6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
118
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
15
お話にならない:
12

PLOT:プロトの足回りのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ssss0nさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV650X | R1250RS )

利用車種: SV650X

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5
  • まさかのCB400SF商品からの流用

    まさかのCB400SF商品からの流用

  • フロントフォークガードの取り外しは必要だが、加工無しのポン付け。

    フロントフォークガードの取り外しは必要だが、加工無しのポン付け。

  • サスペンションが良く動く、SV650Xそんなにフロント捻じれてるのか?

    サスペンションが良く動く、SV650Xそんなにフロント捻じれてるのか?

・フロントフォークガードの取り外しは必要だが、加工無しのポン付け。
・PLOT製スタビライザーを選んだのは、フォークピッチが合わ無かった時に加工がしやすい為。
・取り付けて初めに感じるのは、サスペンションが良く動く、というか動きすぎ(笑)。要サスペンションのセッティング必要。(プリードを掛けると、突き上げが気になる。伸び縮み共に良く動く)
・フロント廻りの剛性を3段階に調整する事が可能なので動きすぎる場合は剛性を弱めに。
・今回、かなりの変化が見られた為、カスタムパーツ全般に言える事だが、自分に合わないパーツは使わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 07:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ZRX1200R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

コンポも良かった、迅速な対応も良かった
取り付けが簡単だった。
ワンポイントになり、助かりました。
非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/19 11:35

役に立った

コメント(0)

mizunoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | Vストローム650XT )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

 当方MT車の為、MT前提でのインプレとなります。

 MT車の場合は3ポジションとありますが、シフトの関係で選択肢がありません。(後端・当方靴サイズ25.5~26.5)
 ぶっちゃけ後端でも、ノーマルよりシフト操作がしにくくなります。
 DCT車であれば前・中央・後と問題無く選択出来、ワイド化とポジション選択の恩恵を受ける事が出来ると思います。

 一応可倒ですが、純正以下の可倒域。 画像の角度で最大です。

 言える事は、MT車の場合はメリット・デメリットを検討した方が良いでしょう。
 シフト延長すれば解消するんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くわぼうさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NC700X | CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

ノーマルのステップはゴム張りで、クッションは良いのだが、幅が狭いため、不安定である。
ワイドフットペグは安定感があり、ニーグリップも安定感が増す。
細かな作りについては、黒い部分のきず?凹みや、塗装のハゲもままある為、マイナス点か。
ノーマルより太くなる為、ギアチェンジがしにくくなるので、3段階の後ろに設定し直すのが吉。
割りピンは入っていませんが、新品を使うよう指示があります。
気になる方は、注文をお忘れなく。ドリーム店で聞いたところ、再利用で問題ないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 16:29

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

CB1100(SC65)に装着しました。
フロントまわりが、なんとなくさみしかったため取り付けました。街中中心にバイクを使用しているので、効果・性能はよく解りません。デザインが気に入って購入してたので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/10 17:33

役に立った

コメント(0)

ハチ商事さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-S1000 )

4.0/5

★★★★★

スタビライザーは調べると、色々意見が分かれているパーツで、「実際どーなんだ?」って感じで取り付けました。
車種により変わると思いますので参考まで。
当方、ホーネット900に取り付けました。
自分のは肉抜きがされているタイプです。

こちらの商品を選んだ理由はブレーキラインの加工無く取り付け可能だったからです。
ホーネット900の場合、他メーカーの物だとブレーキホースのステーを取り外す必要がありましたが
PROTの物はステーを取り外さなくても取り付けできる形状でした。

走ってみての感想ですが
通常使用においてはあまり変わった感じはありませんでした。

しかし、通常外?の走りをした場合は効果が確認できました。
峠道などのコーナー手前凸凹路面でのフルブレーキングや、メーター振り切りの高速コーナーでは、明らかに安定しています。
最高速アタックにおいてもブレが軽減されていました。
先に述べた通り、通常走行においてはあまり変化はありませんでしたので星4つです。

フォークアウタケースを締める形で取り付けるので
細心の注意をはらい取り付けしました。
しばらく様子見してオイル漏れが無いことを確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 22:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっすぃ~とさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Terra125 | 400X | Z125 プロ )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

振動や衝撃がダイレクトに足に伝わってきたり、特にシフトペダルとの間隔が狭まるためにシフトアップがきつくなるなどのネガな部分もありますが、よく言われるようにスタンディング時の安定感が抜群に良くなるし、何よりも見た目がワイルドになってアドベンチャーバイクとしての完成度が上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

太郎さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

NC700Xに取り付けられました
スタンディングの時凄い楽になりました
取り付けも別段難しくなかったです
ちょっと高いのが難点ですが満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

プロト・フロントフォークスタビライザー

CB1300SFに取り付けています(^-^)

06年に納車する時に純正オプションで取り付けて貰ったパーツですが現在は仕様が少し変わっているのか自分のは肉抜きタイプです。
それにABS車は不可となっていますが自分のCBはABS付きです。
ホンダの純正オプションカタログでは「OSS-ZA-PSB144」の品番です。
※SC40用で探せば肉抜きの物があるかも知れないです…

新車で乗り出した時からスタビライザーを装着していましたのでスタビライザーだけを評価するのは難しいのですがコーナーリング中やフルブレーキング時でもハンドルがブレる事も無く安定感と安心感があります(^u^)

フロントフォークスタビライザーは見た目も良く確実に剛性感をアップさせてくれるパーツです(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:09

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

2.0/5

★★★★★

ちょっとした事故で傷ついたので再度買い直しましたが、取り付けようとしてガッカリしました。
左側クランプの加工精度が悪く、目で見ても楕円であることが分かります。
前回は精度も良く気に入っていたのですが、今回はハズレでした。
クレームするのもめんどくさいので泣き寝入りしてます(笑)。

本当はもっといい製品を作るメーカーなんですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

PLOT:プロトの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP