6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価723件 (詳細インプレ数:698件)
買ってよかった/最高:
317
おおむね期待通り:
282
普通/可もなく不可もない:
96
もう少し/残念:
20
お話にならない:
6

AGRAS:アグラスの足回りのインプレッション (全 57 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

利用車種: エイプ100

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

画像で判断すると質感悪そうに見えるんですが実際付けてみると良い感じです。オーバー製のバックステップとの相性は良かったですノーマルのステーで使用していたんですが、ブレーキスイッチをかなり無理してつないでいたために動作に影響してましたが、改善されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/08 14:15

役に立った

コメント(0)

Isobe Masayukiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

だからって悪い製品んじゃなく、とても良い製品。
やはり高価な為か、付けてる人が全くいない。
オンリーワンが好きなら是非。

使用感、取り付けやすさは皆さんの仰る通り。
敢えて言うなら、チェンジロッドのネジ部分がサビ易いので要注意。
ボルトも、やや舐め安い。
チタンボルト化を考えてるなら早めに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 21:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

w800の中途半端なポジショニングは、唯一私にとってウイークポイントでしたが、
いろいろなメーカーの中、高価でしたが最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/07 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

GSX-Sは純正状態でも膝が割りと曲がるくらいにスポーティなポジションなのだが、まだ足りないのでバックステップを導入。
今回初めてアグラスのバックステップを使ってみる。

値段が他社に比べてかなり割高なアグラスだが、その作りの美しさ、堅牢さは、なるほど高価なだけあることを納得できる仕上がりになっている。
全てのパーツに拘りのある仕上げが施されており、面取りにおいても綺麗なラインを描く。

アーム部分のベアリングにもがたが無く、精度の高さを物語る。

使用しての感想だが、よりSSに近いポジションになった。
その分高めのハンドル回りのポジションに物足りなさを感じるが、シッカリとやる気にさせてくれるステップである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/09 21:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tammyさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

当方バイクは、1986年式GSXR1100 GU74Aです。
カバーやフレームの改造や切断もなく、本体に同化してます。(写真は撮影用にサイドカバーをはずしてます)
車検と同時にショップにて取り付けてもらいました。
リヤブレーキオイルタンクレスになりました。
実にフィットしており違和感なく、きれいです。
乗り心地もよく、ポジションも私には最高です。
購入して満足しております。ちょっと高いけど!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/16 16:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年リターンさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

立ち上りでのストローク不足感からリアサスのイニシャルを変更(硬め)しました。リアの変更だけでは不公平ということで、フロントもイニシャル調整できるよう購入に至りました。

選択肢が多いことでだいぶ悩みましたが、価格、造り、そして専用のカラーを付属することで調整がプラスマイナス両方向できること(結果的には不要でしたが)が一番の決め手でした。
※他社のものは交換のみでイニシャルがかかり、ノーマルセッティングにできないものが多いようです。

交換は、以下方法でFホイールを浮かせて行いました。ギアを1速に入れ、後輪横にコンクリートブロックを置いて動かないようにします。それからトップブリッジにベルトを掛けて上に引張ることでFホイールが浮きます(写真は同じ要領でRホイールを浮かせたもの)。※キャップの緩め、本締めは両輪接地で行いました。リスクが大きな方法だと思いますので、素直にプロにお任せしたほうが良いと思います。

交換後、イニシャルを変更(硬め)することで、それまで感じた諸々の不満が解消されて満足していますが、ダンパー調整も欲しくなってしまいました。根本的にはリアはショックの交換、フロントはダンパーキットの組込が理想ですが、そこまでコストをかけられないということであれば良い選択肢ではないでしょうか。また純正オプションのキャップに何千円もかけるよりも、調整機能が付いて、ビジュアルも最高なアジャスターはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 12:36

役に立った

コメント(0)

中年リターンさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★

長年モトクロスバイク(競技車)にしか乗ってこなかった私にとってバイクはアルミの塊という認識でした。しかし当車両に乗るようになり、改めてバイクはアイアンホースであることを再認識しました。要はここも鉄、そこも鉄とがっかりすることばかり…。ということで当商品の購入に至りました。

交換に際してはホイールを外す必要があります。車両付属のサイドスタンドしかないのでタンデムシート下のフレームにベルトを掛けて上に引張りRホイールを浮かせました(写真参照)。前輪はブレーキレバーを握った状態で固定しています。
前輪を外すときは、ギアを1速に入れ、後輪横にコンクリートブロックを置いて動かないようにします。それからトップブリッジにベルトを掛けて上に引張ることでFホイールが浮きます。もちろんアクスルナットの緩め、本締めは両輪接地で行いました。
リスクが大きな方法だと思いますので、素直にプロにお任せしたほうが良いと思います。

交換による一番の変化は重量の軽減(純正:241g→当製品:87g実測)で、前後で154gの軽量化です。

純正の設計が甘いのか、組立が良くないのか、純正に倣ってデザインされていると思われる当製品、組込んでみると、ちょっとがっかりな点がありましたが、軽さにメリットを感じるのであればお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 12:25

役に立った

コメント(0)

AXCISさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VTR1000SP )

利用車種: VTR1000SP

4.0/5

★★★★★

油圧ストップランプスイッチAssy付きの為、エア抜き用のフルードを準備。部品の精度が良い為、交換作業も短く済みました。

シフト、リアブレーキのタッチはカチッとしています。
特にリアブレーキの感触はステンメッシュに交換したようなフィーリングになりました。

純正との比較、左右からの写真を載せようと思いましたが、1枚しか貼り付けられないのは残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 22:10

役に立った

コメント(0)

5PW7さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

【良い点】
・加速時に車体との一体感が増しました。純正ステップの時は、路面の段差を乗り越えるたびに着座位置がズルズル前にずれるのが気になっていましたが、かなり改善されました。ステップが後ろ上方に下がった分、シートの着座位置も後に移動したのが功を奏したようです。
・ステップが脹脛に当たりにくくなります。

【イマイチな点】
・着座位置が後方にずれるので、前傾姿勢が少しきつくなります。
・ステップが可倒式ではないので、脚に当たると痛い。
・組み立て説明書が無い。(部品の構成図は有り)

【まとめ】
質感もとても高く、ポジションもしっくりくるので交換して良かったと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 20:47

役に立った

コメント(0)

cherryさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

私は所謂リターンライダーで50歳を過ぎているので若い方の様な走りはもう出来ませんが純正のステップでは足を出した際、ステップが腿の内側に当たって気になったので、後退幅の少ない物と言うことでアグラス製に決めました。
アップチャージになりますが他のパーツとの兼ね合いで黒で注文しました。
製品自体の作りは文句の付けようが無いほど完成度は高いです。
黒色ボディーととても良く有っていると思い満足しています。
これに替えた事によりリヤブレーキの効きと微妙なコントロールが凄く良くなり嬉しい誤算でした。
シフト側もロッドの取り回しに自由度があり問題なく良いフィーリングでシフトできます。
コーナリングの際の踏ん張りも効くようになり切り返しもスムーズになりました。
ただ、取付けの際の説明に画像など付け加えるか詳細な取り付け手順を書き加えれば初めてに方にも交換できると思います。
純正の取り外しにてこずるのと、ブレーキランプの微調整以外はほぼ問題有りませんでした。
自信の無い方はショップにお願いした方が賢明です。
見た目・質感・機能全てに満足していますが、もう少し価格が安ければ100点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 14:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AGRAS:アグラスの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP