6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2388件 (詳細インプレ数:2284件)
買ってよかった/最高:
1116
おおむね期待通り:
843
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
36
お話にならない:
25

DUNLOP:ダンロップの足回りのインプレッション (全 2283 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

林道が趣味でハスクバーナのTE250に乗っています。今まではガミータイヤと呼ばれるハードエンデューロなどで使われる難所系タイヤを使っていましたが、どうしてもツルツルの岩盤でグリップしてくれず、困っていました。

しかし、このD803GPに変更してからはつるつる岩盤で困ることなくとても安定して走行できるようになりました。
反面ヒルクライムのときのグリップ感は少し滑りやすくなった印象があります。
土がメインでヒルクライムが多いところはガミータイヤ、つるつる岩盤が多いところはトライアルタイヤと使い分けて行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 08:34

役に立った

コメント(0)

コタロさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: ZX-9R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • 安くていいタイヤのはずでした。

    安くていいタイヤのはずでした。

ロードスマート2から3Sに履き替えです。
2とは別物です。コーナリング、ブレーキング全く怖さがありません。おすすめしますが、3月には12000円で買えたのに現在は23000円もするんですね。私にはもう買えません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/06 13:19

役に立った

コメント(0)

ドラゴンフライさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SRX600 )

利用車種: TRX850
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 3

確実にグリップしてくれます
ライフは短いですが気にするようなタイヤではないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 22:39

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 0

フロントよりも空気圧の低下が少し大きいようにも感じますが、体重や時々積む荷物なども考えるともうしばらく様子見ですね。それ以外で気になるところはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 09:44

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 0

タイヤ交換のため同時にチューブも交換しました。空気圧を高く設定しているせいか、空気圧の下がり方が少し早く感じます。しばらく気温が異常に高かったりして変化が大きかったこともありますので、もうしばらくは様子見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 09:39

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

詳細はフロントタイヤのところで書いていますが、フロントほどではないもののリアにもヒビが出始めていましたので同時に交換しました。
感触としては、車体の向きを変えたときの立ち上がりが感覚的にスムーズになったように思えます。身体能力の低下などを心配していたのですが、タイヤ交換により不安が解消されました。
こちらはゴム質の変化の影響が大きいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 09:31

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5
  • 交換後のフロントタイヤの一部

    交換後のフロントタイヤの一部

  • 装着時にはヒビは大きくなります。

    装着時にはヒビは大きくなります。

同じタイヤを履いていて一見するとまだ使えそうなのですが、走行すると状態の悪化が感じ取られるようになってきました。そのため約2年半での交換です。以前は若干早めに約2年間で交換していましたが、今回はコロナの関係で走行距離が極端に減り摩耗も少なかったのでそのまま使っていました。
しかし2年を過ぎる辺りからカーブや交差点での右左折、一部区間のみ舗装され直された道路などで挙動に不安定さを感じるようになり、その後久しぶりにバイパスを走ると70Km/h辺りからフロントを押さえ込むのに気を遣いそれ以上は出せない状況になったためタイヤをじっくり見てみるとブロックの付け根にひび割れが何カ所か見つかり、特にフロントが酷くなっていました。
ほとんど平地が無い地域なので、走行距離が短くても負荷が大きかったのかもしれません。
車両は2007年式MD30、メーカー出荷時のタイヤはD605、指定空気圧は1.5。今回の交換前はD604で空気圧は1.65にしてありましたが、交換をお願いしたところからの受け渡し時に空気圧が低すぎるので高めで使用するように指示を受けました。そのときは2.4にしてありましたが、流石に高すぎてフロントを2.0リアを2.1にしてみたところかなり良い感じになってきました。一般道を走る速度域でも挙動が安定したように感じます。
添付画像は交換後に以前のフロントタイヤを撮影したものですが、装着中は内側から圧が掛かっていたためヒビはもうすこし広がっている状態でした。ゴム質も、新品とはかなり感触が異なり柔らかくなっていたことも影響していたかもしれません。
使用中の空気圧の低下も考慮し、現時点では前後共に2.2で運行中です。何度か変えてみて、使いやすいところを探っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 09:21

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

250TRが走行中釘が刺さりパンクしたため、購入。
タイヤチューブはなんでも良かったので安価な物を選びました。特に問題はありません。取り付ける際にはレバーでタイヤチューブに穴をあけないように注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 14:45

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

表示サイズ:30-18
利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

250TRが通勤中に釘が刺さりパンクしてしまい、タイヤ、チューブと同時に購入。
釘が刺さったまま走行してしまったので傷がついているかもしれないので念のため交換。
リムバンドはなんでも良かったので安価な物を選びました。特に問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 14:42

役に立った

コメント(0)

KUROZUMIさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: XT660R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
取り付けやすさ 4

チューブを含むタイヤ交換のスキル次第でしょうが、問題無く扱えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 12:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP