6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5237件 (詳細インプレ数:5120件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの足回りのインプレッション (全 237 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

足を置く面積が広がるだけで,
随分乗り心地が変わり,びっくりしました。
ZETAのピンとスプリングに交換しましたが,
狭いスペースのセット作業に少し手間取りました。
面積が広くなったため,キックペダルをおもいっきり蹴り込むと干渉しますので,
注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 19:41

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

足を置く面積が広くなって操作性アップします。
ただピンとスプリングをセットするのは結構面倒くさいです。
キックペダルを蹴り込んだ時に干渉するようになってしまいましたが,
それぐらいは仕方ないと思って割り切っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 22:15

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

リターンスプリングもDRCのものに換えたのですが,
狭いところにバネをいれて取り付けるのに苦労しました。
あと幅が広くなったため,
キックするときに何回かに一回は蹴り込んだキックペダルがフットペグにあたるようになりましたが,
それ以外は気に入っています。
足に力を入れて踏ん張る事ができ,
操作性がアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 03:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: KDX220SR

1.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

3センチダウンとの事ですが、下がり過ぎました。イニシャルは調整代のセンターでした。組みつけ時からかなり怪しいダウン量とは感じてましたが予想通りアカン!直ぐにノーマルに戻しました。ボルト穴の精度やらは良いだけに残念。イニシャルかければ良いのかも?余りに下がったので、イニシャル触る気にもなりませんでした。KDX220SRでの話です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/27 23:06

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 2年使いましたが先端の摩耗、樹脂のヒビ割れもありません♪

    2年使いましたが先端の摩耗、樹脂のヒビ割れもありません♪

  • 薄くて軽いので磁石ホルダーがあれば工具箱の天板にすっきり収納できます

    薄くて軽いので磁石ホルダーがあれば工具箱の天板にすっきり収納できます

国産モトクロッサーCRF150RU(前19インチ後ろ16インチ)の整備のために購入しました。
タイヤ交換、チューブ交換には最低2本は必要です。

私はモトクロスを初めて最初のタイヤレバーに本品を購入しましたが不満はありません。柄の端に樹脂がついていて大きな力をかけても手が痛くならず、レバー使用先端の厚みも絶妙でリムとビードの隙間に入れることに困りませんが薄くて曲がってしまうこともありません。
また、スポークに柄の樹脂部分をひっかけることも問題なくできました。

自分の好みに合わせて削って先端の厚みを調整する方がいるようですが、この製品に関してその必要は感じられませんでした。

短くてタイヤ交換に大きな力が必要そうで不安に思う方もいるとは思いますが、そもそも力ずくでやるのはコツがつかめていない、要は間違っているのだと思います。この短いレバーを使うことによって力に頼らず楽な整備が身に着いたと思います。

短くて柄の樹脂部分も薄いので収納もコンパクトで助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 14:56

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

すごく便利です。特に良いのが回す部分が波形状になっていることですね。お陰で回しやすいです。エーモン等の同等品は真円なのでここが圧倒的な使い心地の差になってます。只、その分高価ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/17 11:07

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

チューブのエアバルブ根元がナットだと、2つのデメリットがあります。1、泥の侵入。2、チューブズレによるパンクの懸念。なのでホンダはこのタイプのゴムカバーを設定してます。この部品、ホンダ純正部品と比べると、一個分の価格で2個買えてオトクです。クオリティに差はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX150

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
使用感 2
形状 1
  • 見た目はなんか玄人っぽくなりました。

    見た目はなんか玄人っぽくなりました。

  • シフトペダルまでの距離が狭まった。

    シフトペダルまでの距離が狭まった。

  • ぱっと見でも5?7mmくらい高くなる

    ぱっと見でも5?7mmくらい高くなる

  • 純正のステップ位置

    純正のステップ位置

  • 交換後。高くなって前に広がる。

    交換後。高くなって前に広がる。

【何が購入の決め手になりましたか?】
定価だと結構いい値段なので、ウェビックの愛車紹介でもらったポイントを使って購入しました。
私としてはそこまで純正のフットペグに不満は無く、曲がりやすいと評判のフットペグホルダーだけをDRCのものに変更して純正のフットペグを使用しておりましたが、定番カスタムのワイドフットペグというものに興味があったので。

【期待外れだった点はありますか?】
取り付けてみて気が付いたのですが、拡張されるのが前側で、シフトペダル、ブレーキペダルとの隙間が狭まります。また、MIDと表記されているけど、純正より体感的にはかなり高くなる感じです。

この車種だと元々フットペグの位置が前よりなので前に拡張されても正直微妙な気がします。正直なところ後ろ側に拡張されて欲しかった。

ワイドのフットペグを使用したことがないのでどんな感じか楽しみでしたが、スタンディングでの安定感は確かに良いが、ステップからシートの距離が縮まりシッティングでは窮屈でした。純正だと200kmの日帰りツーリングでも問題無く走っていられたが、これを使ってツーリングに行くと70kmほどで足が攣りそうになってしまったため純正に戻しました。

取り付け自体はさすが本来の組み合わせ。純正を取り付けた時と比べて格段にやりやすい。
ホルダーが車体についたままでも純正からの交換作業時間は片側5分から10分程度。
フットペグホルダーとの干渉があった純正より倒れる幅が広がりました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
klx150のキックレバーはホルダーに当たっていますが今の所問題なく、座面は後ろに拡張しても干渉しないので後ろ拡張タイプがあればいいと思いました。
国内ではもう生産終了モデルなので今更ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/02 16:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

タイヤレバーは名高い名品のTSKやそれを参考にしたKTCなどが有名どころだと思いますが、それらと比較すると価格が安いこのレバーを侮ってはいけません。レバーの先端形状やレバー自体の長さなど全てが丁度良いとても使いやすいレバーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

他の方も書いていますが、ヘラ部分が薄いので使いやすいです!
ココの部分だけ見れば、KTCと同等か少し劣るくらい。ただグリップ部分は握り易いとは言えません。握りにくいわけではないですが。
あと、長さは260oをお勧めします。これでも少し短い感じです。
12インチと17インチの250tクラスは余裕で手組できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 23:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP