足回りのインプレッション (全 3788 件中 1081 - 1090 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぽんさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

当初、純正のカラーを使用していて、車両のお洒落と軽量化を目指してカラーを探したのですが、過去の資料で調べて現存する商品はアントライオンだったので迷わず購入。
思わぬメリットが有りました。
タイヤ交換の時に、カラーが重さで転がり落ちる事がしばしば。その頻度が格段に改善しました。あと、汚れても清掃しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/22 21:34

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 351件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前、ラフアンドロード取扱品をチューブに注入して四年程使用中です。
恐らく一度、小さな木ネジのような物を踏んだようですがエアーも抜ける事は無くノーパンクで帰宅、実はこの事も帰ってからシートカバーを掛ける時に発見しました。
行き先で解体中の家屋が有り、ゆっくりと通過して来ましたがその辺りで踏んだようです、距離にして八十キロ走行して来た計算になります。
その後もエアー正常の為にそのままにしていましたが、特に問題も起こらずにタイヤ交換迄持った実績に驚きました。
尚、タイヤ交換の際、そのチューブはテストを兼ねて(笑)再利用して使用中です。(パンクも無く正常使用中)
たまにパンクに気がつかないと言う方が居るとの話を聞きますが、確かに気がつかないで乗っている場合も有るかと思います。(釘が刺さったままの話を聞いたことが有ります)
使用前に注入後のバラストになり重くなったり、タイヤバランスがおかしな事にならないか?心配でしたが使用しても全く気にならずノープロブレムです。
今では予備持ちしながら使用しています、ツーリング時のパンクの心配がまずありませんし、チューブも傷まず耐用年数も変わらないようです、使ってみた感想は私にとってはチューブタイヤには必須です。
私はリアタイヤのみのパンク経験からリアタイヤに注入しています。(仲間うちもリアタイヤのみで使用者多数)
ちなみにメーカーのコメントでは、タイヤ温度抑制効果も謳っていますが効果の程は分かりません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/18 20:29

役に立った

コメント(0)

chikagonさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R | スーパーカブ110 | スーパーシェルパ )

利用車種: GPZ900R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

もうだいぶ長いこと使っています。最新型のタイヤを装着するための手段としてもっとも合理的な手段だと思います。チェーンケースは撤去、一部当たるところはグラインダーでほんのちょっとだけ削りました。チェーンローラーも併用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/15 20:22

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: GTS1000 | FLHTCU1340 ULTRA CLASSIC ELECTRAGLIDE )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーをテナガザル化する為に購入しました。
フロント17インチ、リア14インチのスモールホイールのビンテージモトクロス風な物を作ってみました。

フロントはドリーム50のステムにXR100Rのフォーク、ラクーンのホイールで17インチ化しました。
リアについては、コチラのシフトアップ製の15cmロングを採用し、リトルカブのリアホイールを入れてみました。

もっと安い、いかにも中国製なものもありますが、アルミ製やスタビ付きのものと違って、貧弱そうな純正ルックなので念のためシフトアップ製の物にしてみました。
万が一折れたりしたらシャレにならないので…笑

精度については、こんなに長いパイプを溶接して作っているのに、よく歪まないなぁと感動するくらいバッチリな代物です。
中国メーカーのものは平気で左右の高さが違ったり、軸が中心からずれていたりと変なものもあるので、精度重視の方はシフトアップ製をお勧めします。
純正ルックな雰囲気も良いと思います。

また、ピボット部にも純正にはない補強が入っていました。
通常、ピボット部とアームのパイプが直交する部分はただ溶接されているだけですが、このシフトアップ製のロングスイングアームは三角形の補強板が追加で溶接されていました。
スタビライザーが無い状態でも頑張って強度を出すための苦肉の策と言った感じでしょうか。
ちょっとだけですが安心感があります。
ただし、その補強板と引き換えにノーマルのチェースライダーは装着出来ませんのでご注意下さい。
私のように長いリアサスペンションを装着すると、スイングアームピボット部にガッツリチェーンが当たりますので、シフトアップ 製のチェーンスライダーを付けておいた方が安心だと思います。
純正を加工しようとしましたが、スイングアーム側の補強板とチェーンスライダーの取り付けボルトがちょうど重なってしまうので形状的に難しいです。

私はリトルカブのリアホイールを入れる為に届いた瞬間から加工してしまいましたが、精度・品質共に良好です。
中国製をビクビクしながら使うよりもよっぽど良いと思います。

なお、リトルカブのリアホイールを入れること自体は簡単でした。
スイングアームの内幅はほぼ同じなので、スプロケットハブ側のアクスルシャフト穴を拡張するだけで装着可能です。(カブはリアホイールを外してもスプロケットキャリアが落ちない構造になっているので、その部分の径がアクスルシャフト よりも太くなっています。)

私はリトルカブの14インチにしましたが、スーパーカブの17インチとかでも面白かったかなあと思います。
まだ長さには余裕がありそうでしたので笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/12 21:34

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

再インプレです。
取り付け後、ポジション調整で色々試した結果、自分には、30ミリバック、30ミリアップが一番快適なポジションになりました。
シフトロッド位置も真ん中がシックリきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/12 11:44

役に立った

コメント(0)

XRさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換に合わせて新品にしました。
ゴム製品なのでズレや劣化していることもあります。、高いものではないので確実にチューブを保護するために交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/10 15:26

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

MT09にストライカーのバックステップを導入しました。
製品の精度等は完璧なのですが、自分で組み立てないといけないと、MT09のステップの取り付け構造上、ピボットシャフトを抜かないといけないので少し大変なところもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 18:33

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: GTS1000 | FLHTCU1340 ULTRA CLASSIC ELECTRAGLIDE )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーのリアサスを伸ばした際にチェーンの干渉を避けるために使用しました。

ベアリングが内蔵されているので、スルスル回ります。
コレで安心して走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/04 21:12

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 469件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

昔乗っていたGPz400Fで使用していました。
確か当時物から少し仕様変更がされていたと思うんですが、(当時物はステップがラバーコーティングされてる)それでも特徴的な「鉄」を多分に使用した造りが味があってよかったです。Z1とかだとちょっと懐古主義的すぎるかなとか思ってしまいますが、Z400FXとかだったりミドルサイズにはなぜか似合う感じのする一品です。
今でも新品が売っていたり、手書きの説明書が入っていたり、リペアパーツを取ると微妙にデザインが変わっていたり。楽しいメーカーさんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 23:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sinopさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: マジェスティ125 )

利用車種: Z900RS CAFE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

リヤサスのリンクってノーマルでは素っ気ないスチールプレートです。
結構目につく場所ですので、ジュラルミンのリンクにするだけで一気に車両の質感が上がります。

このトリックスターのリンクが出るまでは、正直どこのブランドのリンクを取り付けるか悩んでました。
理由は、どのブランドも切削加工が派手で悪目立ちしそうだったから。
トリックスターのリンクはあっさりとしたデザインが気に入って即購入しました。
加工品質と価格とのコストパフォーマンスも大変高いですね。

リンク比はノーマルですので足つきや乗り味などは全く変わりません。

交換は自分でできる人なら、ホームセンター等で長さ15~20センチの10ミリボルトを買ってきて
右ステップの付け根にあるセンタースタンド取付穴に入れたのち、家のクルマのジャッキ等でボルトを持ち上げてリヤサスの過重を抜いてあげればサイドスタンドの状態で交換可能です。
(リンクボルトを緩めるときと本締めの時は降ろしておく必要がありますが)
ステップやサイレンサー、タンデムステップも簡単なので外しておくと交換作業がやりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP