6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価624件 (詳細インプレ数:597件)
買ってよかった/最高:
314
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
15
お話にならない:
22

GALE SPEED:ゲイルスピードの足回りのインプレッション (全 240 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
taka47さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS CAFE | CB900F )

ホイールカラー/サイズ:グロスブラック/275-18
利用車種: CB900F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

ゲイルスピードホイール 18インチ化
ファーストインプレ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 08:01

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

ゲイルスピードのホイールを使用して早3年。
ハブダンパーの減りを体感するほどではなかったのですが、車検整備をするタイミングということもあって、ハブダンパーを交換することにしました。
普段タイヤ交換はお店に任せていますし、ハブスプロケットを取り外すこともなかったので殆ど今まで無チェックだったのですが、取り外してびっくり、ダンパーゴム内側に挿入されている金属部分がサビサビに・・・
正直、こんなところがサビるとは思っていなかったのでショックがデカい。
とは言えサビているものはしょうがないので、まずは取りついていたハブダンパーを取り外し。
ダンパー自体にはあまりヘタリは見られなかったものの、結構硬化しており、仕方ないのでマイナスドライバーをプラハンマーで隙間に打ち込んで、無理やり浮かせて撤去しました。
ハブ側にはサビが堆積していたので、アルマイトを傷つけないように穴あけポンチなどで軽くひっかけるように堆積していたサビを除去し、徹底的に布で拭き上げ。最後はパーツクリーナーで洗浄。
いよいよ新品と交換するのですが、今回の二の舞になることを少しでも防ぐために、金属部分にグリスを塗布することにしました。かなり高圧がかかる部分ですので、モリブデングリスをうすーくうすーく塗布。
ハブ側にもハブダンパー金属部と接触する部分にはうすーく塗布。

最後くみ上げたあとに、手でハブダンパーのゆるみなどがないか確認し、先日軽く試乗した後に再度バラシて問題ないことをチェックし交換終了しました。

今回は錆が堆積するほどの期間気付かなかったおかげで錆の除去などに手間を取られました。
今後はタイヤ交換の際に毎回確認してもらおうと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/23 17:13

役に立った

コメント(2)

Dスケさん 

ハブスプロケットを取り外すとご覧の通り・・・

Dスケさん 

ハブダンパーの中に挿入されている金属からサビが広がっていました

せっちゃんさん(インプレ投稿数: 47件 )

カラー:ブラック
利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • しっかり感があります。

    しっかり感があります。

ただのゴムバルブでも良いんですが、今回付けて見ました。

まず、質感が良いですね。

性能的にはサーキットを走る訳でも無いですし
ゴムバルブでも問題無いのですが、エアチェックする度に
交換して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

カラー:ゴールド
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5

タイヤ交換にあわせて、バルブもせっかくだからとエアバルブも変えてみました。
サーキットに行ったりしないので、そこまで頻繁に空気圧を調整しないのですが、イメージチェンジのため購入しました。

【購入の決め手】
インプレでの評価が良く価格も安価だったので、せっかくなのでちょっと良いものに変えたいと思い購入してみました。
カラーも3色から選べたので、せっかくなのでゴールドを買ってみましたが、ちょっと派手すぎたかもしれません(笑)

【使用した感想】
何か効果があるパーツではないので、実感としてここが変わった!ということはありません。
タイヤの空気圧調整が楽になるのはその通りですね。真横でもなくやや上向きに角度がついているのでエアの注入がしやすいと思います。
また、交換用のゴムが補修部品として安価に売っているのも嬉しい点です。

【総評】
タイヤの空気圧調整を頻繁に行う方にはマストといっても良い交換パーツですね。
自分のように見た目をちょっと変えたいという方にも良いと思います。
価格も安価なので、タイヤ交換のついでに交換することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

カラー:シルバー
利用車種: RSV4 Factory APRC
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 「spider」のステップバーと比較デス。長い。よき。

    「spider」のステップバーと比較デス。長い。よき。

  • 取り付けた感じもばっちり!

    取り付けた感じもばっちり!

【使用状況を教えてください】
アプリリアのRSV4 APRC 14年式に使用しています。 

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ以上でした。

【取付けは難しかったですか?】
とても簡単デス!

【使ってみていかがでしたか?】
かなりエッジが大きめに効いているのでグリップはかなり良いです。
アクティブ用のステップ補修品になるので、アクティブ製のステップに適した回り止め付いてますが、使用しないです。
私が使用しているステップは、「spider」というメーカーのものです。
ステッププレート自体にねじ山が切ってあるので、ステップバーはねじ山切っていない方が都合がいいです。
これは、転倒した際に裏側からステップに対してねじを取り付けてしまうとねじが曲がってしまい外れなくなってしまうことがあります。しかしプレートにねじ山が切ってあるタイプにステップバーつけるやり方であれば転倒したとしてもねじが外せる曲がり方をするので都合がよいです。
ステップについてきたステップバーよりも少し眺めで、力をかけやすくいいです。
1本3000円そこそこしますが、同一形状の他メーカーステップバーは1本5000円などなのでかなりコスパ良いと思います。(1本3000円もバイクのらない人から見れば十分高いですがw)

【付属品はついていましたか?】
取り付け用ボルトと回り止めがついています。しかしこれはアクティブ用のステップ付属品になるので他ステップに使用する際は不要です。

【期待外れな点はありましたか?】
期待はずれなことはありませんでしたが、スピードショップイトウさんで出しているステップバーと形状が一緒な気がします。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

ステップバーをつける際の注意点ですが、ねじロックを使用した方がよいです。
基本左右どちらも正ねじを使用していると思われるのでクラッチ側のステップバーは通常で足から力が加わると緩まる方向にベクトルが働きます。
そうなるとねじが緩んでしまい最悪ステップ脱落し操作不能となってしまうためです。
あまりねじロックつけすぎると外すとき大変なので、軽ーく塗ってつけると良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 00:14

役に立った

コメント(0)

カラー:ブラック
利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

効果はテキメンでエアーの調整がかなりし易くなりました!
CBR250RRの場合はどこにも干渉しないのでタイヤ交換する際は是非同時に交換をオススメします!
もっと早く交換すればよかった、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/28 17:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 23件 )

カラー:ゴールド
利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

見た目のインパクトは大です。性能は自分のような素人にはあまりわかりません。信号待ちからのスタートは速くなったと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 08:59

役に立った

コメント(1)

ひろさん 

写真です

ひろさん(インプレ投稿数: 23件 )

カラー:ゴールド
利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

ホイール交換は憧れでした。見た目もかなり変わり満足です。軽量になったことでスタートが速くなったと素人ながら感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 08:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ひろさん 

写真です

★shin★さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZRX1100 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

ゲイルスピードの、ホイールを、交換してずっと交換してなかったのでスプロケットと同時に交換しました。
アクセルのオンオフでのギクシャク感がなくなりスムーズになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/12 23:19

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 5
  • フロント右側

    フロント右側

  • リア右側

    リア右側

  • リア左側

    リア左側

  • フロント左側

    フロント左側

  • DAEG装着

    DAEG装着

【使用状況を教えてください】
ZRX1200DAEGに装着。現在、街乗り、ツーリングメインに使用中。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
塗装色はソリッドホワイトを注文。スポークには中抜きがあったり形状が複雑なので正直塗装の品質には期待していませんでしたが良い意味で期待を裏切られました。色むら、ブツ、ゆず肌など一切なく完璧な仕上がりで満足しています。
重さは持ってみると思わず”軽っ”てなります。まあタイヤがついていないので当たり前ですが純正と比べてみると軽くなっていることが判ります。

【取付けは難しかったですか?】
タイヤの組み換え交換があったので取付はショップに任せました。

【使ってみていかがでしたか?】
個人的な感想ですが明確な違いを体感できました。押し引きが軽くなった点とステアリングが軽いというかフロントの切れ込みが鋭くなった感じです。交換時当初はコーナーでリーンさせる今までのタイミングと違いすぎてギクシャクしてましたが走りこんでいる内に乗り方が理解できるようになり、今までより楽しくコーナーを旋回できるようになりました。
ホイール質量が軽くなった分、ジャイロ効果が弱まってリーンしやすくなったのかもしれません。

白色を選んだ時点で判っていたことですが清掃する頻度が高くなりました。ブレーキダストの汚れが想像以上に早く目立ちます。連泊のツーリング中でほぼグレー色に見えるほど目立ちます。笑

【付属品はついていましたか?】
説明書と保証書。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
標準のエアバルブの向きが垂直方向なのでオプションの横向きを付けた方がエア入り作業が楽です。
アルミホイールは高額商品なので横向きバルブを標準採用してもらえることを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 23:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GALE SPEED:ゲイルスピードの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP