6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LighTech:ライテック

ユーザーによる LighTech:ライテック のブランド評価

ライテックは、SBKやMOTO GPなどレースシーンでのテクニカルスポンサーを通して、各種パフォーマンスパーツの製造を行うイタリアのメーカーです。バックステップやレバー、カーボンパーツなど、全てのライテック製品のデザインや機能に、レースでのフィードバックが活かされています。

総合評価: 3.8 /総合評価223件 (詳細インプレ数:189件)
買ってよかった/最高:
89
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
19
お話にならない:
22

LighTech:ライテックの足回りのインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

チェーン調整を簡単にしたい事とスタンドフック(プレート)が着けたい為、このパーツを装着しました。

web!keでも扱っていますが、このオプションのスタンドフックがラインナップに未だ無い事、
納期が長すぎる(1ヶ月)事、他の物も一緒に買う為送料が軽減できる事から海外から取り寄せました。(3週間弱で届きました。)

チェーン調整は後端のアジャスターの動きがダイレクトにシャフトの動きとなり、
微妙な調整を簡単に出来るようになります。
アジャスターはクリック感が有り、1クリック0.25mmと細かい為、微調整が確実に出来ます。

海外からの取り寄せなんで当然取説は外国語(英語とイタリア語)ですが、
そもそも何も考えずに取り付けられるレベルのアイテムなんで問題有りませんでした。

製品精度は高く、きれいに気持ち良く“スコッ”っと装着出来ます。


確実にチェーン調整が早く出来るようになります。これは“買い”でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/21 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JOEさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: X-ADV | R1200GS Adventure )

利用車種: X-ADV

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

取付はいたって簡単で3分で取り付け完了。高価な品物だけあってきれいな仕上がりです。
先週1000キロツーリングに行きましたが、高速道路などはステップに足を掛けることによりホールド感が増し安定します。本当に購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/10 14:47

役に立った

コメント(0)

goさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: RSV4 | ジェベル250XC )

利用車種: RSV4 RF

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

チェーン調整目的で購入。
精度に不安があったが全く問題無し。
ノーマルより若干重くなる事以外は大満足
見た目も華やかで目立ち良いのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/04 14:35

役に立った

コメント(0)

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3

2016 SPEED TRIPLE Rに付けました。
クイックシフターにも対応するとメーカーから回答を頂いた上での購入です。

質感、シフトタッチ、グリップはとても良いですが下記問題があります。

1.スタンドの足を掛ける突起と干渉します。
頭を10mmほど落とす必要があります。

2.クイックシフター付の場合は要注意
この ステップとクイックシフター専用シャフトの組み合わせの影響か、クイックシフター本体の位置がネックになりシフトの高さ調整が全くできません。
しかも微妙に低い。公道は良いかもしれませんが、サーキットでは問題があるかも知れません。
付けて無い場合は問題無いかも知れませんが、そこまでは未確認です。

3.ブレーキスイッチは使えません
純正スイッチは3線ですが、これは2線です。
無視するとECUが機器故障と判断して最悪始動できなくなる恐れがあります。

4.ブレーキホースの取り回しに一考必要です
若干無理な配管になるため場合によっては漏れの原因になる恐れがあります。
まだ大丈夫ですがバンジョーを換えないといけないかもです。
また、戻りスプリングが無くなることで副次的にブレーキの効きが良くなります。
純正の甘さが気に入らない人には朗報かも知れませんが私には違和感があります。

個人で取り付けるのは恐らく絶望的と思います。
ディーラーで相談しながらで4時間掛かりました。

ディーラーと良く相談してから取り付けることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 21:09

役に立った

コメント(1)

284さん 

オススメできないと入力したつもりなのですが、間違ったようです。

中古品から探す

LighTech:ライテックの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP