6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマの足回りのインプレッション (全 53 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Toughさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

メーカーではXL1200X用とされていますが、ステップの同じXL1200Vにももちろん装着可能です。
交換することにより、他のステップへの変更が可能になるほか、純正品よりホルダーの横への張り出しが少ないので車体をバンクさせた時にステップが擦りにくく、そしてペダルへの距離も変わる為操作がしやすくなりました。

自分はフォワードコントロールとミッドコントロール(他型式純正)を使い分けていて、ミッドコントロールの右側(ブレーキ側)とホルダー部品が共通の為、(ミッドコントロールの場合は横への張り出しが変わるのみですが)大変重宝しておりました。
気分でフォワード・ミッドを交換して乗られている方にも大変便利な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 09:41

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

 雨の日も靴が滑らなくなりしっかり踏ん張れて、安全になりました。
 取り付けも簡単で、見た目にもおしゃれになり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/28 20:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しみちゃんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XJR1200R )

4.0/5

★★★★★

中古でバイクを購入したので、購入時はフォークブーツレスでした。ビンテージ感を出したかったので、付けるコトを決意。スズキ純正は値段が高かったのでコレを選択。取り付けはバイク屋さんにブリ投げしました(笑)。結果、スズキ純正商品単体=コレ+工賃位の値段になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

650さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

サイズだけで買ってみましたが、ブカブカでも窮屈でもありませんでした。上部は純正のブーツよりこっちの方がフォークシリンダーにぴったりで隙間がない感じなので埃や水が入る感じはないような気がします。また、純正の止め金具も使えます。底部もサイズは問題ありませんが、wは引っかける溝がありますが、本製品にはないので「かぶせる」「履かせる」感じでちょっと深くやってあげれば抜けません。完全に固定したければ付属のタイラップを使えばokですが、私は見栄えでつけてません。
純正よりゴムは厚いです真ん中のは11年履いた純正です。
純正よりジャバラは深く、数は少ないが、ビンテージ感は増した気がします。
切らないで取り付けたので、もちろんタイや、フォークは外しました。切り込みを入れてやることも記載してましたが、折角の耐久性が落ちるのと接着剤の色「白色」がでるときたならしいので時間と労力を使う方を選びました。
これは期待できそうです。

ウインカーはcherry の75mmです。

最後に このブーツ には水抜き穴があいて無いのであけてください。
開けないと空気が逃げたり入ったりしないので、フォークが伸びたときブーツ内が陰圧になり伸びずジャバラがくっついたままになったり底部が外れたり、最悪は破れる場合もありますので注意してください。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Godheadさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

携帯型の空気入れをいろいろとあさりましたが、結果的にこれになりました。信頼できるブランド、小さいこと、みんなの評価が高かったことが主な理由です。適切に機能し、いうことありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mmさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | CABINA90【キャビーナ】 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

ちょっと高いが純正(49006-1304)は3528円×2=7056円なので本品のほうがまだ安い。
また、エストレヤ対応の社外品だと純正より安っぽい見た目になるのでは?という疑問がある。
これはハーレーの一部車種用(エストレヤと同じφ39)である為か相応にゴツい見た目となっている。
ジャバラは太く厚みがあり角は丸くジャバラの山数も少ない、光沢強めタイプなのでそれは好みで。
質感はかなり良いと思う。厚みもあるからカッターでサクサク切れてしまう純正
(12年4万kmぐらいは持った気がする。最初に破れてから結構経ってから今回交換した)より持つのではないかと思う。

フォークを抜かずに装着可能というのは素晴らしい。
個人的には別にフォーク抜くぐらいはどうという事も無いけど、
実際どのような形状で作られているか気になって購入に至った面もある。
これならパチパチとはめこんでいってタイラップで締めて取り付け終了である。
エストレヤに流用する場合は下側の径がガバガバだがタイラップだけでもちゃんと固定されてるので問題無いだろう。
流用になるので、水抜き対策はしておきたい。

エストレヤも250ccにしてはφ39という立派なフォークが付いているが、それでもフォークまわりがちと貧相な気がしていたので、
これを装着した事によりだいぶマッチョな感じになった。

キジマ商品ではφ39 HD-03213というスタンダードなフォークブーツも4000円を切る価格であるが、そっちのほうは本商品ほど太さとか肉厚は無いかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320

林道でマッディロード通過の際にタイヤのエアーを抜いて通過したり、思わぬパンクで空気圧が足らない場合などに使用する為に、備え有れば憂いなしの商品です。

手動の空気ポンプを購入しようとしましたが、ツーリングの際の携帯には邪魔でした。滅多に使わないアイテムなので・・・

その代わりに、このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を購入しました。

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320は、手動の空気ポンプに比べて、コンパクト性抜群です。
私は、パンク修理用としまして 別途 MOTUL モチュールタイヤリペア 【0.3L】を携帯しています。
(商品紹介ページ = http://www.webike.net/sd/1108659/4000400113356284/)

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320とのコンビネーションは抜群ですし、この両方のアイテムを携帯していると安心してロングツーリングに出掛けられます。

ボンベは2本付いています。(1本で空気8000リットル)
予備のボンベも別途別売りでWebikeさんにて購入できますので安心です。

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を使用の際は、タイヤに空気を入れ過ぎないように注意して下さい。

普段からメンテナンスに慣れている方ですと、タイヤを指で押しただけでだいだいの空気圧が指先で数値で判ると思うのですが・・・

慣れていない方ですと、このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を使ってタイヤに空気を入れ過ぎてしまうと思いますので、入れ過ぎには十分に気を付けて下さい。

タイヤの空気圧が少なくても多くても、タイヤの性能を出せないばかりか タイヤに不必要なダメージを与えてしまいます。
強いて言えば、走行中にバーストなど危険な現象にもなりえますので十分に注意して下さい。

とにかく、私はツーリングの際には 別途商品である MOTUL モチュールタイヤリペア 【0.3L】と このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320をいつも携行してツーリングに行っております。

私のこのKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320に対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。

携帯にはもってこいの可愛いサイズですが、膨大(8000リットル)な空気圧供給能力がとても頼もしい 小さな巨人です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50
38人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

matsさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XS650 | 500SS | BULLET 350 )

利用車種: XS650E

4.0/5

★★★★★

XS650に使用しました。純正はヒダがもっと多く、明らかに当商品と異なりますが、何より値段の安さが魅力です。破れたフォークブーツは何とも格好悪く、更に雨水なんて入ろうものならインナーチューブのサビを招きます。交換は多少面倒ですが、難しい事は無いでしょう。
ゴムの質は光沢があって柔らかい感じです。耐久性も期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

4.0/5

★★★★★

カブ70のバルブ(直線)だとガソリンスタンドの空気入れが使えないことが多いので購入。信頼できるメーカーということでこの商品にしました。

実際に使うと実用性には問題なかったです。
ただ、付けるときと外すときに空気が漏れます。完全に付けきったあとと完全に外しきったあとには空気が漏れないのですが、(完全装着状態を100%、完全に外した状態を0%として、)40~60%くらいの間に空気が漏れていくイメージです。
素早く付け外しすれば空気の漏れる時間も短くなりますが、シビアな空気圧調整をする車両には向かないと思います。

仕上がりはキレイで(ドレスアップ目的のパーツではありませんが、仕上げがきれいなものは作りも丁寧だと考えています。)、ネジ山等の加工精度等も十分なため、車両側にダメージが行くこともなさそうです。

カブでは無理ですが、スクーターの方ならシートボックスに忍ばせておくと重宝すると思いますよ。実用車両にはかなりオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

非常にコンパクトで軽量で持ち運びに便利です。
オフロード走行後に空気を入れて帰る事が多いのですが前輪50回ストロークで0.3キロくらい入りましたので結構入る方だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP