6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価531件 (詳細インプレ数:487件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
207
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
15
お話にならない:
13

AELLA:アエラの足回りのインプレッション (全 130 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yoneさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONSTER796 [モンスター] )

利用車種: MONSTER796

4.0/5

★★★★★

さすがアエラ品質は申し分ありません。仮組してあり、取り付けも
それほど苦労はしませんでした。唯ショップでの取り付けを想定しているのか(ブレーキラインの分解、エアー抜き作業があり、当然?)取り付け説明書の貧弱さはとても金額に相当しないと思います。
1。文章だけ。
2、写真は一部だけ、しかもぼけている
尚、ブレーキホースはABSユニットがタンクの下にあり分解するのがめんどくさいので車両の物をそのまま使用しました(無理をしているのでお勧めしませんが)。タンクの取り付け位置はノーマルと同じ高さは疑問です。ステーを自作して高くしました。リターンスプリングも機能せずワッシャーとカラーを入れました。
整備知識のある方で無ければ自分での取り付けは無理です、特にブレーキのエアー抜き作業。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

5.0/5

★★★★★

欲を言えばチタンナットも入れたかったのですが、
財政の関係で断念。

というわけで、ホイールのテーパーコーンを赤にしました。
細かいところではありますが、さりげなく赤いワンポイントになるので、
結構オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

5.0/5

★★★★★

一応ノーマルでも乗れなくはないのですが、
やはり足つきは不安なので導入しました。

これ1本でローダウンが可能なだけでなく、
純正の高さにも調整可能なので、
入れておいて損のないパーツですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

sankiti30さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R1250GS Adventure )

3.0/5

★★★★★

純正のスッテプからペダルの幅の広さでは、足を置き変えなければ、チェンジが出来ずブレーキペダルと共に交換です。
価格が安ければ、言う事無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:23

役に立った

コメント(0)

m106さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのアクスルカラーからの交換です。
ノーマルはスチール製ですが、こちらはアルミ製。
アルマイト表面処理の手で触れた時の滑らかさは すばらしく純正との違いは歴然です。メーカー文言通り耐久性も高そうです。
如実に体感するパーツではそもそもありませんが、確実な抵抗減を担っています。しっかりとしたグリースメンテにプラス、このアルマイトでこれ以上無い状態になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

m106さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

フロントを同じくこのAELLAにしたので、リアもノーマルのアクスルカラーからこれに交換しました。
ノーマルはスチール製ですが、こちらはアルミ製。
アルマイト表面処理の手で触れた時の滑らかさは すばらしく純正との違いは歴然です。
このパーツの重要性は滑らかな回転という事もありますが、特にフロントのハンドリングなどに影響してきます。まずはフロントを入れて、その後、もしくは同時にリアを入れると良いかと。
ただリアの場合はホイール脱着が大変なので、脱輪メンテナンスになれていない人は大変かも。
定期的なグリースアップとペアでベストコンディションになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Norrieさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: STREETFIGHTER [ストリートファイター] )

利用車種: STREETFIGHTER

4.0/5

★★★★★

ストリートファイター848に装着しました。
表面加工とホワイトアルマイトの仕上げの良さは流石アエラです。

ノーマルよりステップ位置が上にそして前に来て、ニーグリップがしやすくなりました。
ペダルの操作感もカッチリして小気味良いです。

クイックエキセントリック機構でステップ位置の微調整が簡単に出来るのがウリですが、フットペグごと回ってしまうので、結局フットペグのボルトを緩めて角度を合わせる必要があったり、ペダルの高さも変わってしまうので再度調整が必要で結構面倒くさいです。
また、エキセントリック部分を回転させる時は、必ずステップベース取付スクリューを緩めないと車体側の個体差でベースプレートに歪みが出てエキセントリック機構が壊れてしまうので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

はやとさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Dトラッカー125 )

3.0/5

★★★★★

足つきは改善されましたが、リヤサスのストロークが減少します。さらにサイドスタンドをショート化しないとバイクの傾斜角が少し不安です。ライトの光軸調整も忘れずに。
ちなみに取説などは一切付属していませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

1098はリアサスのリンクが2人乗りの設定で、かなりの高荷重な設定になっており、実際は動いていてもストローク感が得られず、コーナー出口で膨らむ等スロットルを開けたくても開けられないジレンマに悩まされておりました。

以前からサスリンクの存在は知ってましたが、高価な為手が出せずにいました。
でも、このままでは何時まで経っても楽しいライディングが出来ずに悶々としているのも精神的に悪いと思い、思い切って購入してみました。

取り付けは自分で行いましたが自信の無い方はショップ等に依頼された方が良いでしょう。

跨ってみると、スゥっと沈む感じで少し感動したのを覚えてます。
早速峠に走りに行きましたが、弱めていたプリロードのせいでコーナー中ボヨンと弾む感じで、とても攻めれる状態ではありませんでした。
プリロードを締め込み、再度走行してみました、今度はバッチリ開けれるようになり、コーナーが楽しくてもう最高です!

1098にお乗りの方でこのような悩みをお持ちの方は是非このリンクの装着をオススメ致します、きっと満足されると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

高額なパーツなため購入を躊躇してましたが、とうとう購入に踏み切りました! 
取り付けは自分で行いましたが自信の無い方はショップに依頼された方が良いでしょう。

取り付け後走ってみましたが以前のセッティングが影響したためか、かなり軟らかくなりコシのないコーナリングでした。その後バネを標準値に戻し車高を下げ減衰も上げて走行したところ、走りが変わりました。

今まではコーナー後半でアクセルを開けると膨らんで恐ろしい思いをしたため、開ける事が出来ませんでしたがこの商品を付けた後は開けて行けるようになり立ち上がりが楽しくて仕方なくなりました。

正直もっと早く購入しておけば良かったと後悔しております、1098系には必須パーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

AELLA:アエラの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP