6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 2352 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
T・Aさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ザンザス | ZX-6R )

利用車種: ザンザス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

幅広いラインナップに感謝!30年も前の、そして超絶マイナー車に社外サスペンションがラインナップされてるだけで奇跡としか言いようがありません。
性能もヘタった純正サスペンションに比べたら見違えるように良くなりました!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/05 18:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GSX-R1000 L0さん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
使用感 4
セッティングの出しやすさ 4

HRCGROMCUPのレギュレーションで、今年からOKが出たので
購入しました。
 以前からスプリングの交換はしていたので、サクッと
取り付け出来ました。
 初めてやる方は、スプリング交換の工具が必要になります。

 イニシャル0からスタートできるのが、良いです。コースや気温やコンディションでイニシャルを変更出来るのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/04 00:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

上州の銀ワゴンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: プレスカブ50 | CB125R )

カラー:ゴールド
利用車種: CB125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ポジション 5
滑りにくさ 3

商品の精度は問題のないレベルです。
ただ、パーツリスト程度の説明書しか付属しませんので、こういった作業に慣れていないと、ちょっと手強い相手かもしれません。
シフト、ブレーキペダル共にゴムではなく樹脂製のパーツが使われている為少し滑りやすい感じです。
ステップのローレット加工も、もう少し深いほうが滑りにくいのではないでしょうか。
シフトペダルとロッド部分が干渉するためワッシャーによる調整が必要です。
ともあれ、この価格を考えればよくできた製品だと思われます。
後は摺動部分の耐久性がどの程度あるのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/03 21:37

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

タイプ:ブラック
利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

【使用状況を教えてください】
リトルカブをボアアップしたところ速くなったが、路面のギャップなどでフワフワのノーマルサスで跳ねてしまってペースを維持できないので交換。
見た目が純正ノーマルから大きく変わらないもので、あまり高価でないものを探したところ本製品を選んだ。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
純正リアサスと大差ないような細さがイイ!
メッキや塗装の質感もお値段以上を感じた。

【取付けは難しかったですか?】
とてもカンタン。片方ずつ純正リアサスと交換していくだけ。
振動部にグリスを塗ると動きがスムーズになると説明書にあったので事前に用意しておくといいでしょう

【使ってみていかがでしたか?】
2本で1万円程度の安さなのであまり期待していなかったが、期待以上の効果を感じた。
これまでは路面のギャップを拾った時などフワフワの純正リアサスが気になったが、本製品はススッと衝撃を吸収してくれるのでペースを維持して走行ができる。

【その他】
リアサス取付部の袋ナットとワッシャーは錆びていがちなので、純正新品を用意しておいてもいいかも。
またオーバートルクで締めすぎて動きが悪くならないようにしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/27 15:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

スプリングカラー:ブラック | ボディカラー:シルバー
利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4
  • 矢印の場所にマーカーを入れてます

    矢印の場所にマーカーを入れてます

まだ取り替えて2?300km程度の走行距離ですが、ノーマルでの使用時に感じていたコーナーでの安定感不足、路面からの突き上げ感、また路面に削られた縦溝の上を走行時に感じる不安定感などがかなり解消したように感じますし、見た目も違和感なく取付出来ました。
これから、もう少し走りながらプリロードの調整をしてベストな位置が見つかれば、もっと走り易くなるかと思います。
それから、トルクレンチを持っていない場合は、取り付けた後のボルト・ナットにはマジック等でマーカーを入れておく事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 01:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミントさん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

足つきは若干良くなりました。
その分サイドスタンドが長いのか、バイクの傾きが少なく不安定でセンタースタンドもかけにくくなります。
乗り心地は純正より良いです。
あとは耐久性がどうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/20 19:38

役に立った

コメント(0)

ばななさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

バイク販売会社純正のなかでは一番お安いと思います。
性能持続性は純正なので星3つにしました。
ニダボMC22のフロントフォークオーバーホールで使用。
オイルの色は赤です。
ツーリングがメインなのでサーキット走行の様に
シビアセッティングをしないので性能はわかりません。
KYB製造なので使ってみようと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/20 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

painlessさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 5

88年R-100 RS ショップでの装着。製品の工作精度は高く、特に何の加工も不要で所謂ポン付け。プリロードもダンピング量も調整はスムーズ。一つだけ難点を挙げるなら、プリロードの調整ダイヤル部分の外形が大きく、緩めてゆくとサブフレームに抵触する。このため、車体に装着したままではこのダイヤルを調整範囲の最弱にまで回すことは出来ない。現実的には、サブフレーム抵触段階まで緩めることなく適切と思われるポイントが得られた(多分?)ので、それはそれで良いのかも、と。一般道での常識的な速度域での走行フィールは、元の純正ダンパーが大きく劣化していたので、ツルシの状態でも直進性が大きく改善。適切な調整ポイントが見つかれば乗り心地は非常に快適。使用期間が短いので耐久性については不明。他メーカーの高価な製品との比較とかは出来ないが、少なくとも通常の使用においては、価格を考えればとても満足のできる製品だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 20:00

役に立った

コメント(0)

MomijiManjyuさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: 125EXC | MT-10 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 4
  • ヒールガードは自作

    ヒールガードは自作

  • ヒールガードは自作

    ヒールガードは自作

CB400SBに装着しました。ポジションはシート高が低いCBに合わせて無理のないアップ量で、マルチな使い方をする人にオススメです。最近では珍しくなったステップバーと同軸で動くペダルで作動性が大変良い。タンデムステップは分離式、サイレンサーステーも付属しているので一人乗り仕様にできます。価格設定も良心的。

ヒールガードが無くタンデムステップ用のパーツで段ができブーツに当たるのは少々不満です。(ガードは自作しました) シフトヘダルがリンクロッドと干渉する場合があります。原因となるペダルのガタを何とか取れないか思案中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 22:43

役に立った

コメント(0)

リン ショウさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z125 プロ | SV650 | CB1100 )

ボディカラー:ブラック | スプリングカラー:ブラック
利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 3
乗り心地 3
  • 車高は下がり気味です。

    車高は下がり気味です。

とにかく安いのが良いですね。リヤの車高が少し思ったより下がり気味です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 19:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP