6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 647 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR900RRファイアーブレード

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
滑りにくさ 3

CBR900RR純正ステップのバンクセンサー部が割れてしまった為、補修用に購入しました。
パッと見の質感は純正品と変わりませんが、ステップバーの穴精度が悪いのか、ピンを挿し込む時につっかえる感じがあります。
手では押し込めず、最終的にプラハンで叩き込みました。(純正品のピンとステップバーはこの辺りスムーズです)
組付け後に1時間ほど走行しましたが、特に違和感などはありません。

投稿日付: 2023/12/29 21:41

役に立った

コメント(0)

シャルさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
滑りにくさ 4

RC42用として購入しました。が、教習所仕様だった為そのままでは装着出来ませんでした。加工して装着しました。ただし、折り畳みが出来ない固定式となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/12/21 10:09

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

タイヤ交換のタイミングで一緒に新品へ交換する為に再購入です。
値段もそこまでしないので、タイヤと一緒に毎回新品へ交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/07 21:20

役に立った

コメント(0)

ブッさんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
滑りにくさ 3

この商品は2回目の購入。前回は約10ヵ月の使用でゴムの断裂。耐久性は無い。単価が安いので考え方による判断だと思う。自分は空洞のフカフカ感は走行中は気にならない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/20 03:36

役に立った

コメント(0)

尺八ライダーIIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | トゥデイ F )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 3
  • 長さ、ダストカバー、プリロード調整機構が違う

    長さ、ダストカバー、プリロード調整機構が違う

【使用状況を教えてください】
街乗りからツーリング
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り、ぱっと見はノーマルと変わらないが、ピストンロッド(?)のダストカバーがないのでメッキのロッドが丸見えです
【取付けは難しかったですか?】
マフラーを外して作業するので手間がかかりますが、作業自体は難しくありません
【使ってみていかがでしたか?】
私、脚が短いので車高が下がることを期待しましたがそれほど下がりません
但しサイドスタンドがそのまま使えるので良いかもしれません
プリロードが5段切り替えなのでJA65と似ていると思いますが、ダストブーツがないので見た目が少々チープです
ダンピング特性など素人にはよくわかりませんが、乗り心地は良いです
Fフォーク突き出しをノーマルのままプリロード最弱で乗ると、なんとなく前上がりに感じましたがたぶん気のせいでしょう、走安性もステアリングのクイックさが薄れたように感じましたがたぶん気のせいでしょう
【付属品はついていましたか?】
プリロード切り替え用工具が付いてきます、ちょっと大きいです
【期待外れな点はありましたか?】
特にありません
【取付けのポイントやコツ】
マフラー側:エンジンアンダーカバー取り外し、サイドバー片側下部ボルトを外し下側へ回すとマフラー取り外しやすいです、サイドカバーの爪が折れやすいので注意必要です(私は2本中1本折りました)
【説明書の有無】
取り付け説明書らしきものはありません、わからないことは調べながらの作業になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/13 10:27

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 3

それまで付けていた某社製リアサスからオイルが漏れてきており、数日後ツーリング予定もあったので価格、納期からこの商品を購入しました。
取り付けは付属のカラーを使用する、しないでモンキーにもカブにも取り付け可。付属の専用工具で減衰力調整できます。
コスパ良く性能も問題ないと思います。
ただ色が数種類あると良いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/30 14:27

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 3

それまで付けていた某社のリアサスからオイルが漏れているのを発見。翌週ツーリングだったので慌てて代替品を発注したのがコチラのサスでした。
納期、コスパ共に満足してます。
しかし色味が僕のバイクに合わないなぁ?、なんて思ってます。間に合わせで付けましたがしばらくはこのサスで乗ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/01 14:11

役に立った

コメント(0)

なかいっちさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: SR400 | CT125 ハンターカブ | レブル 250 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 0
取り付けやすさ 0

ハンターカブで長距離移動をする際、念のためとして購入しました。
パンクした際、出先で自分で交換する事は想定していません。
お店に修理依頼をする際、チューブの在庫がない時の事を想定して準備しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/19 10:05

役に立った

コメント(0)

リターンライダーしん爺さん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

G15とブレンドして粘度調整!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/29 22:49

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 3

ただ目的のスプリング強化してブレーキ初期の制動力アップ!としては微妙な結果でした。

純正スプリングの線径が5ミリ。こちらのスプリングも線径5ミリと同じでした。
この時点であちゃーって思いました。
まぁ巻き密度は純正よりあるし、バネ長もこっちのほうが短いからって深く考えないように作業を進め、
組んだ後手で押してみたら純正のほうがなんか固いような。
純正スプリングのサグを測っていなかったので断言はできないですが、純正バネは8.0ないし8.5N/mmはありそう。
ちなみにyssスプリング入れた後のサグはダストカバー上から17ミリ(体重75キロ)、オイルはカワサキG10で油面100。プリロードが下から2段目で突き出し5ミリです。
自分はPDバルブ組み込んでいるのであまりあてにはならないかもしれませんが。

これはしくったかなーと思いながら組んで試しに走ってみた感じは割とよかった。
ダブルカラム効果でブレーキ奥でしっかりタイヤを押し付けてくれる感覚があり(純正はサスのトラベルが残り20ミリ切ってくるとどうしてもエアバネが強く効いてくる)、思った以上にブレーキングが安定する。
元はといえばPDバルブを組み込んだはいいけどバネ負けしてるのか底付き感が強くかといってオイル粘度あげると今度は動かなすぎるのでスプリング強化しようってなったわけで低粘度オイルでもブレーキ奥でこれだけしっかりリバウンドしてくれるなら十分良いスプリングなのではと思ったり。
ダブルカラムスプリングはホンダのサスであまりいい印象になかったので、これはいい経験でした。
ただなー純正よりもうちょっと固いバネが欲しかったんだけどなーもう一本買うのもなー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/20 22:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP