6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価673件 (詳細インプレ数:642件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの足回りのインプレッション (全 508 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

私の体重(60kg弱)乗車だとノーマルでは、2人乗りでちょうど良いセッティングみたいで、ちょっと長距離を走行すると、突き上げがすごかったのですが、他の方のインプレッションを見て購入しました。
取付ですが、キャリア、シートボックス、フレームカバーフレームロアカバーを外し、エアクリーナボックスの取付ボルトを外し、ボックスを移動して作業となります。
私は出荷時のプリロードより7mm程抜いて使用してますが、思った以上に快適です。
路面の継ぎ目もしなやかに吸収し、突き上げは皆無になりました。
ユニットスイングのスクーターだからこそ効果は歴然です。
いい副作用で、交差点、カーブ等今までの感覚で軽いバンクで、インに切れ込む感じになりました。
気のせいかなって思い、もう1台のノーマルショックのV125Sで走ってみると、やっぱりちょっと深くバンクさせて曲がる感じでした。
乗り込む前にセンタースタンドを降ろした瞬間、ノーマルは一回リアが跳ね返りますが、オーリンズ取付車は、グッっと沈み込みます、バネはソフトに、ダンパーはしっかり効いてることが即実感できます。
是非ともお勧めします。
私ももう1台のV125S用にお財布と相談しながら買い加えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムラナカさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | SX125 )

5.0/5

★★★★★

18インチ用ですが17インチエキセン逆付で装着。ナイトロステップでケツ上げシートレールだとリヤブレーキマスターがリザーバタンク装着位置に近くスペースがギリでした。走りは激変です。フロントフォークZRX1100ですが、フロントが弱くなった感じがします。もっと早くつければ良かったと後悔する商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

ホクチさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300SF | APE100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

cb1300は純正の性能が良いのであまりわかりませんでしたね。
見た目重視のカスタムになってしまいましたが、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメコフさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

念願のOHLINSを購入しました。
DIYで1Hで取り付け完了。

見栄えは最高!!
性能は、DVDみて研究中ですが、とりあえずプリロード調整からやりました。
ハンドリングが変わるかどうかまでは分かりませんが、ノーマルでも硬いのはわかります。

ただ、スプリングの位置を修正しないとアブソーバー側の黒いカーラーと干渉
してしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ルナソゥルさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

納車時にリアサスペンションをOHLINSの最新TTXサスペンション、SU26に交換しました。

隼も新型になり、初号機よりはソフトなサスペンションセッティングになっているようで、フルアジャスタブルなので好みにセッティングすればいいんでしょうが、仕上がりのいいフロントよりも交換効果が高いっていくショップのお勧めに乗せられ(笑)リアのみ交換してます。

装着はショップ任せですが、SU26になってショック全体のサイズがひとまわり小型化されているようです。若干軽くなってるんですかね。

肝心の乗り心地ですが、一言でいうとしなやか。特にコーナーでバンクした状態で荒れた路面を通過したような場合でも、路面を離す気配がないところが凄いかも。サスペンションが圧縮された状態でも路面をしなやかにトレースしてくれてるのが体感できるので、安心してバイクに身体を預けられます。

安いパーツではないけれど、このアシの動きならば納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

2005年式のCBR1000RR(SC57)に装着しました。
腐食しにくいようにするため、装着前にインナーロッドをチタンコーティングしました。
セッティングの幅も広く、安心して身を任せることができます。
CBRはリンクがこれまでのバイクとは異なるため、交換時には少々気を遣いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

カワサキのこのバイクは昔から本当に標準のサスペンションの性能が悪いため、購入しました。
こんなに変わるのか!!というくらいバイクが乗りやすくなり峠などでも本当に乗りやすくびっくりしています。
やはり元のサスが相当悪いため、ここまで体感できる違いは初めてでした!
GPZ系のバイクオーナーさんはがんばってリアサス交換してみませんか!
本当に激変して違うバイクに乗ってるような気がします。

かなりおすすめ商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

banditさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
言わずと知れたオーリンズ。
ブラックバージョンなんですが、シックな色で作りも非常に綺麗です。
サスの動きも良く、乗り心地もマイルドになりました。
ライディングテクニックも上がったかのように錯覚してしまいます^^
決して安くはないですが、それ以上の価値はありますよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷろぺらさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ADV150 | Classic 500 | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

W650の純正サスが情けなさすぎるので、思い切ってオーリンズを購入しました。

もう純正とはまったく違います。
コーナーや、ギャップを拾っても安定していて、それでいて乗り心地もかなり良いです。

簡単に試せる価格ではないのでかなり悩みましたが、買って大正解です。

今までマフラーやキャブなどいろいろいじりましたが、これほど乗り味が激変して、かつ楽しくなったのはこれが初めてです。

絶対のオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

stacyさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

一度ノーマルショックで怖い思いをしたことがあるので安全性の面から交換しました。普通に走る分にはノーマルショックで全く問題ないのですが、高速走行時や急ブレーキ時などの安心感が全く違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OHLINS:オーリンズの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP