6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 546 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

3.0/5

★★★★★

後輪はタフアップチューブを使用していますが、前輪でパンクは滅多にないので安くて軽い通常タイプのチューブを使用しています。
ゴムも柔らかく、バルブ部分の処理も丁寧で好感が持てます。
カブ用だと大きさも嵩張りませんので、BOXに携帯しておくと安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/10 18:56

役に立った

コメント(0)

サッポロ二番さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPZ900R | KSR-2 | DJEBEL250 [ジェベル] )

3.0/5

★★★★★

取付は簡単です。覗かないと見られませんが、マーベラスの刻印も格好良いです。この場所に移せるとは目から鱗でした。リアがすっきりしました。作り自体は簡単なので、値段はもっと安くても良いはず。この点で-2です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/22 22:02

役に立った

コメント(0)

CRAYさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZR250 | GSX-R125 )

利用車種: CBR600RR

3.0/5

★★★★★

ステップ位置は満足しています。
ただ、説明書の表記が不親切です。
1.STDスイッチスプリングを使用となっているが、説明書のスプリング表記より、純正のスプリングの方が短い。
2.『カウル加工』となっているが、実際は『フレームを削れ』というものです。
バックステップを加工して、取り付けました。

天下のモリワキさんだけに少し残念です。
600RR13-15モデルに取り付けるなら、少し工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/11 10:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SR400FIさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

SR400用ですが、そのままポン付けすると硬いです
プリロードを全抜きして(スプリングコンプレッサーが必要)、クラッチで1ノッチプリロードを掛けるのが丁度良い感じです

ナイトロンにすれば良かったと後悔している

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 10:37
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

ま、経験則としてFパンクは
<非常に危ないものの^^;>
何とか速度を極端に落とせば
走れました(その時店まで乗って行った)
ので、ツー時に持ち運び等はしませんが
家に置いておく「お守り」として購入!

これにて、いろんな事情で現地調達が
難しい時でもなんとか家まで帰れれば
チューブ交換ができるようになりました!

・・・え? セロー250なのになんで
フロント19インチって?(^。^)y-.。o○
ははは、それは、私の「Myバイク」でも
見てやってくださいな(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/09 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換はかなりするので、ビードクリームを良く無くなります。DRCのはスポンジも入っててコンパクトでお気に入り。少しスポンジが傷みやすいのが難点、最後の方はいつもボロボロです。でも安いしお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 20:46

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 58件 )

3.0/5

★★★★★

12インチゲイルスピードを履いた改造クラスのレース車輌に使用しました。
リアにはスプロケットとディスクがあるため初めから付いてくる真っ直ぐタイプだとエア充填・チェック時に狭くて作業しにくいです。
そのためこちらに変更、作業は楽になりますが遠心力で緩みやすくなるのでこまめに増し締めが必要ですがタイヤを剥がさないと出来ませんので難易度は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 12:05

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

ベトナム製なども出回っていますが、東京堂のこれが
一番落ち着いていていい感じなので購入しました。
取り付けも問題なく程よいドレスアップになってます。
耐久性は不明ですが、3年ほど雨ざらしでほぼ粉も吹いて
いないので耐久性は充分高いんじゃないでしょうか。

難をいえばペダルの高さが高くなるので違和感が出ます。
慣れでクリアできるレベルだと思いますが、個人的に
気になったので、フレームのストッパー部分にステンレス
バンドを巻いて調整しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/25 10:53

役に立った

コメント(0)

はにまるさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

トコトコ乗るには問題ないノーマルのショック、少しペースを上げるとすぐに音を上げてしまいます。
いわゆる底付き状態。
こちらのサスはかなり攻め込んでも底付きしませんでした。
ただ、標準よりプリロードを掛ける方向のセッティングは若干苦手な様です。
また、減衰はあまり効いてる感じはありません。(ノーマルよりは効いています)
とりあえず攻めれるサスにはなりますが、フロントサスのバランスを取らないといけないと思います。
サスの動き自体は値段なりですが、コストパフォーマンスは非常に高い印象です。
方向性はちょっと違いますが、オーリンズまではちょっと・・・という方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 15:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リコーさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム | XSR900 GP )

3.0/5

★★★★★

今まで履いていたノーマルのチューブが
ヘタってきたため、ついでにと思い、
ヘビーチューブを注文。
ノーマルと比べると相当分厚いため、
やや取付に困難しましたが、
自分で取付なさる方なら、これだけ分厚い
チューブが入っていれば・・・と言う
安心感は相当なものです。

しかし取り付け後、林道で空気圧を落として
走行した際、バルブ付近にズレが出て
しまいました。0.7~8kg/f程度での走行です。
後から調べると極低圧で使用した場合は
ヘビーチューブはズレやすいとの事。
バルブが引っ張られて千切れてパンクしたら
元も子もありませんので、ご自身の使用目的に
合わせて運用するのが良いでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 16:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP