6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2082件 (詳細インプレ数:1994件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
737
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクの足回りのインプレッション (全 94 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジャンクんさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマル当初、発売されていなかったのでキタコのゴールドで色を合わせてましたが、青を挿し色にするべく模様替えしました。値段はお手頃ですが、品質も何ら変わりなくイイ商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 10:05

役に立った

コメント(0)

ゆーだいさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: シグナスX | NSR50 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

リアサス変える前に先に交換しました
正直なかなか鈍感なのでいまいち性能はわかりません

外装変えるときにメットインも外して上からも作業できる状態でやったので楽でした
(取り付け後の写真じゃないです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 03:12

役に立った

コメント(1)

ゆーだいさん 

追記 
120/80のタイヤ(BT601など)を履いている場合はフルボトム時(ノーマルサス)にタイヤと干渉します。
ノーマルサイズのタイヤなら問題ないと思います。

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

グロムのホイールがゴールドなので、この商品もゴールドにしようかと思いましたが、フォークボトムやスイングアームが黒のなので、私は黒を選びました。

結果としては正解で、大満足です。純正の鉄製のものに比べたら、高級感はありますが、辛口の評価をすると、仕上がりがもう一つという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 23:14

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

良い点

足元が滑ら無いこと。
ステップの樹脂の劣化を防げること。
ちょっとおしゃれ。

悪い点
ウレタンなので編み目に水が溜まりやすい。
汚れが詰まる。
外さないとスパークプラグにアクセスできない。

外しやすいように粘着タイプのマジックテープで固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 23:57

役に立った

コメント(0)

のぶさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

KN企画 アクスルカラーキット ですが、オレンジマニアとしては満足の行く物でお勧めですが、KNの商品管理のレベルの低さのせいで、誤って赤色が到着したのは驚きましたが、その後のリカバリーは早々の対応で満足の行くものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 23:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽん助さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | Z125 プロ )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

シグナスのフレームが弱っちーので購入

説明書ナシだが簡単に装着できた

取り付けた感想はコレいーかもでした

コーナリング時リアの腰砕け感があったが

取り付け後はしっかり踏ん張りが効くようになった

良い感じ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/02 19:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フライさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV100 | グロム )

5.0/5

★★★★★

足回りの軽量化に効果あり  体感はなかなかできないと思いますが純正の半分以下の重さです
色目はホイールと同色とはなりませんが、黒にしても良かったかもしれません
同一商品の中でもコストパホーマンスにすぐれています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうぱぱさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ90カスタムに取り付けました。
あまり期待はしていなかったけど、取り付けも簡単で上川だけカラー交換でボルトオン
走りもノーマルとは比べ物にならない程よく走るようになりました!!コーナーも交差点もギャップを超えたときや不意にダートに入ってもシッカリ良い仕事しているサスペンションです!!
コスパ最高です
プリロードアジャスターがWナット(ロックナット)が付いていれば100点でした!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 15:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正のフォークスタビライザーには、ブレーキホースを停めるためのクランプが付いています。
私のアドレスはキャリパーを社外品に交換しているため、そのクランプの場所にホースが通りません。
無駄につきだしたクランプが野暮ったかったので、社外品のスタビライザーに交換しました。

スタビライザーの交換でハンドリングが安定するとか、制動力が上がるとか説はありますが。
基本そんなことはあり得ないのでどの製品でも良かったので、一番安いKN企画製を選びました。

シルバーの色はあまり好みではなかったので、ブラックのウレタン塗装を行いました。
ブラック塗装はポイントポイントで使うと、全体のルックスが引き締まって見える魔法の色です。
フロントフォークは社外品でゴールドなので、色の組み合わせ的にもシルバーよりブラックの方がいいです。

交換方法ですが、純正のスタビライザーを取り外し付け替えるだけです。
特に難しいことも無いと思います。
フォークが捻じれないように念のため、軽くボルトを締めたらフロントブレーキを握って思いっきりサスをストロークさせましょう。
フォークに捻じれがある場合これで解消できます。
その後規定トルクで締め付けて完成です。

性能的なカスタムではなく外見のみのカスタムです。
つきだしていたホースクランプも無くなりスッキリしました。
ちなみに走行性能ですが、当たり前ですが変わりません(笑)
ブレーキが効きやすくなることも、コーナリングが安定することもありません。
あくまでもファッションパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 05:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

もっきーさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

類似のパーツの中では、最安値です。色の選択肢が多いのも良いと思います。見た目が良くなりますが、それ以上にメンテナンス性が向上するのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 22:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP