6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価673件 (詳細インプレ数:642件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの足回りのインプレッション (全 345 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

カワサキのこのバイクは昔から本当に標準のサスペンションの性能が悪いため、購入しました。
こんなに変わるのか!!というくらいバイクが乗りやすくなり峠などでも本当に乗りやすくびっくりしています。
やはり元のサスが相当悪いため、ここまで体感できる違いは初めてでした!
GPZ系のバイクオーナーさんはがんばってリアサス交換してみませんか!
本当に激変して違うバイクに乗ってるような気がします。

かなりおすすめ商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

banditさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
言わずと知れたオーリンズ。
ブラックバージョンなんですが、シックな色で作りも非常に綺麗です。
サスの動きも良く、乗り心地もマイルドになりました。
ライディングテクニックも上がったかのように錯覚してしまいます^^
決して安くはないですが、それ以上の価値はありますよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷろぺらさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ADV150 | Classic 500 | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

W650の純正サスが情けなさすぎるので、思い切ってオーリンズを購入しました。

もう純正とはまったく違います。
コーナーや、ギャップを拾っても安定していて、それでいて乗り心地もかなり良いです。

簡単に試せる価格ではないのでかなり悩みましたが、買って大正解です。

今までマフラーやキャブなどいろいろいじりましたが、これほど乗り味が激変して、かつ楽しくなったのはこれが初めてです。

絶対のオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

stacyさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

一度ノーマルショックで怖い思いをしたことがあるので安全性の面から交換しました。普通に走る分にはノーマルショックで全く問題ないのですが、高速走行時や急ブレーキ時などの安心感が全く違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

valeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークのフルオーバーホールと合わせて、スプリングを交換しました。
交換後の感想は、明らかにフロントの追従性が上がり、安定したのを実感します。オーバーホールとスプリング交換のどちらの効果が大きいのかがわからないのですが、改善効果は大です。フォークオイルは、カワサキ純正の15番(標準より少し硬くしました)を、標準と同じ油面高さまで入れていますが、不満は感じません。
もう少し安ければ、もっといいですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Z-1じじいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z1 )

4.0/5

★★★★★

CB400SF-V2に装着していました。リアショックといえばオーリンズと言う事から、購入(ミーハー的考え)感想としては、ノーマルと比較して道路のギャップを通過する際はスムーズであるが、その他はよくわからない。素人にはセッティングも難しく、宝の持ち腐れと言う言葉がぴったりだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りちゃさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

経たりまくった純正品や無名のサスばかり使ってきたのでかなり満足できました。
落ち着いた反応してくれます!車体に似合わなそうなサブタンクを避けましたが特に不満もない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともきさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 | CBR1000RR | Dトラッカー125 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

商品到着後早速取り付けました。

取り付けた写真撮り忘れました。ごめんなさい。

北海道などで走行の感想は出来ないですが取り付けは98年式とゆうこともあって変換カラーなど必要でした。

キャリパーは40mmピッチのブレンボ。
サンクチュアリのサポート。
これで加工なしで取り付け出来ます。

そして取り付け前にインナーチューブにワックスか何か塗ってから動かしたほうがいいと思います。
新品ですので動かすとダストシールの音がなります。

あと確認のためのセッティングが合ってるかどうかの確認もしたほうがイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

ノーマルはフロント同様リアショックも硬く乗り心地が悪かったので思い切ってオーリンズを導入することにしました。

取付は自分では出来なかったので、ホンダドリーム店に頼みました。

インプレはプリロードは全抜き、減衰調整は圧縮側はノーマル、伸び側は若干ソフト側へ。

このセッティングで街乗りは乗り心地アップ。
ですが、まだまだ試行錯誤中なのでもうちょっとセッティングを詰めていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

ぽすともさん 

後は、資金の問題だけですが・・・(^_^;)

kurirsさん 

価格がネックですよね…
なので、少しでも安くしようと思って、ヤフオクで並行輸入品を購入しました(^_^;)

JJ.KABURAGIさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CRF250L )

5.0/5

★★★★★

以前、XRモタード用をオフロードで使用してその高性能に感動して
今回も購入してみました。
予想通りの性能で、バイクが変わったのかと思うほど違いを感じました。
ノーマルに満足出来ない方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OHLINS:オーリンズの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP