6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHIFT UP:シフトアップ

ユーザーによる SHIFT UP:シフトアップ のブランド評価

Forever heat at heart.シフトアップは、ホビーとしてモーターサイクルライフを楽しんでおられる皆様にお届けします。個性的に自分の感性で選んでみたい、厳選されたモノ達を。シフトアップからの提案です

総合評価: 4.2 /総合評価1007件 (詳細インプレ数:986件)
買ってよかった/最高:
458
おおむね期待通り:
374
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
27
お話にならない:
28

SHIFT UP:シフトアップの足回りのインプレッション (全 69 件中 61 - 69 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
熊森!さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XRV750 AFRICA TWIN [アフリカツイン] )

利用車種: CBX250

4.0/5

★★★★★

本来はモンキーなど50cc用ですが、古いホンダ車でツインショックに流用しています。車重の違いは有りますが、軽量な人が乗るなら問題無いです。いろんなメーカーから同様な商品は出ていますがコストパフォーマンスと信頼度で今回の商品をチョイス。600Km走りましたが満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっくんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CBR1000RR | SL230 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

モンキー Z50Jsに取り付けました。
ミニモトの+5cmロングリアスイングアームと同時装着です。
280mmをチョイスしましたが、車高が下がってしまいました。
ケツ上げキットで車高を調整しましたが、305mmにしておけばよかったです。
本体・バネ全てが黒い物が欲しかったのでこの商品にしました。
値段も手頃で車高(プリロード)も調整できるので、乗る人の体重に合わせてセッティング出来ていいと思います。
減衰力の調整はできませんが、硬すぎず柔らかすぎずいい塩梅です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

けんたさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーをダートコースで走っていて、急加速時はウイリーしてしまい非常に不安定でした。このロンスイを着けたところ非常に安定しました。
今はノーマルエンジンですが、今後ボアアップするので安心です。見た目のノーマルルックも保てるので気に入りました。良い商品が購入できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
モンキーRに装着。

モンキーR用のバックステップでNSRホイールを使える物(ディスクブレーキ仕様)を探していましたが、どのメーカーも廃番で在庫がなくやっとこの商品が見つかり注文しました。
ですが注文できたことに喜んだ束の間、納期が約3カ月・・・(泣

まぁ仕方ないかなぁと思いながら待っていましたが、メーカーも頑張ってくれたようで約2カ月で商品が届きました。

取り付けは説明書に従って取り付けを行いました。
注意点としては、ダウンマフラーだとブレーキレバーに干渉する場合があるので、エキパイの位置を調整する必要があると思います。(物によっては取り付けできないかも?)
私の場合、武川サイレントオーバルマフラーでステップを踏みこんだときにギリギリあたらない程度でした。

キックレバー(モンキーR純正)とは干渉しませんでした。

それと、レース用なので仕方のないことですが、リアのブレーキランプスイッチを作動させる取り付け方が用意されていません。

私も今それをどうしようか考えている最中ですが、加工するなり何なりを考える必要があります。

ですが取り付け後は見た目も乗り味もGOODなので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

88ccにボアアップしたのでノーマルのままだと1速で前輪が浮くなど安定性に不安があります
6センチ伸ばすだけで安定性は段違いに向上します
値段のほうも安いですし鉄製で頑丈です
アルミ製の物に比べれば重いですがレースに出るような人でなければ問題はないと思います
純正のままだとフェンダーがあたるのでフェンダーを後ろに移動するステーかアップタイプのフェンダーを購入しないといけません
リアショックも280ミリ以上のほうがいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M。さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

同価格帯ではデイトナのサスペンションが装着率が高かったので、敢えてSHIFT UP製品を購入。
最初に受け取った製品のサス上部の削りが左右で若干違う形状で一旦返品。返りバリも気になる点でした。
再度発送された製品は問題無し。

取付はサスペンション交換出来る人なら問題無し。
インプレとしてはこれの前に取付ていたキタコのメッキサスとは雲泥の差でした。
フロントにデイトナインナーフォークキットを入れていますが、リアサスを交換してやっと前後のバランスが取れてサスペンションが仕事している実感が湧いて来ました。
減衰圧が基本的には硬めなので自分はかなり柔らかくなるセッティングに振ってます。
峠を攻める方にもお勧め出来る位セッティング幅が広いと感じました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

フェンダーの場所が気になったので購入。

高さを換えれるので自分の好みにできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

シンプルなフロントフォークです。

いろいろな調整はついてないけどその分コストは安いし、ディスク化を見据えてもキャリパーの選択肢があって良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MJ-12Rさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R1 | FZ1 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

純正ステップホルダーを使用したステップアップポジションキットです。
20mmアップ20.7mmアップ/11mmバック23mmアップ/22mmバックが選べますが、
ステップバーをアップタイプ又はショートタイプにしないと、
サーキットでは路面と接触しますので、
さらにアップポジションにしたい場合は、
TYPE-2 ステップアッププレートを選ぶべきです。

僕の場合は、TaGu製の可倒ステップ(10mmUP)を使用しているため、
こちらの商品を組み合わせて使用しました。

肉厚もあり、剛性が高いですが、ステップのしなりを気にされる方は、
3点支持のガセットステップアッププレート を選ぶと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHIFT UP:シフトアップの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP