6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YSS:ワイエスエス

ユーザーによる YSS:ワイエスエス のブランド評価

高性能サスペンションをリーズナブルに体感出来るYSS。タイで生まれたサスペンションメーカーです。幅広いグレード設定があるので、走りを追求するカスタムから、ヌケてしまったサスペンションの補修まで、シチュエーションを問わず選択いただけます。

総合評価: 4.2 /総合評価420件 (詳細インプレ数:376件)
買ってよかった/最高:
189
おおむね期待通り:
160
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
6
お話にならない:
20

YSS:ワイエスエスの足回りのインプレッション (全 108 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
蔵王さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)

3.0/5

★★★★★

(1)プリロード調節の為のプリロードナットを止めるウォームアップネジなるものの位置がナット回転の為、ウオームアップネジ回すのが大変かもしれません。
(2)CB1000SFに取り付けでしたが、シートカウル側の取り付けにワッシャが必要でした。
(3)後は 概ね OKです。
(4)ちなみに、現在1200円値下がりしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/26 23:38

役に立った

コメント(0)

くまーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TZR250 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: TZR250

5.0/5

★★★★★

サスセッティングがてら、宮城県の東部道路・三陸道を使ってコバルトラインへ。

スプリングプリロードは、純正が3段目ならYSSは約5段目。
100Kmで走行時ちょっときつめの突き上げが有ったがまぁ我慢できるレベル。
コバルトラインに到着後、リバウンド調整を3段階戻して走行開始。
いいペースでコーナーを攻めて見ましたが動きに余裕がありますね。
いつもよりもうちょっとアクセル開けて行けそうです。

取り付けに関しては、サスの取り付け時、フレームに干渉すると思っていたが、ギリギリセーフでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/05 00:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

5.0/5

★★★★★

366シリーズを愛用しており、気に入ったのでセカンドバイク用にも購入。
無段階調整のスプリングバネレートとダンピングで公道なら充分の調整範囲があります。
また、アフターパーツも充実しておりバネレートなども変更できるので後々のカスタマイズにも対応出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/08 10:34

役に立った

コメント(0)

ヒデムさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

正直w650のコーナリング、80km以上での
安定性には ストレスを感じていました

このサスに変えて1週間、
走るのが 楽しくなりました。

検討中のかたは
おすすめです。
コスト的にも、満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 23:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R1-Z )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

ハイパープロのサスと、併用して購入取り付けしました。

取り付けには、オリフィス加工が必要です。
基本的にPDバルブ入れることにより、サスペンションの機構自体が長くなります。
PDバルブ分、カラーカットかサスカット必要です。

仕様なのか、わかりませんが~
今回ハイパープロのサスが約PDバルブ分、STDより短かった為
私は、オリフィス加工のみで取り付けました。

初期設定(暫定的に)
バルブ3回転半
オイルは、サスに付属の15番。規定油面。

サスとバルブのセットでの感想ですが~
STDとは、別物です。
費用効果かなり高いです。
フルブレーキしても、サスが細かく動くのがわかります。
グリップ感、掴みやすくなりました。
抜けません。
旧車の、このてのFサスには効果的だと思
います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 17:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

前さんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FLHTC ELECTRAGLIDE CLASSIC | VERSYS-X 250 TOURER | VERSYS-X 250 TOURER )

5.0/5

★★★★★

一年位前に購入しました。中古で買ったゼファー1100RSに取り付けました。車輌購入当初から金色のサブタンクつきのオーoooンズ風が着いていてずうっと雰囲気に合わないと思っていたところウェビさんで雰囲気にあいそうなんで購入しました。旧車風に持って行きたい趣向にピッタリで満足してます。
細かな調整も出来て、必要にして充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 20:53

役に立った

コメント(1)

マツケンさん 

いつの間にこんなにコメント出してたの?ショック変えたの?

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

5.0/5

★★★★★

サスメーカーは色々とありますが、以前もサーキットで使用していて問題がなかったので際購入です。

前回は別タンク式のものでしたが、250ccでスピード域が低いので、今回はベーシックタイプの物に。

前回まで使用していたサスの、オーバーホールの間の繋ぎで購入しましたが、性能・金額も安く大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/26 09:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 84件 )

5.0/5

★★★★★

高性能につきます。ライディングがスムースで、乗り心地もGOOD!文句なしです。色も目立たずいい感じ。コストパフォーマンスもいいとおもいます。もっと早く交換すればよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 08:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] | GSX1400 )

4.0/5

★★★★★

安物ショックからの変更です。
以前はノーマルから安物ショック、プリロード調整しかなかったのでリアの跳ね上がりがハンパなかったです。
このショックは減衰調整とプリロード調整があるので自分好みに調整できます。減衰を最弱にしてもフワフワ感はありませんでした。
現在の調整は減衰10段、プリ無調整。乗りやすくなりました。
カラーも豊富、デザイン良、価格も手頃、ストリートなら十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/23 20:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurotenguさん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

(取付前)

フロントサスに減衰力調整機能を追加できそうと思って購入しました。
取り付けにはフロントフォーク内部部品の加工が必要なので、フォークオイル交換に併せてショップで組付けてもらいました。私の車両はフォークスプリングの上部にスペーサーが入っていたので、スペーサー長をPDバルブの厚み分だけカットしてプリロードが掛からないようにしています。(プリロードはスペーサーの上にワッシャーを数枚追加して調整しています。)
これでプリロードと圧側減衰の細かな調整ができるようになり、大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YSS:ワイエスエスの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP