6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 496 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
添野商会さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ホークII CB400T

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

ホークU用との事ですが、取り付けできません。
そもそもホークUはドラムブレーキ。こちらはディスク用
適合車種間違えてませんでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/15 01:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 3

取付して半年経ちました。
使用感に不満なく乗っていましたが、先日オイル漏れしました。
半年でオイル漏れ。ハズレだったのか.....
いくら何でも早すぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/30 22:34

役に立った

コメント(0)

バイクの日生まれライダーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB250 | Z2 | XSR900 )

利用車種: SV650X

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

sv650. sv650sに適合と言う事で注文しましたが、全く合いません!これって sv650x のパーツを毎回注文しているのにNGですよのアドバイスもありませんか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/29 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンキーバハ改さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: sonota

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
使用感 1
形状 1

商品が届いて開けてビックリ。ステップの角度が両方ともかなり上を向いてる状態でした。ヤスリで削って満足な状態にするのにかなりの時間がかかりました。取り付けると左側が少し外に出ているようですが操作に支障がないので気にしません。このまま少し走って見るといつの間にか右のステップゴムが無くなってました。来た道を引き返しゴムを見つけつけ直すと手で動かせるくらいゆるゆるなので、シャフトにテープを巻いて抜けないようにしてみると左側と同じくらいの所までしかねじ込めないものの、簡単には抜けそうもないし、左右のバランスもよくなったのでこのまま使っていこうと思います。
精度と見た目を気にする人は純正を買いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/09 01:00

役に立った

コメント(0)

にっしーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-07 | GSR250 | MT-07 )

利用車種: ジョグ90

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

最初にきた物は傷物、交換に相当かかって時間を費やしつける段になって長さが違うことが発覚しました。
何とか尻上がりに成ったが取り付けた。
前後平衡感覚がおかしい状態だが、我慢している。
最初に頼んだ長さが良かったのに高い方を勧められた結果がこうだ。
荷台も同時に購入したがつけれないものが来た。
念入りに車体番号まで送って違うものが来るのは呆れる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/28 16:29

役に立った

コメント(0)

RYOさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-10R | CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC51)

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

Kファクトリーの製品は、他の製品でも精度に不満を感じた事がある。
着眼点は良いのに残念。この製品も1レースで、ベアリングが抜けた。
メーカーに問い合わせた所、「圧入機で入れているので、抜けることはありません」
の一点張り。現に抜けてるんですけどね・・・メーカー対応に問題あり。
しょうがないので、ベアリングの周りに、ポンチ打って固定して使用中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/11 00:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Koさん 

私も装着して早々にベアリングが抜けました。
メーカーに問い合わせたところ返品交換で対応いただけましたが、交換したものでもやはりすぐにベアリングが抜けました。
もう一度問い合わせたところ、「他にも弊社製での事例があるか調べたのですが、
レースユースでもベアリングが外れる事例がありませんでした。~省略~ ベアリングを固定させる対策としましては、ベアリング(本体凹部分)のサイド部分に瞬間接着剤を少量点付けして固定するしか今のところございません」と返信が来ました。
“構造的に抜けなくする方法はいくらでもあるだろう”と素人ながらにその時思ったのですが・・・言われた通りに試してみましたが、案の定すぐにベアリングが抜けたので、問い合わせてもムダだと思い諦めて処分してしまいました。
残念ながら私もメーカーの対応に疑問を感じてしまいました。

気持ちサイボーグさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VT750S | ドラッグスター 250 )

利用車種: VT750S

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 0
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 0

VT750Sでタイヤが純正のkabukiD404の車両は、
今直ぐに、別のタイヤに替えましょう。

フロントのグリップ感が希薄で、リアはフワフワして、コーナリングも直線高速も安定しません。

私は1年足らずでミシュラン・コマンダー2に替えました。
劇的に良く曲がる様になったし、高速も140ぐらい出しても安定してます。

メッツラーのMARATHONも、試乗した事が有るので安パイでおススメできますよ。
まぁ、他のタイヤでもD404よりはマシでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/24 17:48

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

1.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
ハンドリング 1
ドライグリップ 2
ウェットグリップ 1

 シグナスXにブリジストンHOOP B002PROから履き替え。

 HOOPは14000キロほど走行しましたがそのタイヤよりグリップしません。

 雨の日は直線で横断歩道などの白線踏んでもすべり非常に怖いです。

 タイヤの温度の上がり方が遅いせいかドライでも時間経たないとB002PROより
グリップしません。

 初めてのミシュランタイヤでしたがもう履くことはないでしょう。

 完全に失敗しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/11 07:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZRX400

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
使用感 1

取り付けして締めてたら新品なのに片方からオイル吹き出してきて釈迦りました
新品なのに残念ですね
でも安物だから仕方ないなと思いました
ZRX400には確実に合わないです
気をつけて買いましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/05 18:52

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: テネレ700 | 300EXC )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

おそらく他社のパーツならば左右セットで入っていると思いますが、片側1個のみが届きました。
1個と表示はされており、1セットだと思い込んだこちらの非もありますが、もう少し丁寧に注意書きが有っても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/27 22:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP