6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの足回りのインプレッション (全 420 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • スペーサ

    スペーサ

  • 抜き取ったオイル量

    抜き取ったオイル量

  • F・R・リンク交換

    F・R・リンク交換

サスの自由長、巻き数やピッチは見た目は同じでした。
フォークオイルは、ヤマハのG-15で油面は140oでセッティングしました。
抜き取ったオイル量は、350?でした。
乗り心地は、Fサスが程よく硬くなりノーズダイブがなくなったので、コーナーの入り方が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/25 19:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ノーマルに比べて、自由長は同じですが、巻き数がDRCのほうが一枚多いです。
交換はツインショック用のスプリングコンプレッサーを使いましたが、DRCはバネレートが高いので縮めるのが硬かったです。
(専用ではないので自己責任でお願いします。)
プレロードは、純正の位置で合わせました。
セッティング(ザク調整等)は、これから詰めないといけませんが、シビアでない限りおおよそ問題ないです。
今回はフロントとセットで交換し、さらにスイングアームのベアリング化をしたので、乗り心地は別ものになりました。
特にコーナーからの立ち上がりの加速時には、しなやかになりさらに粘りができました。
サスの腰もしっかりありますが、変な底突きがなくなりました。
リンクも交換したので、車高が約3センチほど高くなっています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/25 19:27

役に立った

コメント(0)

YAMAMEさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

セローのリアボックスや体重のせいでリアが下がり気味だったのが解消され、フロントタイヤの接地感が掴みやすくなりました。タイトコーナーでもインに向きを変えやすくなり、とても乗りやすくなりますね。サイドスタンドがノーマルの長さでそのままにしていますが、慣れるまで乗り降りはバイクが寝ているので乗りづらいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/14 21:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

WR250Rに乗っていますが、主に市街地やツーリングがメインです。

純正は硬く、痩せ型体重65kgではサスもほとんど沈まず、モトクロスコースであればサスの性能を生かせるのでしょうが用途から前後レベル3に交換しました。

柔らかすぎず、しなやかに、一般道ではこちらの方がベストってカンジです。

リアは若干やわらかいかな?と思いますが、沈み込みもあり足つきも向上しました。

交換はそれなりの技量が必要ですが、リアはリンクOH時に一緒に組み込みました。

レースユースでないならオススメのスプリングです。
ただ、せっかくのパフォーマンス部品なので色が黒ってのはおしゃれじゃあないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 16:37

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

WR250Rに乗っていますが、主に市街地やツーリングがメインです。

純正は硬く、痩せ型体重65kgではサスもほとんど沈まず、モトクロスコースであればサスの性能を生かせるのでしょうが用途から前後レベル3に交換しました。

柔らかすぎず、しなやかに、一般道ではこちらの方がベストってカンジです。

リアは若干やわらかいかな?と思いますが、沈み込みもあり足つきも向上しました。

交換はそれなりの技量が必要ですが、フロントはフォークオイル交換と一緒に行いました。

レースユースでないならオススメのスプリングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 16:33

役に立った

XRさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前から使用しております。経年劣化してきたため再度購入しました。
バルブに取り付けるだけで簡単に装着できます。
林道走行程度ですのでそれほど空気圧を落としたりしませんが、バルブ周りからの泥、水の侵入をふせいでくれますので、オフ走行される方にはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/10 14:53

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーのリアサスを伸ばした際にチェーンの干渉を避けるために使用しました。

ベアリングが内蔵されているので、スルスル回ります。
コレで安心して走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/04 21:12

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

出先等でガソリンスタンドのエアー圧調整の際にオートバイのバルブは上手くはまらずに漏れたり、入れにくかったりするケースが多いので補充する時に使用しています。
GS店員さんもバイクは入れにくいから、このバルブ有ると便利だよねぇ、と度々声を掛けられます。
ちょっと面倒ですが、正確に補充できて一発で決まるので最終的には手早く完了すると思います。
物自体も邪魔にならず携帯に向いています、たまに邪魔にならない代わりに探すこともありますが・・・。
尚付けっぱなしも可能ですが、バルブ本体やチューブバルブ周辺のゴムに負担が掛かるので取り外して使用しています、使用の際には一手間掛かるのですが仕方ないと思います。
有ると便利、無いと困るパーツですので出先で困っている仲間にも重宝がられています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/03 13:37

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

別車種用を取り付けた経験から,取り付けに難儀することが予想されます。ただ,操作性や安定性は上がるのでいいパーツだと思います。もう少し値段が安いということないのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 23:10

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

足を置く面積が増えて操作性も向上するのですけど,バネとシャフトの取り付けに結構苦労します。値段ももう少し安いといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 23:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP