6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

タイヤレバーは長ければいいと言う物ではないのでこのサイズであれば十分に使いやすいです。短くても角度が良いので力が入りやすくて使いやすいタイヤレバーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 22:05

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

パンク時の必需品でパンク修理がしやすくて修理後の安心感もあります。握りやすくて力も入れやすいグリップなので余計な力は使わずに作業が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

タイヤレバーでホイールのリムにキズが付くのをしっかりとガードしてくれるのでタイヤ交換の効率も上がります。丈夫に出来ているので耐久性もいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 19:10

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

スクーターのタイヤ交換に使用してみましたがスクータークラスであれば簡単にタイヤの脱着がしやすいタイヤレバーです。レバーの角度が良いのでとても使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 08:12

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

カブで雪道を走行するにあたって、極端に低圧にする場合に
チューブずれによるパンクを防ぐために装着しました。

幅のせまいリムの場合、このリムロック装着によるタイヤ
交換の難易度はかなり上がります。
慎重に組まないとタイヤレバーでチューブを噛んでパンク
させてしまうので、注意力と経験が必要です。

構造自体は複雑なものではないですが、経年劣化すると交換
が必要になるものなので、どの程度耐久性があるか期待したい
です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 18:59

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

パンク修理剤をタイヤに挿入時に握り易くて力も入れやすいのでスムーズに入れる事が出来ました。
値段も安くとてもリーズナブルで使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/21 11:46

役に立った

コメント(0)

うちっくさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX-R1000R | CRF125F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4
  • 一番左がKTC、左から二番目がTSK。背景のレターパックは関係ありません(笑)

    一番左がKTC、左から二番目がTSK。背景のレターパックは関係ありません(笑)

  • 一番下がKTC、下から二番目がTSK。背景のレターパックは関係ありません(笑)

    一番下がKTC、下から二番目がTSK。背景のレターパックは関係ありません(笑)

当方最初はstraightやデイトナ等の安価なタイヤレバーを使用していましたが、レースの先輩や用品店の友人
から評判を聞いてTSKとこのKTCのレバーを購入。

確かに安価な他社に比べて先端が薄いながら強度も確保してありこの薄さと形状、グリップのおかげで大変作業がしやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/26 06:07

役に立った

コメント(0)

ベオウルフさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

密林で購入した中華製のタイヤレバーの先が折れてしまったため鍛造のこのタイヤレバーを購入しました先端部の厚さ、形状が絶妙で使用感も良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/03 22:02

役に立った

コメント(0)

フロリダブルーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R | スーパーカブ90 | クロスカブ110 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 4

私事ですが、先日発売されたばかりのクロスカブ110(JA45型)を購入したのですが、時代なのか、車載工具がドライバーとヒューズ外しのみだったので、ツーリング先でのパンク修理の為に購入しました。

フロントアクスルが、頭14のシャフト×19のナット、リヤが頭17シャフト×19のナットです。

以前所有していたホンダ原付の車載工具を持っていますが19ミリはありませんし、クロスカブのリヤアクスルナットは、マフラーが邪魔で以前のカブ等の縦長の車載工具は、使えません。

手持ちの工具(メガネレンチや片口めがねスパナ)でも良かったのですが、2本のタイヤレバーの1本をこちらに変えればコンパクトになりますし、軽量化にもなるので安くはないですが
購入しました。

あくまで携帯工具ですので、役目を果たしてくれればそれでいいです。

アクスルナットを回してみましたが普通に使えます。

タイヤレバーは、まだ使ってないですが、以前自転車用の長さ10cm程の金属製タイヤレバーでベンリイやカブのタイヤ交換も行ったこともありましたので、そのことを思えば十分使えると思います。

まさに一石二鳥だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/04 15:20

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

シガーソケットとバッテリー両方から電源を取れるエアポンプ付きです。これは非常にありがたい。サイズもそれほど大きくないので、バッグを常備しているライダーであれば1つ入れておきたいところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/06 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP