6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YSS:ワイエスエス

ユーザーによる YSS:ワイエスエス のブランド評価

高性能サスペンションをリーズナブルに体感出来るYSS。タイで生まれたサスペンションメーカーです。幅広いグレード設定があるので、走りを追求するカスタムから、ヌケてしまったサスペンションの補修まで、シチュエーションを問わず選択いただけます。

総合評価: 4.2 /総合評価420件 (詳細インプレ数:376件)
買ってよかった/最高:
189
おおむね期待通り:
160
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
6
お話にならない:
20

YSS:ワイエスエスの足回りのインプレッション (全 261 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GT250IE | W650 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

KYBと悩みましたが、YSSにしました。
性能には満足していますが、細かな角のバリ取りとかちょっと雑かな?
取り付けは問題なくできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/13 08:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: レブル 500

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

コーナーの進入時にフカフカでフワフワのノーマルフォークではブレーキが鈍く乗りにくいと感じる事があるのでキットが販売されてすぐに導入しました。
リアをアップグレードしていると余計にフロントの弱さが際立ってしまい、荷重の前後のジオメトリバランスが狂うのを補正できます。
路面の段差や舗装の荒れた感じが手応えでわかるようになり安心して車体を操れるようになります。
フォークスプリングはノーマルの不等長から等長になりレートがやや上がるのでプリロード自体は抜いた状態でもしっかりとします。特にフォークオイルの指定が書いてありませんでしたので純正のC10を入れましたがやや戻りが早いタッチなので次のフォークオイル交換のタイミングでKYBの#20あたりを試してみたいと思います。
キットとしては単純に組み替えるだけのオールインワンなのでバラバラで買うよりお得です。
組み付けはフォークメンテの経験がある方向けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/07 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hamachanさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: V-MAX )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

以前から気になっていて、購入を検討していたサスペンションです。
今回のバーゲンで安く購入させて頂き、とても満足しています。

性能的には、10万キロ以上走行の純正サスからの取り換えで、悪くなる筈も無く良い事ばかりです。
質感も安っぽい感じも無く、そこそこ高級感も有ります。
取り付け直後の適当なセッティングでは、「あれ?}って感じでしたが、一回走って調整したらその良さを実感できました。

そこで、評価で(?)にする程でもなく、今回の作業で気付いた事を書いてみます。
 ・交換作業はとても簡単で、10分もあれば出来ると思います。ただ、タイヤ(スイングアーム)を
  上下出来る様に、バールでも何かの棒でもよいので準備しておいてください。
 ・ちょっとズレた位置で挿入すると、ベアリングの中の金属製の輪っかが落ちてきますので要注意です。
 ・最初のセッティングは少し硬めで、走行してみて緩める方向で調整した方がやり易いです。

あと見た目で感じるのは、上部の外径が純正と比べると、90o→60oになるのでちょっと・・・です。

よい買い物が出来たと思います。
あとはどれ位長持ちするか、今後のインプレッションに期待してください。


 

  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/25 20:08

役に立った

コメント(0)

ようさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

二本目の購入ですが満足です 以前はCB400に装着してました、以前も感じた安心感もあり、自分の腕には十分な性能で満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/10 17:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

中古で買ったcbrおそらく当時物だと思われる純正サスが付いてたが、変えなければいけないほどヘタっていたわけではないが乗っていくうちに不満が出てきたのでこのサスに変えてみた。付けた後よく行くツーリングルートを早速試走してみたが、違いは歴然でした。特にコーナーの立ち上がりスロットルを開けた時の感じ(しっかり路面をとらえてる感覚)とフロントを当てた時のボトム感が全然違い、自分の狙ったラインを容易く走れるようになった。速く走るためにサスを変えるという考え方が一般的だと思うが、私のようなサーキットほとんど行かないツーリングライダーや初心者にこそこのしっかりと路面をとらえてる感覚を是非味わってほしいし、それが安心感となって事故を減らすきっかけにもなると私は思います。また、リプレイスサスは調整がこまめにでき、自分に最適な状態を作ることができる点も良いところ。道の駅で休憩する際にカチカチと回して調整してます。取り付けは馴染みのバイク屋さんに頼んだが、特に加工する必要もなく取り付けできたとのこと。年数が経ったバイクに乗られてる方は是非サスを変えてみてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/01 00:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mackさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: V-MAX )

利用車種: V-MAX 1200

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3

純正サスがヘタってボヨンボヨン(泣)
O社のサスを買う程のお小遣いも無く、中古だとオークションで5?6万。そんな時yssのサスを発見!
新品でこの値段、仲間に白いサスがいなかった為、迷わず白サスをポチw
取付は日本語の取説付で30分かからず完了!長距離を走ると腰が痛かったのですが、交換後は大丈夫。それなりのペースで走っても問題無し(^^)
あとは何年持ってくれるかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/25 14:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きゅーぴーぱぱさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB1300スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 取り敢えず付いた状態。造りは良いですし、色合いも良いかも。

    取り敢えず付いた状態。造りは良いですし、色合いも良いかも。

まず外観から。

 箱から出す前に書類関係。取説は付けれる人向けでした。乗れるだけの人のレベルでは付けれないか、もしくは調整する楽しみは無いかも。

 本体は選んだグレードのためもあるが、シンプルイズベスト。飾りっけなし、言い方変えれば味気なし(笑)。造り込みは良い。雑な感じがしない。良い感じです。車体に付けたら味気ないのがもろ出てしまい、慣れるまで味気ないバイクになってしまった(笑)。

 短時間ですが走ってみた感じ。フロントフォーク未調整です。
 リアだけなので全体的には感じ取れませんが、まずは

?足つきが悪くなった。自分としては良い感じになった。
 純正はへたってたのだろうか、極端に言うとリアだけシャコタン状態。タイヤサイズも下げてあるのでリア回りが低くなり膝が曲がるぐらい足が付いていた。それが足が伸びるようになった(笑)。結構嬉しかった。
?リアが上がったことでハンドリング向上?
 極端に変わらないが曲がりやすくなった気がする。
?乗り心地は悪くなった(笑)
 リアの硬さが感じられる。結構コツコツガツガツ来る。ふわふわが苦手なので実は嬉しかったりして。
?でもストロークしてた。
 コーナーで荷重を掛けた時か?立ち上がりでアクセルを開けても、お尻から直ぐに押される感じ。今まではワンクッションあったがそれが無くなった。加速している間は押され続けて、かつ案外安定。奇麗にドンと加速するイメージ。

 何も触らず出荷状態で、ぱっぱと取り敢えず取り付けて、走ってみた感想なのと、なんだかんだ言ってますが、並みの下ぐらいのレベルです(笑)。でも思いにふけって色々やってみるのが大好きなので、レベルは低いですがつじつま有ってるかと思ってます。

フロントフォークもこの後OH予定なので、車高、前後の減衰、前後の身体で感じる硬さ等々を自分の好みに頑張ってしてみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/22 12:55

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

安い、とにかく安い。
しかもレート設定も細かいので実に有り難い。
見た目で選ぶならば黄色いアソコなんでしょうけど走りに影響する部品なのでコスパ優先で。
交換前のスプリングより自由長が短い場合はスラストベアリングを使用しましょう。
薄いモノならば全長で5ミリで収まりますよ。
でもコチラでの取り扱いはないので欲しい場合はモノ○ロウへGO!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/13 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wkoronさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 | ゼファー750 | XS650スペシャル )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CB1100の純正リヤサスペンションはお世辞にも良い物ではありません。
今までZ366のサーキット走行メインの物を付けていましたがいささか硬めでツーリングでは疲れる物でした。オイル漏れが出てきたため今回はストリートメインのZ362に替えてみました。
結果としてはとても良い物でしたよ。取付けて乗り始めにすぐに良さが体感できます。バネレートもダンパーの効きもとてもしっとりした動きをしてくれます。CB1100でリヤサスペンションに不満をお持ちの方オーリンズじゃあ無くてもこれで十分ですよ。満足度高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/06 16:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: X4

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

取り付け後400Kmほどの走行ですが大変満足しています。取り付けも問題なく、特に調整もしていませんが前に使用していたO社よりちょいとソフトな感じで直進、カーブでの踏ん張りも良く、細かい段差の吸収も良くこれから少しずつ調整してベストな状態にしてみたいです。価格も手ごろでここまでの性能も満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/05 08:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YSS:ワイエスエスの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP