6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの足回りのインプレッション (全 387 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WR250KAMEさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

初めての取付でしたが、難なく取付ができました。

ただブレーキペダルに干渉してしまうため、ブレーキペダルを一旦取り外す必要があります。

DRCクロモリワイドフットペグ用スプリングが必要なのでご注意を。

あとちょっと高いかな…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

パンク修理キットは、
ある物を流用してましたが、
やはり、いざという時信頼できる
品物を携帯しようと思い購入しました。

空気入れ袋の中に一緒に入れておけば
完璧です。
・・あとレバーとレンチが必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

一度ツーリング先でパンク修理したとき、ムシからの空気漏れがあり、ムシ回しがなくてとても困りました。以来バイクのバルブキャップには取り付けていますが、つけておくとおまじないなのかトラブルにも遭遇してません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

xr250に使用の純正品が破れてしまい交換しました取り付けはタイヤ交換と一緒にしましたが汎用品でも丈夫そうなゴムできれいに取り付け出来ました。純正に比べ少し安かったのでどうかなと思いましたが付けてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/27 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

レッドを購入しました。アルマイト色はとてもきれいでアクセントになります。また他メーカーより安価で良いと思います。他メーカーなどは900円位しますが、私のは随分使い色あせてきて、中のネジ部分の溝が削れ取り付けたら外しに難いので今はほかのに変えていますが、価格的にはおすすめですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

xr250[MD30]に取り付けていました。形、シューズへの引掛かり部分の形状もとんがりではなく山部分が平らになっているのでシューズも痛めません。オフブーツ、シューズどちらにも対応できてとても気に入りました。この手の製品は価格が少し高いので新しい車両には付けませんでした。でも対応車両があればおすすめの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HalTronicさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

このツールを使用することでタイヤがクルクル回ることがなく、タイヤ交換の時間を圧倒的に短縮することが出来ます。

しかし、気をつけないとチューブを傷つける可能性があるので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tanajyoさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

中華125ccエンジンでPC20を使用していましたが、高回転の伸びに不満が出てきたため、購入してみました。
取付は無加工でできますが、エンジン仕様に合わせたキャブセッティングは必要です。
セッティングは、そんなにシビアではないので、慣れた方なら苦労することはないと思います。
PC20に比べて口径が大きいので、中間から高回転にかけての吹き上がりは良くなりました。特に高回転では気持ちよく拭けるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

DRCのAir Valve Core(DRC エアバルブコア 商品番号:D58-12-002)です。
最初からチューブに付属しているエアバルブコアとは違い、パッキン部分の色が赤色でしたのでこれを選んで買いました。
最初から付属しているエアバルブコアはパッキン部分が黒色ですし、パッキン部分が少し痩せているように見受けられます。
使用していて特にエアー漏れもありませんでしたので大丈夫なのでしょうが、このDRCのAir Valve Core(DRC エアバルブコア 商品番号:D58-12-002)の赤色のパッキン部分は見た目ふっくら膨れていますので よりちゃんときっちりエアー遮断して止まりそうに感じました。
また、私の乗るHONDAのCRF250Lはエクストリームレッドですので、レッドパッキンのDRCエアバルブコア=赤色に拘って交換してみようと思い購入しました次第です。
私のこのDRCのAir Valve Core(DRC エアバルブコア 商品番号:D58-12-002)に対する総合評価は★★★★★(星5つ)です。
自己満足的気持ちのカスタマイズにもなりますし 値段もお手頃ですので、皆さんにオススメしたい赤色の拘り商品の一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

初期荷重から大きく沈み込んでしまうノーマルスプリングに比べて、沈み込みがほとんど無いのがこのDRCハードスプリングです。
ブレーキング時、切り返しの際にも余分なサスの沈み込みがない分、早く対応が出来る様になりました。
ただ、オンロードサスの様になる為、オフサスの様なしなやかさは失われます。
段差などではもろにハンドルに衝撃が伝わります。
20%程度のバネレートUPでもいいのでは?という気もしなくはありません。
でもジャンプでの底突きをしない為に選んだので、ストロークからしてもいた仕方ないかな?
馴染めば少し改善されるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん 

フォークオイルは#20がいいみたいです。
粘度がやわらかいと、車体が跳ねます。

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん 

装着して1000KM走行した位で、大分いい感じになってきました。(笑)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP