6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3183件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの足回りのインプレッション (全 38 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ110 | F800GS | F800GS )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

交差点曲がる前とか曲がった後とか、直感的にシフトチェンジてきるので良いかも。
取り付けは簡単です。説明書はURL書いた紙切れ1枚、しかもUSAとか書いてある、
ここで日本語の説明書がダウンロード出来ます。

http://cssportal.css-club.net/honda/MCA/Start.asp?GROUP=oth

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 20:47

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • アジャストボルトに配線が被るのが残念。全体が見えるように細工を検討中。

    アジャストボルトに配線が被るのが残念。全体が見えるように細工を検討中。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ハンドル付近をゴールドで統一したくて購入を決定。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
予想通り、アジャストボルト・ハンドル・クランプ等々、金ピカになり大満足。
【期待外れだった点はありますか?】
少し塗装?が弱いような気がします。レンチなどの工具がきつく当たると下地が出てしまいます。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
パーツの特性で、表面の強度を上げることは難しいと思いますが、取説の注意点等に取り付け時の注意点を記載していただけると助かります。
【比較した商品はありますか?】
この商品以外に、比較する商品はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/10 16:59

役に立った

コメント(0)

そこにゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

利用車種: NC750S デュアルクラッチトランスミッ

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 完成状態(普通のマニュアル車のよう)

    完成状態(普通のマニュアル車のよう)

  • 2018年式NC750Sではこの部分は最初から切り欠かれています。

    2018年式NC750Sではこの部分は最初から切り欠かれています。

  • ホームセンターで丁度よいのを見つけた

    ホームセンターで丁度よいのを見つけた

  • 「形状に合わせる」と右に寄り過ぎます

    「形状に合わせる」と右に寄り過ぎます

  • センターが右に寄ってます

    センターが右に寄ってます

  • このバネが見えているのがユニットの本体

    このバネが見えているのがユニットの本体

セールとポイント利用で1.8万円少々だったので購入しました。

これがあると、ニュートラルからダウン操作ですぐスタートできるので便利です。
任意にシフトダウンするときも慣れた操作でやりやすいです。

取り付けに関しては、そんなに難しいことはないですが、販売店向けの商品なので取説は初心者向けとは言えないです。

穴あけにはホルソーを使うように指示されていますが、ホームセンターで安価なインパクト用の軸付き砥石があったのでそれを使いました。

問題は型紙ですが、表側に使う表示で、角を形状に合わせろと書かれていますが、ここは全体に余白を均一にした位置が正解のようです。または、裏側に合わせれば丁度いいかもしれません。

私の場合は、表から角に合わせてしまったので右に寄り過ぎた穴になってしまいました。完成すれば目立たないですが、ちょっと不満な点です。

まあ、これがなくても困ることはないので必須ではないですが、便利ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/02 13:00

役に立った

コメント(0)

とくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ADV160 )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

初めてなDCT車で街中は楽チンなんですが、峠や山道はやっぱり自分でシフトチェンジする為、今まではハンドルスイッチ操作でした。これを付けたらシフトアップはDCTに任せてシフトダウンだけ使ってます!Uターン時はしっかり足に荷重掛けれるから乗りやすい!チョット高いですね。取説も何もありません。取り付けてからのECUセットアップもネットで調べても分かりませんから注意必要です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/29 06:38

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

利用車種: ゴールドウイング F6B

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

純正タンデムステップでは子供の足が届かない為、
RIVCOのフロアボードライザー組合わせて使用しました。

取付けボルトはF6Bの物をそのまま使用しますが、
ホルダー取付け部の形状がF6Cと若干違う為、
15mm程度のスペーサーが別途必要となります。

質感は社外品の様にムダにギラギラとしたコーティングもされておらず、
いかにも純正然としているのが逆に気に入っています。

裏面のカバーはGL1800用がシルバー、F6C用がブラックとなっている様で、
自身の車体色(マットビュレットシルバー)にも違和感無くマッチしていると思います。

唯一気になる部分は、格納時のガタ。
これに関しては走行時に気になると言う事ではなく、
手で触るとガタが有ると言うレベルですが、ガタが有ると言うことは、
支点に負荷が掛かり続ける事になりますので、
今後定期的にチェックが必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 09:28

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5

CB400SBのフロントフォークのオーバーホールに挑戦してみようと思い購入しました。
サービスマニュアルにて推奨オイルとして記載されていたのでこの商品に決めました。
ただ、思いのほか値段が高いのには驚きました。1Lで3500円って、これがエンジンオイルなら結構な高級品ですね(笑)

CB400SBのフォールオイル規定量は、片方のフォークにつき460±2.5ccなので、ほぼ一缶使い切ります。この点は無駄がなくて良かったです。

いちごシロップのようなドギツいピンク色と、他のオイルにはない独特のニオイが特徴的です。あまり私の好きなニオイではありませんでした。

オーバーホール後は新車のような快適な乗り心地になり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/10 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

和風さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: VT400S | XR250 | TURISMO VELOCE 800 )

利用車種: VT400S

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

VT400SのフロントフォークOHに使用しました。
純正なので間違いないですよね
ほかのオイルは、使ったことがないので、比べられませんが、良いと思います
オイルの劣化によってのフィーリングの悪化がこれだけあるのかと驚いたくらいです
容量もちょうど良くて、悩んだらこれで間違いなしです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 19:29

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

レストアを依頼されたエイプに使用しました。
純正オイルは信頼性の高いものなので安心して使用できますね!
シール類やスライドメタルも交換、インナーチューブも交換して、アウターは塗装。新品のサスに変身しましたー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/06 10:47

役に立った

コメント(0)

88さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

いつも使っているので商品に不満はありませんが、サマーセールで割引になっていたはずの価格より、セール対象になっていない今のほうが安いのは腑に落ちない。
セールのときは設定価格を上げているんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

アウトレットセールで購入750X用となっていましたが700X用と品番が同じなので購入。取付は説明書を見ながらで行えましたがギヤチェンジペダル取付る際キャップの取り外しでキャップの頭が取れてしまい逆からネジを入れ外すことで取り外しできました。
足でのギヤチェンジは自然でとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 10:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP