとリア両方に言えますが、良く言えば安定している、悪くいうと、とにかく重い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/02 02:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

利用車種: GPZ900R

1.7/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 0
コストパフォーマンス 2
使用感 0

スプリング大きな傷があり
写真にて連絡したら施工上仕方が無い傷とのこと
今までいろんなサス買ってきましたがこんな傷物売ってる
メーカーはありませんでした
三流メーカーさえ
私が購入した物だけでしょうか?それでとかのサス出した時点で
メーカーの器と誇りにかけてます
ナイトロンとハイパー悩んでハイパー購入しましたが
大後悔 商品再度送ったら対応しますとか
こっちは急ぎで注文してるのに
ハイパー購入悩んでる方別のサスすすめます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/29 14:17
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たるさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | ズーク )

利用車種: ドラッグスター400

1.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

中々ボルトが入っていかない!ネジ山がすぐにつぶれる。ハリケーンに電話で確認するとボルトを新しいものに変えれば直るかもしれないと言われた!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/09 12:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP