6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2388件 (詳細インプレ数:2284件)
買ってよかった/最高:
1116
おおむね期待通り:
843
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
36
お話にならない:
25

DUNLOP:ダンロップの足回りのインプレッション (全 1075 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
15年目のSC54さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

純正装着タイヤIRCを4500キロ使用後、念願のTT93GPに交換しました。路面への食い付き感は純正タイヤとは明らかに違っており、これから安心して峠道も走れそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/04 22:49

役に立った

コメント(0)

masaponkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | CBR1000RR | CRF250RX )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

全体のインプレッションはリアQ5_190/50-17に記入しました。
走り出したすぐから、ハンドリングが重く感じましたが移動走行中にその感覚は薄まりました。いつものツーリングルートを走行しているといつもは感じる路面ギャップの衝撃が弱く感じましたが、いつものワインディング、いつものギャップでの衝撃はやはり緩くなっていました。ハンドリングはα14は少し切れ込む感じがしましたがQ5はニュートラルに感じます。イニシャルを多少調整して好みの具合にセッティングをしようと思います。やはり公道ではフロントのトレッドを使いきれそうに思われません。久々にサーキットにてタイヤの性能をもっと使ってみたいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/28 00:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaponkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | CBR1000RR | CRF250RX )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

以前はサーキットを走るためにレーステックRRの200/55-17を使っていたが、公道走行での怖さ(タイヤ温度が上がらない時のグリップ感の無さ)、タイヤ外径の大きさからくるハンドリングの変化(車体姿勢の変化)に嫌気がさし、365日(春夏秋冬)公道を走るのに安心(グリップ感が一定)なα14の190/50-17を使用していました。ウオーマーもないタイヤ温度も上がらない公道での使用にα14はとても満足していたのですがフルバンク時のグリップ感が乏しく感じ始めていました。そんなときにQ5がデビュー、190/50があるのを確認し、使用してみることにしました。α14に対し新品時のタイヤ外径フロント8mm、リア2mmアップ。車高がフロント4mm、リア1mmの変化があったのでフロントフォークのイニシャル調整でほぼ同じ車体姿勢になるように調整。走行移動時はハンドリングに手応えがでたかな?くらいの感覚でいつものワインディングに到着。ワインディングをいつもの感覚で走るとコーナーでの安定感(グリップ感)が明らかに高く、タイヤの性能は高いのに自分の今までの感覚では攻めきれない状態でした。このタイヤを公道である程度使えるようになるまで、相当走り込まなくてはと感じます。久々にサーキットをこれで走ってみたい(サーキットでの本領発揮?)と思いました。今回の外気温は25℃?30℃とタイヤにとっては良い条件だと思います。外気温が15℃以下(冬)では走らないので、外気温15℃?20℃位でのグリップ感が確認できれば今後はQ5を使用したいと思います。今回の冷感時の空気圧フロント230kpa,リア220kpa、次回はリヤの空気圧を210kpaを試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/28 00:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

Q4と同じく固く重いタイヤなので少し組みにくいかも?それと軽い小排気量者には向かないかも。
あとタイヤのプロファイルのせいか吸い込まれるようにバンクするので慣れるまでが恐怖!でもグリップを信じて走れるようになれば楽しいタイヤです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 20:20

役に立った

コメント(0)

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • ゴム質だけでなくタイヤも柔らかいので空気圧落ちると踏ん張れなさそう。

    ゴム質だけでなくタイヤも柔らかいので空気圧落ちると踏ん張れなさそう。

温度依存度を敬遠してα13spからα14を履きましたがいま評判のQ5に交換。噂に違わず満足です!
Q4と同様にしなやかで路面を捉えてなかなか滑りません。排水性能は期待しませんが9月の雨で濡れた程度の冷えでなら問題になりません。ライフはQ4以上と言う触れ込みなので期待してます!
※180/55が品薄で180/60にしたけどMT-09で取付可能。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 20:04

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: SL230
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

やっぱり山では最高に良いタイヤです!
ただ、自分は自走ライダーなので一般道はホントにゆっくり走っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/20 19:54

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: TT-R250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ダンロップ純正です。
そんなに高いものではないのでタイヤ交換時に一緒に購入しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/20 00:28

役に立った

コメント(0)

1さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

【使用状況を教えてください】
純正のビーラバー製タイヤがスリップサイン出たので交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
タイヤに直接伝票が貼られて送られてきました。
発送から到着も早くてよかったです。

【使ってみていかがでしたか?】
ダンロップのタイヤなので間違いありません。
ヨシムラから静かな純正マフラーへ戻して最近は楽しんでいるので、
ゴォォォといったタイヤが原因のロードノイズがほぼ聞こえなくなり満足です。
一応ダートラ用との事ですが、オンロードのグリップもとても良くて
コーナーでの安心感が段違いです。

【注意すべきポイントを教えてください】
そのグリップの良さから若干減りがはやいと思われますので、定期的に交換していきたいと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
測りませんでしたが、手で持っただけでわかるくらい純正タイヤと比べて軽くて驚きました。

ニッチなサイズですので純正サイズがあるだけ有り難いですけど、もう少し安くなればいいかなと思います。
でもどのメーカーも値上げが止まりませんし、こればかりは仕方ないですね。
次回もこれを買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/16 13:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんたさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ディオ(4サイクル)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

ダンロップ製なので安心感がある、
自分で交換しましたが、
問題なく交換出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/13 17:47

役に立った

コメント(0)

ぶんたさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ディオ(4サイクル)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 3

梱包の状態がしっかりしていて驚きました、
製造年も新しく、自分で組み換えましたが
何も問題点もなく出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/13 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP