6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価673件 (詳細インプレ数:642件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの足回りのインプレッション (全 508 件中 411 - 420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400SMに待望のオーリンズを装着しました!

純正でもSUZUKIのリヤショックは高性能なのですが、やはりコストに制限があるためアフターパーツとは比較になりません。
装着後はまったく別物でホント素晴らしいです♪

また、純正ではサイドカバーにリザーバータンクが干渉していたのですが、オーリンズは車体のどことも干渉はありません!
調整用のダイヤルもカバーを付けたままで回せるし作業性もGOODです♪(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAMAXさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1100 | W800 | リード125 )

3.0/5

★★★★★

オークションで中古品を狙おうかと思いましたが、このタイプであれば新品でも比較的安価にオーリンズの性能を体感できるものとして購入しました。当方はW800でしたが、問題なく付きました。乗り心地については、初期沈みのソフトさはノーマルに歩がありますが、全体的なしっかり感が全速度域で発揮できるのは流石です。星3つの理由は、調整機構が少なく私にとってはやはり高価で購入に勇気を要すからです。でも、メーカー・オーバーホールで何年も使用できるとなれば、安い買い物かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tam0120さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

リヤショックを変えたのとフォークのオイル交換を機にフォークスプリング導入を決めました。本当は前後ともオーリンズで揃えると効果も増すのでしょうが私は予算の都合によりフロントだけでも、とオーリンズにしています。ブレーキをかける際リヤがしっかりした分フロントの沈み込みが大きかったのがスプリング交換により改善されました。これからはオイル粘度も変えてみたりと色々調整してみたいです。外装からカスタムもいいですが足周りのこういう見えない所もしっかりカスタムすると日々の走りがスムーズになり細かな不満も解消されますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レンプロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

10月に購入しました。乗り心地はいいです。減衰も手でダイヤル回すだけでできるので簡単です。一番変わったとこはコーナーでの安心感が格段に上がりましたね。耐久性はまだわかりませんがしっかりした作りだし見た目もかっこいいてすよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:53

役に立った

コメント(0)

xeroumaさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

02年式ホンダVTR250に取り付けました。
取り付けはボルトオンで、干渉はありません。
乗り心地はさすがオーリンズ! 段差を乗り越えたときの突き上げがマイルドになり、高速コーナーでの踏ん張りが効くようになりました。高価ですが、満足感の高いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:53

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

今年の3月に装着しましたのでインプレします。サスペンションのスペシャリストGsenseにて取り付け、セッティング等すべてお任せし、スプリング及びステーのカラーオーダーも合わせて頼みました。
結果として、個人的な感想ですが、通勤メインで峠ちょこちょこ、たまに高速道路使用といった具合だと、通勤時のストップ&ゴーではサスを交換したからどう変わったのか、わかりませんでした。
次に峠や高速道路等だとはっきりとわかりました。車体の安定感が高まったおかげで、コーナリング時の怖さが薄らいだように思います。また、半年位経過していますので、タイヤの空気圧によって乗り心地も変化することがわかりましたので、自分に合ったタイヤの空気圧をチェックするようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rに装着。ノーマルには無い減衰調整が出来るようになる。これが最大のメリットでしょう。
プリロードも無断階でノーマルよりも幅広く調整出来るのでセッティングの幅はとても増えます。

出荷時のセッティングはどうやら体重65kg程度のライダーに合わせてあるようです。
しかしこのNinja250R用はそれではめちゃめちゃ柔らかいと思いました(当方体重55kg)。
私の体重で柔らかいと感じるくらいなのでこれはどうなの?と。しかしストロークを使い切るよう考えるとそうなるかもしれません。
リアが柔らかいといいましたが決してポヨポヨして不安な訳ではなく立ち上がりで開けた時のストローク感もはっきりと分かりコシがあるのが体感できます。
しかし問題はフロントでオイル入っているのか?と思えるほどの前後バランスになってしまいコーナー中にフロントがギャップを踏んで跳ねてしまいフロント大暴れしました。
こんなに怖い思いをしたのは久しぶりで、すぐにフロントにあわせてリアにプリロードを掛けました。
案の定峠を少し流す程度ではストロークが20mmくらいあまってしまっていますがw

話が逸れました。これ一本買えばセッティングを自由に出来る。これが最大のメリットですね。
ただしちゃんと前後でする事が大前提。このバイクはフロントが柔らかいのでフロントも一緒にオイルなど換えるのがいいと思います。

それからプリロード調整はネジを回して行いますが狭いうえに硬いので油圧プリロード付きのYSSなんかはどうでしょうか?
一度セッティング出したら滅多に触らないでしょうけど、ほぼ同じ値段で楽できるならあっちもありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

スポーツスターにローダウンさせるために付けてました。乗り心地が良くなった?というより柔らかいです。
長距離は楽ですが、溝等をそれなりの速度で通過すると突き上げが凄いです。自分も3センチほど浮きます。 峠のカーブでもマフラー&スタンドを擦るし、結局ノーマルに換えました。ローダウンサスはそれなりの覚悟を!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/14 16:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

インストラクターさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z1000 | GPZ900R NINJA [ニンジャ] | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

さすがは定評のあるオーリンズ!!!

セッティングや攻めの走りに無縁の人にも
ノーマルとは格段に違うのがわかります。。。

乗りやすいと言うか、ノーマルよりは安心感があります。
長時間乗ってもおしりが痛くなりません。。。
他社の製品よりもセッティング幅は少ないですが
十分に性能を発揮してくれると思います!

値段も他のメーカーより安いので良いと思います!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/13 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: クロスカブ | XR230 )

3.0/5

★★★★★

CB1300SBに取り付けましたが、出荷状態では固めで、
すこしセッティングを調整しましたがあまり改善されないので、
カロッツェリアジャパンで見てもらいましたが問題ないとの事だったので、
大幅にセッティングをやり直したところ、
少し固めだが、安定感のあるセッティングになりました。

ちなにみ、体重65kmでした。

万能ではなく、自分でセッティングが出来る人向けかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/22 11:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OHLINS:オーリンズの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP