6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 10248 件中 10201 - 10210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

以前装着していました。4ポジションと言う事で自分好みに合わせ易く、OVERというブランド名と合わさって満足度は非常に高いです。転倒するまではw
転倒後の修理でアッシー販売に驚きますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:51

役に立った

コメント(0)

ドラッガーさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

初めてローダウンを試みて購入しました。
確かに純正のサスと比べると振動が大きく、乗り心地は良くないと思います。でも、少し乗れば慣れてくるので4cmのローダウンならそんなにヒドイと言う程ではありません。何よりも見た目の違いは歴然です。とてもいい商品を購入できたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:51

役に立った

コメント(0)

現役おじさんライダーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XL250S )

4.0/5

★★★★★

オフロード車のタイヤを交換するために、リムプロテクタ3個と合わせ、3本購入し、20年ぶりにタイヤ交換をしました。
この360mm寸法のレバーなら、作業も比較的楽でできました。ただし、これ以上大きいサイズだと、使いにくく、やはり、このサイズが良いと思います。2本でも作業はできたと思いますが、3本あったほうが作業は楽にできると思います。ただし、3本目を購入する場合は、もう一つ小さいサイズの方が良いかもしれません。
価格的にも安く、作業性に特に問題なく、4つ★の評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:15

役に立った

コメント(0)

現役おじさんライダーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XL250S )

4.0/5

★★★★★

オフロード車のタイヤを交換するために、リムプロテクター3個と合わせ、3本購入し、20年ぶりにタイヤ交換をしました。20年前には、リムプロテックタのようなものは使用したことはなく、ウエスで保護し、交換していましたが、リムプロテクタをつけると安心してタイヤを外せました。
ただし、他の方も書いていましたが、ひもは全く必要なく、外して作業しました。(なぜ、ついているのか理由が不明です。)
価格的にも安く、作業もやりやすく、4つ★の評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:15

役に立った

コメント(0)

naminoriさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SUPERVELOCE )

4.0/5

★★★★★

サーキットでフロントが沈みすぎるので購入しました。
スプリング強化だけではあまり効果がありませんでした。
フォークオイルの粘度を上げて、シートパイプの加工を行うとフロントががっちりして良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:35

役に立った

コメント(0)

naminoriさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SUPERVELOCE )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換時にホイールに傷を付けてしまうので、本品を購入しました。
リムプロテクターを使用すると確かに傷は付きませんが、作業性が悪くなります。
プロテクターの数も3個くらいあったほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:35

役に立った

コメント(0)

マウスさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのポジションが気に入っていましたが、ノーマルのぐにゅぐにゅした感じが不満でしたのでスリムステップを購入しました。取り付けも簡単。見た目もすっきりしていいかんじです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取付簡単でした。リアショックのアンダー側のボルトを入れる時に、リアタイヤをちょっとだけ持ち上げてくださいね。
堅さは、お好みで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:30

役に立った

タコユキ@サーキットの狸さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TZR125 | NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

純正ステップをコケて曲げてしまったのでコレを機に、と導入。
純正と比較して軽い!
ただちょっと、ステップバーが上がりすぎな感じがしますが、レーシー(笑)ってことで納得させてます。
踏ん張ると、すこしたわむので、もうすこし剛性があるとうれしいです。
欲を言えば、後15mmダウンして10mm後ろにあればベストかも。
サーキットでつま先を擦ってしまう人には、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:14

役に立った

コメント(0)

かっちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FXS[ローライダー] )

4.0/5

★★★★★

可倒式でないペダルでオフを走るのは心配なのでこれにしてみました。質感もよく満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP